口コミ: 愛知県の動物の皮膚系疾患 202件(38ページ目)
愛知県の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 202件の一覧です。
[
病院検索 (111件)
| 口コミ検索 ]
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大江獣医科
(愛知県名古屋市南区)
3.5
来院時期: 2012年07月
投稿時期: 2012年08月
このごろずっとバタバタと足で皮膚をかいているような感じで、心配していたのですが、全体的にかゆがっているのとシャンプーしたりするとかなりの抜け毛があってところどころ円形脱毛のようになってきてしまったのでこれは病院に連れて行ったほうがいいということでこちらの病院へお世話になったのですが、うちの場合はここの病院じゃないといけないということは決めていないので(以前ひとつの病院に通っていて失敗しました)なので初めてこちらの病院でお世話になることになりました。 皮膚からはがれる部分を採取してもらって顕微鏡で調べていたいたのですが、ダニやノミといったものでもなかったようでしばらくは薬用のシャンプーで洗ってくださいとのことでした。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくら動物病院
(愛知県豊橋市)
3.0
来院時期: 2021年08月
投稿時期: 2021年11月
うちの犬がかゆいということで近所の病院に連れて行ってました。
プレドニンとホスミシンを出してくれてずっと飲んでました。
ある日、犬の歩き方が変だったので病院に連れて行ったところ、骨折と言われて手術することになりました。手術後、1日2日でうちに帰ってくるものかと思ってましたが、リハビリがあるからと言われてしばらく返してくれませんでした。
今思い返すと、プレドニンやホスミシンもなんで数年も飲んでいないといけなかったのかと悔やんでます。
プレドニンとホスミシンを出してくれてずっと飲んでました。
ある日、犬の歩き方が変だったので病院に連れて行ったところ、骨折と言われて手術することになりました。手術後、1日2日でうちに帰ってくるものかと思ってましたが、リハビリがあるからと言われてしばらく返してくれませんでした。
今思い返すと、プレドニンやホスミシンもなんで数年も飲んでいないといけなかったのかと悔やんでます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 尻を地面にこすりつける |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 300000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
44人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひら小動物クリニック(予約制)
(愛知県名古屋市西区)
3.0
来院時期: 2020年03月
投稿時期: 2020年03月
エキゾチックアニマル専門(のような印象をホームペイジより受けました)ということと、口コミが良かったのとで行ってみました。
確かに入り口がイヌ・ネコ用と小動物用とに別れている点はいいと思います。
スタッフの方の、お薬の使い方の説明も解りやすかったし、別に不満はありませんでした。
ただドクターが「この動物に関しては自分のほうが知識がある」という前提でお話される方で、その点だけちょっと違和感を持ちました。
病院へいく前に飼い主だって色々調べていく訳で、病名もすでに予想していたのに、その通りの病名を言われても「ああ、やっぱりね!」としか思わないわけです。
それにこちらが訊ねてもいないこと(食事のこととか)を「こうしましょう」「ああしましょう」と教えていただく必要はないし(食事などという基本的なことはそれこそインターネットや書籍で調べまくってあるし)……それでも名医だということがこちらに伝わってくるようなドクターでしたら納得できます(ちょっと偏屈な腕のいいお医者様もいらっしゃるので)。
が、正直いって手際もそれほど良いとは思えず(皮膚へんをとるとき出血したのに謝罪もなく)、名医の印象からは遠い感じをうけました。
単に相性の問題かもしれませんが、ああいう独断的な言い方をされるのは私は個人的に好みません。
なので、今回は星3つにさせていただきました。
確かに入り口がイヌ・ネコ用と小動物用とに別れている点はいいと思います。
スタッフの方の、お薬の使い方の説明も解りやすかったし、別に不満はありませんでした。
ただドクターが「この動物に関しては自分のほうが知識がある」という前提でお話される方で、その点だけちょっと違和感を持ちました。
病院へいく前に飼い主だって色々調べていく訳で、病名もすでに予想していたのに、その通りの病名を言われても「ああ、やっぱりね!」としか思わないわけです。
それにこちらが訊ねてもいないこと(食事のこととか)を「こうしましょう」「ああしましょう」と教えていただく必要はないし(食事などという基本的なことはそれこそインターネットや書籍で調べまくってあるし)……それでも名医だということがこちらに伝わってくるようなドクターでしたら納得できます(ちょっと偏屈な腕のいいお医者様もいらっしゃるので)。
が、正直いって手際もそれほど良いとは思えず(皮膚へんをとるとき出血したのに謝罪もなく)、名医の印象からは遠い感じをうけました。
単に相性の問題かもしれませんが、ああいう独断的な言い方をされるのは私は個人的に好みません。
なので、今回は星3つにさせていただきました。
動物の種類 | デグー | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | 真菌症 | ペット保険 | - |
料金 | 約5000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しっぽ動物病院
(愛知県名古屋市天白区)
3.0
来院時期: 2018年07月
投稿時期: 2018年07月
開院時からお世話になっています。
地域猫の治療も積極的に行っている様で、先生も丁寧に治療や説明をして下さり好感が持てます。
が、しかし非常に待ち時間が長い!
年々人気が上がっているみたいで、待ち時間が長くなっています。
混んでいる時間帯や曜日は我慢しますが、なるべく混んでいない平日16時過ぎにわざわざ時間帯を選んで行ったのに。
終わったら18時過ぎてました。
会計の方は申し訳ございませんと、丁寧に対応してくれましたが。
ワクチンなど体調が良い時には我慢出来ますが、体調が悪い時は無理だと感じました。でもそれでは通院出来ないし、一緒に待っている人間も、待ち時間で体調悪くなってきます。
院長先生はいい方ですが、残念ながら転院先を探しているところです。
地域猫の治療も積極的に行っている様で、先生も丁寧に治療や説明をして下さり好感が持てます。
が、しかし非常に待ち時間が長い!
年々人気が上がっているみたいで、待ち時間が長くなっています。
混んでいる時間帯や曜日は我慢しますが、なるべく混んでいない平日16時過ぎにわざわざ時間帯を選んで行ったのに。
終わったら18時過ぎてました。
会計の方は申し訳ございませんと、丁寧に対応してくれましたが。
ワクチンなど体調が良い時には我慢出来ますが、体調が悪い時は無理だと感じました。でもそれでは通院出来ないし、一緒に待っている人間も、待ち時間で体調悪くなってきます。
院長先生はいい方ですが、残念ながら転院先を探しているところです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひがしやま動物病院
(愛知県名古屋市千種区)
3.0
来院時期: 2015年
投稿時期: 2017年03月
我が家にはかわいい愛猫と愛犬がいます。
二人はすごく仲良しです。
小さいころか一緒で二人を第一に考えて育てきました。
子ども立ちも大好きで可愛がっています。
しかし、いとこの3歳児が一時的に同居することになりました。
このころ様子が変わっていきました。
愛猫のみーちゃんが背中あたりの体毛が少しなくなってしまいました。
少し様子を見ようと思っていましたが、3歳児のお世話でなかなか面倒をみてあげられませんでした。
夫と子供達に愛猫のお世話を頼んでいました。
その生活が続くと愛猫の脱毛は広がっていきました。
心配でこちらの病院でおせわになりました。
院長は一時的な状況でなく、小さな頃から今までの話をゆっくりカウンセリグしてくれました。
そして、私の気持ちを汲み取って優しく相談に乗ってくれました。
「育児で大変だと思います。育児優先で大丈夫です。ただ、一日10分だけでいいので猫ちゃんとの時間をつくってください。」
責められたらどうしようと思っていましたが、自然と涙がこぼれました。
優しい先生に感謝です。
治療は身体のクリーニングや寄生虫の除去を念のためしてもらえました。
二人はすごく仲良しです。
小さいころか一緒で二人を第一に考えて育てきました。
子ども立ちも大好きで可愛がっています。
しかし、いとこの3歳児が一時的に同居することになりました。
このころ様子が変わっていきました。
愛猫のみーちゃんが背中あたりの体毛が少しなくなってしまいました。
少し様子を見ようと思っていましたが、3歳児のお世話でなかなか面倒をみてあげられませんでした。
夫と子供達に愛猫のお世話を頼んでいました。
その生活が続くと愛猫の脱毛は広がっていきました。
心配でこちらの病院でおせわになりました。
院長は一時的な状況でなく、小さな頃から今までの話をゆっくりカウンセリグしてくれました。
そして、私の気持ちを汲み取って優しく相談に乗ってくれました。
「育児で大変だと思います。育児優先で大丈夫です。ただ、一日10分だけでいいので猫ちゃんとの時間をつくってください。」
責められたらどうしようと思っていましたが、自然と涙がこぼれました。
優しい先生に感謝です。
治療は身体のクリーニングや寄生虫の除去を念のためしてもらえました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 脱毛する |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |