口コミ: 岐阜県のネコ 167件(26ページ目)【Calooペット】

口コミ: 岐阜県のネコ 167件(26ページ目)

岐阜県のネコを診察する動物病院口コミ 167件の一覧です。

[ 病院検索 (155件) | 口コミ検索 ]
18人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふるた動物病院 (岐阜県羽島郡笠松町)
良い病院だと思います。 ネコ 投稿者: 茉莉 さん
4.5
来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年07月
ちょっと古めの動物病院ですが
一昔前のドラマかマンガに出てきそうな
いかにも動物好きそう~な、元気で優しい先生でした。


先生一人で開業されている?ご様子なので、
電話応対や診察にとっても忙しそうですが
話しやすい先生で、飼い主の心配も一生懸命に聞いてくださいます。
話をするでけで、ほっと安心するような気持ちになれます。

動物愛護のボランティアにも協力的な方だそうで、
腕がいいのに良心的なお値段で
治療や手術を行ってくださるようです。

私は野良の仔猫ちゃんを保護する事もあるので
近所にあると助かるだろうな・・・と思います。

我が家からは少し距離があるので、
なかなかお世話になる機会ができませんが
なんだか応援したくなる良い動物病院です。

動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
17人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
波須ペットクリニック (岐阜県大垣市)
先生は素晴らしいです。 ネコ 投稿者: 桜んぼ さん
4.5
来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年11月
タイトル通り、診察をしてくださる先生は素晴らしいと思います。
適格な診断と、回りくどい言い方はせずにはっきりと病名や症状を教えてくれるので素人の私でもとても分かりやすいです。
常にペット目線で考えてくれるので、安心してお任せ出来ます。
ただ、非常に残念だと思われるのは、受付の方達です。
もちろん良い方もいらっしゃいますが、こちらの気分を害するような対応をされることが多いので、とても残念に思います。
一応受付というのは、その病院の顔でもあると思いますので、業務的でもなんでも、患者である私たちはお客様なんだという事を忘れることなく誠意ある対応をしていただけると、更に病院としての質も上がる気がします。
予約の電話を入れる時は、正直毎回気分が重いのですが、先生が良い先生なのでペットの事を考えると我慢をしています。
最初と最後だけで、メインの診察や処置は全く問題ないです。
いろいろな動物病院へ行きましたが、ここの先生はどの動物病院の先生よりも、動物を愛していて大切に考えてくれているので安心してお任せ出来ます。
本当におすすめの病院です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 腎不全 ペット保険
料金 2500円 来院理由 元々通っていた
  • 抗生物質
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
まつうら動物病院 (岐阜県揖斐郡大野町)
4.5
来院時期: 2009年01月 投稿時期: 2014年10月
◆症状
 年末に多くのお客さんが家を訪問し、庭などに車を止めていました。隙を見ては、うちのネコは外に出て走り回り、車の下などに隠れて遊んでいました。しかし、12月の年末に来客したものの車に尻尾のあたりを踏まれたようで、食欲がなく、動けず、元気がなくぐったりとしていました。


◆医師の対応
 年末休みに入っていたようで、事故にあってから数日間は家にいました。しかし、日に日に衰弱していき、歩くのも大変そうで、新年早々病院が始まるとともに診察を受けました。
 医師に見せると、尻尾の辺りに異変があるということで、ネコの腹部から尻尾にかけてのレントゲン写真を撮りました。幸い、尻尾の骨のみ折れていたようでした。しかし、尻尾に通っている神経が壊れてしまい、排せつが自らできず、排せつの感覚がなくなってしまいました。
 衰弱していたので、点滴をうってもらいました。また、尻尾の辺りも手当てをしてもらいました。 

◆受付等の対応
 待ち時間がありましたが、教えて下さり、車内で待ちました。

◆本当に、ネコの命を助けてもらいました。1カ月ほどは動きにくく食欲もなかったのですが、薬や治療のおかげで自らうごくことができるようになりました。排せつの機能は手を貸してやれば、することができるようになりました。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 整形外科系疾患 症状 苦しそうに呼吸をする
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
いび動物病院 (岐阜県揖斐郡揖斐川町)
丁寧に診察をしてもらいました ネコ 投稿者: MIKI さん
4.5
来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2014年10月
◆症状
 家で飼っているネコが、元気がなく、走り回ったり、食欲がなく、ぐったりとしていました。2日程は家で様子を見ていましたが、変化がなく元気がないままでした。家で飼い始めてあまり見られない状態だったので、病院につれて行こうと決めました。

◆医師の対応
 ネコの風邪ということで、分かりやすく説明をしてくださいました。水分と栄養分が不足しているとのことだったので、点滴のようなものをうってもらいました。穏やかな先生や看護婦さんで、ネコも怖がらずに診察を受けていました。

◆受付等の対応
 待ち時間もあまりありませんでした。院内の受付も落ち着いた雰囲気で、ネコもかごの中で落ち着いて待っていました。

◆薬
 かぜ薬をもらいました。ネコ用のもののようで、口から飲ませるタイプのものでした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 風邪 ペット保険
料金 5000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
まつうら動物病院 (岐阜県揖斐郡大野町)
2年目の予防接種受診 ネコ 投稿者: MIKI さん
4.5
来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年10月
◆症状
 体調が悪いのは、風邪をひいたときにあったが、病院の治療や投薬のおかげで元気に生活できていました。前回予防接種を受けてから、1年は経過していました。風邪をひきやすいネコなので、体調の良い時に予防接種を受けました。


◆医師の対応
 毎回ですが、うちのネコは診察室を怖がるようで、震えて警戒していましたが、医師や看護師の方は丁寧に接して下さいました。予防接種は2回目ということもあり、前回ほどの説明はなかったのですが、接種後はネコの元気がないように見えるかもしれませんと教えてくださいました。食欲が落ちたり、あまり走り回らなかったり、下痢っぽくなったりと体調がすぐれないことがおこるかもと言われました。
 すぐに予防接種は終わりました。

◆受付等の対応
 今回も予約をせずに行きましたが、待ち時間はありました。しかし、受付で待ち時間を教えて下さり、車の中で待つなどできました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ