口コミ: 大阪府の動物の歯と口腔系疾患 125件(22ページ目)【Calooペット】

口コミ: 大阪府の動物の歯と口腔系疾患 125件(22ページ目)

大阪府の動物を診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 125件の一覧です。

[ 病院検索 (123件) | 口コミ検索 ]
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ピース動物病院 (大阪府東大阪市)
治療しっかりしてくれます。 イヌ 投稿者: umin さん
3.5
来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2019年05月
以前通わせて頂いていました。
今は違うところへ通っていますが、
治療はしっかりして頂けますし、説明も丁寧かと思われます。
手術もして頂きました。丁寧な手術とケアだと思います。
先生のご都合もあったんですが、少し冷たく感じた出来事があったので、
そこからは 行っていませんが、悪い先生ではありません。
治療の選択肢も与えていただけたし、
お薬のことも詳しく説明していただきました。
たまたまその後素敵な獣医さんに出会えたのでそちらに通うことになりましたが。治療して頂いて元気になりましたし。良い病院かと思います
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もへい動物病院 (大阪府大阪市淀川区)
対応は良いけど ウサギ 投稿者: よもぎ449 さん
3.5
来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
現在、9歳のうさぎを飼っていて半年に一度は、奥歯が伸びてほっぺたの内側に刺さってしまうため、歯を削ってもらいに行きます。予約をし、さらにすぐに診てもらえるか確認をして行きます。麻酔をして行ないますが、施術後麻酔が完全に覚めきらずに、帰らされ、家に帰ってケージの中に入っても足元がヨタヨタしてして可愛そうでした。何回も行っている為、慣れてきてるのかもしれないが、もうちょっと、丁寧に扱ってほしいです。病院内は明るく清潔です。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
料金 80000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
シオ動物病院 (大阪府大阪市都島区)
歯周病でお世話になりました。 イヌ 投稿者: だいちゃん さん
3.5
来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年04月
10歳の愛犬の口臭が激しくなり、歯磨きをすると出血が見られるようになったので、歯科治療に力を入れていらっしゃるシオ先生に診てもらいに行きました。

歯周病ということで、グラグラしている歯が何本かあるので抜歯をしてもらうことになりました。

手術当日の朝に愛犬を預けに行くと、優しい看護師さんが迎えてくださいました。
短頭種なので、麻酔事故のリスクが高く不安でいっぱいでしたが、事前検査で何も問題がなかったのでお任せすることに。

手術前に詳細な歯のレントゲンを撮って確認したうえで、抜歯が必要な歯が何本ありますとの電話連絡がありました。

日帰り手術なので、夕方には無事に愛犬を連れて帰ることができました。
手術後の説明も時間をかけて説明していただき、質問にも丁寧に答えてくださいました。

ありがとうございました。


動物の種類 イヌ《純血》 来院目的
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
病名 歯周病 ペット保険
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ナンバペットクリニック (大阪府大阪市中央区)
ネコ 投稿者: かん さん
3.5
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2018年01月
以前はこの近所に住んでいたのでこの病院へ猫をみてもらっていました。当時は先生が三人ほどだったと思います。院長先生だと思いますが、その先生は優しい口調でしっかりみてくださってました。他の先生は1度無理やり猫の歯を抜いて私は驚きました。一瞬で終わりましたが、何の相談もなく抜いてしまったことについてどうなのかとは思います。あと他の先生はとても愛想が悪く怖かったです。値段はとても良心的な値段でした。これは私の感想ですが、ここの病院がいいと言う方は多いです。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状 よだれが大量に出る
病名 口内炎 ペット保険
料金 2000円 (備考: あまり覚えてません。) 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ゆうなぎ動物病院 (大阪府大阪市港区)
混んでます ネコ 投稿者: セピア216 さん
3.5
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年10月
以前、車がないので1番近くにあるこちらの病院にお世話になっていました。
ハガキで案内が来て、健康診断に。
健康診断は2回しました。
2回目は院長。
やはり院長のときは必要以上にいろんな事をすすめられました。
他の先生はそうでもなかった印象。
大事な子の為ならと思い従いましたが、必要不必要の判断が難しいです。うちは当時11歳の老猫で、歯石をとることに。歯も抜きました。引っ越して別の病院にかかってみると少しやり過ぎかなと思いました。麻酔の前の検査で大丈夫と確認はしましたが、それでも麻酔は危険です。歯も痛くてもいずれは無くなるもの。今となってはよかったのか悪かったのか?
けど、食欲は上がったような気もしました。
同時期に、腰も悪いのが見つかりそちらが痛くて食欲不振だったのかは不明ですが、腰がわるいのはすすめられたサプリメントを飲みつつ、今は痛くないようです。
普段は女性の先生だったから、ずっと女医さんに診てもらってたらよかった気がしてます。
あと健康診断のおかげで甲状腺機能亢進症がみつかりました。
早く見つかりよかったと思いました。


動物の種類 ネコ《純血》 (ロシアンブルー) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 歯と口腔系疾患 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ