口コミ: 岐阜県のネコ 167件(29ページ目)【Calooペット】

口コミ: 岐阜県のネコ 167件(29ページ目)

岐阜県のネコを診察する動物病院口コミ 167件の一覧です。

[ 病院検索 (155件) | 口コミ検索 ]
8人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
渡辺動物病院 (岐阜県関市)
信頼できる先生だと思います ネコ 投稿者: あおねこ さん
4.0
来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年10月
実家の猫が歴代お世話になっている動物病院です。
とても人気があるようで待合室はいつも3~4組ほどの待ち人とペットがいます。
受付の方の感じも良く、以前かかっていることなども覚えていて下さりその後の様子など尋ねてもらえます。
先生はベテランという感じで頼りがいがあります。
実家の猫は怪我や癌、避妊手術などでお世話になりましたがいずれの場合もいくつかの治療方法やおよそかかる費用などを教えてくれて選ばせてもらえます。
怪我の治療では自宅でのケア方法も教えてもらいましたし、癌治療の時は癌そのものの治療をするのか対症療法だけしてくのかをそれぞれのメリットデメリットを含め選ばせてくれました。
猫たちにとって動物病院はあまり居心地の良い場所ではありませんが、飼い主としてはこちらで聞いたことをやっていれば猫たちが楽に過ごせるのかなぁという信頼感がありいずれの猫たちも天寿を全うしましたが後悔のないケアができた気がします。
人気があるのもうなずける病院です。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 3分〜5分
料金 5000~8000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
安藤動物病院 (岐阜県不破郡垂井町)
町の小さな動物病院 ネコ 投稿者: Caloouser65215 さん
4.0
来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2015年06月
最初は、飼い猫2匹の避妊手術で来院しました。一泊入院で23,500円くらいだったと思います。手術の説明もとても丁寧でした。その後予防接種や、体調を崩した時に、何度もお世話になっています。
獣医師1名と看護師2名の小さな動物病院ですが、ある程度の設備は整っていると思います。とても親身になって飼い主の希望にそった治療をしてくれます。治療の説明もきちんとして下さり、医療費も良心的だと思います。狂犬病シーズンは多少混み合うそうですが、普段の待ち時間は気になるほどではありません。平日夜の診療時間が19時半までと長く、土曜日は一日、日曜日も午前の診療があるのでありがたいです。来院するペットは犬のほうが多いようですが、受付に猫がいました。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 太った
病名 避妊手術 ペット保険
料金 23500円 来院理由 近所にあった
  • 避妊手術
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みずほ動物病院 (岐阜県瑞穂市)
小さな診療所 ネコ 投稿者: Caloouser65137 さん
4.0
投稿時期: 2015年06月
小さな診療所です。
子猫を飼うときに、こちらの病院にかかりました。
初めての診察だったので、簡単な健康診断と、予防接種・避妊手術の予約をしました。
予約をせずにいったせいか、1時間弱の待ち時間がありました。
子猫は病院になれておらず、鳴きっぱなし。
待合室は狭く、そのときは、座る場所もなかったので、立って待っていました。
また、犬がリードにつながれず、自由に待合室内を歩いていたので、少し怖かったです。
ただ、先生の説明は丁寧で、ほかの方の対応も親切でした。
(診療所の猫ちゃんもおとなしくて置物かと思うほどでした。)
子猫の診断中も、暴れる猫をうまくあやしながら、診察してくださり、とても安心しました。
今度からは、事前に予約してからいきたいと思います。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
23人中 20人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふるた動物病院 (岐阜県羽島郡笠松町)
迷い猫(野良猫?)の診察に行きました。 ネコ 投稿者: Caloouser65137 さん
4.0
投稿時期: 2015年06月
うちはよく野良猫が来ます。
えさをやっている家が近くにあるようで、何匹もお散歩に来ます。
たまに、こちらが心配になるくらいほっそりしたひょろひょろの猫も迷い込んできます。
先日、見るに見かねて、細いよろよろした猫を連れてこちらの病院にいきました。
別の病院では、入院が必要なほど重篤だが、野良猫なので、引き取りにこないと困るから、入院させられないので、診察もできないと断られました。
しかし、こちらの先生は、同じことをおっしゃいましたが、入院させてくださいました。
どちらも正論だと思いますが、私と猫は救われた気がしました。
その後、親切に猫の飼い方を指導いただき、予防接種など必要なことをお願いしました。
費用も安く、待ち時間もありませんでした。
動物の種類 ネコ 来院目的 入院
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
まつうら動物病院 (岐阜県揖斐郡大野町)
雌猫の避妊手術 ネコ 投稿者: MIKI さん
4.0
来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2014年09月
◆症状
 ネコの腹部の腫れが日に日に、目立ってきました。これまでに3回出産を経験しているため、もしや妊娠しているのでは・・・と思いました。体調はいつも通り、元気で食欲もありましたが、腹部の腫れが目立ってきたのが症状でした。

◆医師の説明
 診察してもらうと、やはり妊娠しているとのことでした。しかし、これまでの3回出産していましたが、体の大きさも小さいこと、育てる能力がないことなどから3回とも赤ちゃんは育ちませんでした。赤ちゃんが死んでしまうと、ネコも悲しくて、元気をなくし、体調を崩していました。それをまた見るのはつらかったので、避妊手術をすることを医師に相談しました。

◆技術・設備
 相談してから、入院して手術をすると伝えられました。今までも通院しており、先生の技術も分かっていたので、安心して預けることができました。
 1泊2日で手術を終え、帰宅することができました。
 腹部を切っていることもあり、頭の周りにはカバーがかぶせてあり、カメレオンのような状態でした。

 無事に手術を終え、現在もとても元気に過ごしています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 生殖器系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 避妊手術 ペット保険
料金 約30000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ