口コミ: 横浜市のネコのけが・その他 94件(10ページ目)
神奈川県横浜市のネコを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 94件の一覧です。
[
病院検索 (82件)
| 口コミ検索 ]
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みこしば動物病院
(神奈川県横浜市神奈川区)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年03月
家の近所ということもあり、
愛猫と暮らし始めてから
こちらの動物病院に通っています。
去勢手術をする際には、
市の補助金があるという事を教えてくださったり、また手術の細かい説明もしてくれました。
また私の不注意で、ネズミのオモチャを誤飲させてしまった時も
開腹手術をする時、しない時のメリット、デメリットを説明してくれます。
この時はレントゲンを撮ってみたら、オモチャがつまっていて
このままでは大変な事になりかねない、と、開腹手術をしてもらいました。
実際にネズミのオモチャは1個だけでなく、複数出てきてしまいました。
それから、少しでも愛猫の様子がおかしいな?と思う時は電話で、様子を伝えて、どのように対処するかを教えてもらったり、本当に良くしていただいてます。
最近では吐きどめの治療をしてもらい、治療も迅速かつ丁寧ですし、とても気さくで良い先生です。
愛猫と暮らし始めてから
こちらの動物病院に通っています。
去勢手術をする際には、
市の補助金があるという事を教えてくださったり、また手術の細かい説明もしてくれました。
また私の不注意で、ネズミのオモチャを誤飲させてしまった時も
開腹手術をする時、しない時のメリット、デメリットを説明してくれます。
この時はレントゲンを撮ってみたら、オモチャがつまっていて
このままでは大変な事になりかねない、と、開腹手術をしてもらいました。
実際にネズミのオモチャは1個だけでなく、複数出てきてしまいました。
それから、少しでも愛猫の様子がおかしいな?と思う時は電話で、様子を伝えて、どのように対処するかを教えてもらったり、本当に良くしていただいてます。
最近では吐きどめの治療をしてもらい、治療も迅速かつ丁寧ですし、とても気さくで良い先生です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
10人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
NANAペットクリニック
(神奈川県横浜市泉区)
5.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年03月
散歩中にケガをしたので、こちらの病院でみてもらいました。
外出の後にたまにキズついて帰ってくるのですが、
今回は特にキズが大きく皮膚がはがれて、膿がでているので消毒して、
更に汚くなった足もついでにシャンプーしてくれました。
傷が大きく、以前通ってた病院では治るまで1か月かかってましたが、
こちらでは1週間程薬を飲ませたらすっかり良くなりました。
治療代も少なくすみましたし、傷口の処置も嫌がらずササッとやっていただけました。
看護師さんは汚れている体でも、嫌な顔をせずに対応してくれました。
先生の技術も素晴らしかったですが、話しやすくいろいろ質問も気軽にできましたので、
これからもこちらに通院しようと思います。
外出の後にたまにキズついて帰ってくるのですが、
今回は特にキズが大きく皮膚がはがれて、膿がでているので消毒して、
更に汚くなった足もついでにシャンプーしてくれました。
傷が大きく、以前通ってた病院では治るまで1か月かかってましたが、
こちらでは1週間程薬を飲ませたらすっかり良くなりました。
治療代も少なくすみましたし、傷口の処置も嫌がらずササッとやっていただけました。
看護師さんは汚れている体でも、嫌な顔をせずに対応してくれました。
先生の技術も素晴らしかったですが、話しやすくいろいろ質問も気軽にできましたので、
これからもこちらに通院しようと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 外傷 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中村動物病院
(神奈川県横浜市旭区)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年11月
飼い猫のワクチン、去勢手術、具合の悪いときそれぞれ別日に診察して頂きました。
ワクチン及び手術は診察台で暴れる猫を気遣いながら丁寧に説明してからの施術でしたので安心できました。
具合の悪いときは、まず電話で症状を説明してその日のうちに診察して頂きました。触診などで丁寧に見てもらいました。結局原因はわからなくて症状を抑える薬と消化にいい缶詰を頂いて帰りました。因みにこの時は診察時間ぎりぎりに駆け込んだのでお昼にかかってしまいましたが、看護師さんも先生も何ひとつ嫌な顔せず猫を心配して下さって嬉しかったです。
また、病院に何匹も猫がいて猫好きにはたまらない出迎えと見送りをしてくれます。まだ全員には会えていませんが…(^^)みんな先生が保護した子たちのようです。
こんなに動物好きな先生になら安心して愛猫を見てもらえます‼︎
ワクチン及び手術は診察台で暴れる猫を気遣いながら丁寧に説明してからの施術でしたので安心できました。
具合の悪いときは、まず電話で症状を説明してその日のうちに診察して頂きました。触診などで丁寧に見てもらいました。結局原因はわからなくて症状を抑える薬と消化にいい缶詰を頂いて帰りました。因みにこの時は診察時間ぎりぎりに駆け込んだのでお昼にかかってしまいましたが、看護師さんも先生も何ひとつ嫌な顔せず猫を心配して下さって嬉しかったです。
また、病院に何匹も猫がいて猫好きにはたまらない出迎えと見送りをしてくれます。まだ全員には会えていませんが…(^^)みんな先生が保護した子たちのようです。
こんなに動物好きな先生になら安心して愛猫を見てもらえます‼︎
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ながつたペットクリニックbyアニホック
(神奈川県横浜市緑区)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年09月
以前こちらの病院に雌猫(3歳)がお世話になりました。
友人の猫もこちらで受診したことがあり、とても雰囲気の良い病院と聞いていました。
うちの猫はおてんばで、家中猛ダッシュで走り回ります。
その日は他の猫と大運動会の最中、足を階段にぶつけ右足の爪が根元からポッキリ折れてしまいました。かかりつけの病院が定休日だったのでこちらの病院を慌てて受診しました。
病院はホームセンター内にあり、綺麗で医療設備も整っているように思います。
予約を取っていたのですぐに診てもらえました。
先生は男の方で、とても優しく猫に話しかけながら診察します。
猫の爪は取れてもまた再生するのでこのまま特に何もしなくても大丈夫と言われホッとしました。
暴れる猫を慣れた手つきで押さえ、足先を消毒してもらいました。
スタッフの方は数名いましたが、会計の時なども笑顔で感じが良かったです。
また何かあったらこちらにお世話になりたいと思いました。
友人の猫もこちらで受診したことがあり、とても雰囲気の良い病院と聞いていました。
うちの猫はおてんばで、家中猛ダッシュで走り回ります。
その日は他の猫と大運動会の最中、足を階段にぶつけ右足の爪が根元からポッキリ折れてしまいました。かかりつけの病院が定休日だったのでこちらの病院を慌てて受診しました。
病院はホームセンター内にあり、綺麗で医療設備も整っているように思います。
予約を取っていたのですぐに診てもらえました。
先生は男の方で、とても優しく猫に話しかけながら診察します。
猫の爪は取れてもまた再生するのでこのまま特に何もしなくても大丈夫と言われホッとしました。
暴れる猫を慣れた手つきで押さえ、足先を消毒してもらいました。
スタッフの方は数名いましたが、会計の時なども笑顔で感じが良かったです。
また何かあったらこちらにお世話になりたいと思いました。
動物の種類 | ネコ《純血》 (メインクーン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 怪我 | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
14人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横浜戸塚プリモ動物病院
(神奈川県横浜市戸塚区)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年08月
ベットホテルを利用したくて初めて診察を受けました。問合せの際の受付電話応対の方も
先生もとても優しくて本当に感動しました。
うちの犬は、誤飲の副作用で毎日目薬が欠かせません。何年か前にベットホテルで目薬も出来ますと言われて利用したのですが、嫌がって出来なかったらしく目が悪化してしまいました。それ以来、ペットホテルは利用した事はありませんでしたが、今回家族旅行にいくため、安心して預けられるペットホテルを探していました。電話で事前の診察を受ける事が必要とお聞きしたのでさっそく病院に行きました。去年受けていなかった予防接種もお願いしました。2頭ともに大人しく先生も優しいので痛がる事もなかったです。
ホテルの利用は、来月ですが安心して預けられそうです♪
先生もとても優しくて本当に感動しました。
うちの犬は、誤飲の副作用で毎日目薬が欠かせません。何年か前にベットホテルで目薬も出来ますと言われて利用したのですが、嫌がって出来なかったらしく目が悪化してしまいました。それ以来、ペットホテルは利用した事はありませんでしたが、今回家族旅行にいくため、安心して預けられるペットホテルを探していました。電話で事前の診察を受ける事が必要とお聞きしたのでさっそく病院に行きました。去年受けていなかった予防接種もお願いしました。2頭ともに大人しく先生も優しいので痛がる事もなかったです。
ホテルの利用は、来月ですが安心して預けられそうです♪
動物の種類 | ネコ《純血》 (チンチラゴールデン) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 8000円 (備考: 犬と猫2頭分) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
愛猫と暮らし始めてから
こちらの動物病院に通っています。
去勢手術をする際には、
市の補助金があるという事を教えてくださったり、また手術の細かい説明もしてくれました。
また私の不注意で、ネズミのオモチャを誤飲させてしまった時も
開腹手術をする時、しない時の...