口コミ: 全国のネコの歯と口腔系疾患 444件(32ページ目)
全国のネコを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 444件の一覧です。
[
病院検索 (1467件)
| 口コミ検索 ]
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おがわペットクリニック
(山形県鶴岡市)
5.0
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2016年12月
こちらにはトリミングから病気のことワクチンまで何から何までお世話になっています。
とにかく先生も看護師さんもスタッフ全員が優しいです。
動物を可愛がりながら診察してくれたり、私達飼い主にも優しく丁寧な対応です。
説明もわかりやすく十分に時間をとってしてくれますし、薬の説明や飲ませ方もしっかり教えてくれます。
今まで動物病院には何件かお世話になりましたが、ほとんどの所が動物の診察を作業として行い痛がっても嫌がっても力ずくで診察されているような感じで愛猫もですが、私自身、動物病院が大嫌いでした。
なにより先生にもスタッフにも信頼も安心もできませんでした。
しかし知人に紹介されて行った小川ペットクリニックは全然違います‼
なぜはじめからここに来なかったんだろうと思うほど私も愛猫もこの病院が大好きです。
言葉で伝えられない動物の事を何より考えてくれます。
ここになら任せて大丈夫!と心から思えます。
大切な家族の体の事は信頼できるところを選んであげるのが使命です。
こんな素敵な病院他にはないと思っています。
とにかく先生も看護師さんもスタッフ全員が優しいです。
動物を可愛がりながら診察してくれたり、私達飼い主にも優しく丁寧な対応です。
説明もわかりやすく十分に時間をとってしてくれますし、薬の説明や飲ませ方もしっかり教えてくれます。
今まで動物病院には何件かお世話になりましたが、ほとんどの所が動物の診察を作業として行い痛がっても嫌がっても力ずくで診察されているような感じで愛猫もですが、私自身、動物病院が大嫌いでした。
なにより先生にもスタッフにも信頼も安心もできませんでした。
しかし知人に紹介されて行った小川ペットクリニックは全然違います‼
なぜはじめからここに来なかったんだろうと思うほど私も愛猫もこの病院が大好きです。
言葉で伝えられない動物の事を何より考えてくれます。
ここになら任せて大丈夫!と心から思えます。
大切な家族の体の事は信頼できるところを選んであげるのが使命です。
こんな素敵な病院他にはないと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | - |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 (備考: 検査費がほとんどです。) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
22人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
霞ヶ関どうぶつクリニック
(埼玉県川越市)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年12月
ずっと歯周病と口内炎を患っていて、完治は難しいとのことで月に1回痛みを抑える注射で他の病院にかかっていましたが、知人の紹介でこちらを知りました。
診察を受けると、歯を全て抜くことで改善する可能性があると聞き、最初はびっくりしたのですが、その理由を説明していただいたり、改善の可能性は8割近くあるという事だったので手術を決心しました。終わると、なんと普通にご飯を食べ始めました!ずっと痛そうだったのにびっくりです。それからは1回だけ注射を打つ事がありましたが、それ以来数ヶ月全く平気で今に至ります。もっと早くやってあげたら良かったなあと感じています。
診察を受けると、歯を全て抜くことで改善する可能性があると聞き、最初はびっくりしたのですが、その理由を説明していただいたり、改善の可能性は8割近くあるという事だったので手術を決心しました。終わると、なんと普通にご飯を食べ始めました!ずっと痛そうだったのにびっくりです。それからは1回だけ注射を打つ事がありましたが、それ以来数ヶ月全く平気で今に至ります。もっと早くやってあげたら良かったなあと感じています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 口が臭い |
病名 | 歯周病 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニー動物病院
(三重県津市)
5.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年11月
昔からアニー動物病院に通わせていただいてます。
いつも親切で適切な診察をしてくれます!
先生ももちろん、受付の方達もすごくいい感じてす。
ネコちゃんは手術をして今は食欲もあり元気です。
うちのネコちゃんは年寄りなんで手術をするのを悩みましたが手術して口内炎もなくなり元気になりました!手術して良かったです。
手術して本当に良かったです。
これからもずっとアニー動物病院に通いたくなる病院です。安心して大切な家族をおねがいできます!
いつも親切で適切な診察をしてくれます!
先生ももちろん、受付の方達もすごくいい感じてす。
ネコちゃんは手術をして今は食欲もあり元気です。
うちのネコちゃんは年寄りなんで手術をするのを悩みましたが手術して口内炎もなくなり元気になりました!手術して良かったです。
手術して本当に良かったです。
これからもずっとアニー動物病院に通いたくなる病院です。安心して大切な家族をおねがいできます!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | アニー動物病院 | ペット保険 | - |
料金 | 70000円 (備考: 手術と入院) | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おくじま動物病院
(愛媛県松山市)
5.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2016年11月
通っていた病院は、全くよくならないので、いろんな人からから聞いていたおくじま動物病院に行ってみました。噂どおり、人気病院で、たくさんの車、動物、人がいました。犬が多かったかとおもいます。予防接種の時期だったのかもしれませんが。
わたしは、ネコを連れていきました。ずっと近所の病院に通ってたのてすが、高い治療費を毎回支払いよくならなかったので、遠かったのですが、お願いをしに行きました。
ネコは、耳が、ただれて臭く、歯がボロボロで臭く固いものもが噛めず、柔らかいもしか食べれませんでした。量も食べれませんでした。
おくじま動物病院の先生は、優しくて見立てがとてもよく、信頼できました。
自分なりに見立てて、確信をつくために検査をしてくれました。
ネコエイズでした。かわいそうだね。しんどいね。と、ネコの気持ちになってくれました。
治療をして、薬をいただいてかえりました。今まで通っていた病院では、注射を打ってもらってその時は元気になるのですが、すぐに弱ってたのですが、今までとは様子が変わり、元気とは、いきませんがよくなってました。治らない病気と言われたのですが、それなりに元気な姿を見れたので通って良かったです。
わたしは、ネコを連れていきました。ずっと近所の病院に通ってたのてすが、高い治療費を毎回支払いよくならなかったので、遠かったのですが、お願いをしに行きました。
ネコは、耳が、ただれて臭く、歯がボロボロで臭く固いものもが噛めず、柔らかいもしか食べれませんでした。量も食べれませんでした。
おくじま動物病院の先生は、優しくて見立てがとてもよく、信頼できました。
自分なりに見立てて、確信をつくために検査をしてくれました。
ネコエイズでした。かわいそうだね。しんどいね。と、ネコの気持ちになってくれました。
治療をして、薬をいただいてかえりました。今まで通っていた病院では、注射を打ってもらってその時は元気になるのですが、すぐに弱ってたのですが、今までとは様子が変わり、元気とは、いきませんがよくなってました。治らない病気と言われたのですが、それなりに元気な姿を見れたので通って良かったです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | 耳が臭い、耳だれがでる |
病名 | ネコエイズ | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すえつぐ動物病院
(大分県別府市)
5.0
来院時期: 2012年03月
投稿時期: 2016年11月
別府市の中で一番信頼できる病院です。
飼い猫が歯の噛み合わせが悪くなり口を閉じるのも餌を食べるのも困難な状態になり連れていきました。
診断は歯槽膿漏。
歯を削って噛み合わせを直ぐに良くすることはできるが、栄養のため点滴だけをして自然に良くなるのを待ちましょうとの診断に。
必要以外のことはしませんでした。
怪我をした野良猫を連れていったときも飼い主ではないとの事で料金の値引きがありました。
動物の事を一番に考えて対応してくれる病院です。
飼い猫が歯の噛み合わせが悪くなり口を閉じるのも餌を食べるのも困難な状態になり連れていきました。
診断は歯槽膿漏。
歯を削って噛み合わせを直ぐに良くすることはできるが、栄養のため点滴だけをして自然に良くなるのを待ちましょうとの診断に。
必要以外のことはしませんでした。
怪我をした野良猫を連れていったときも飼い主ではないとの事で料金の値引きがありました。
動物の事を一番に考えて対応してくれる病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 歯と口腔系疾患 | 症状 | よだれが大量に出る |
病名 | 歯槽膿漏 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
とにかく先生も看護師さんもスタッフ全員が優しいです。
動物を可愛がりながら診察してくれたり、私達飼い主にも優しく丁寧な対応です。
説明もわかりやすく十分に時間をとってしてくれますし、薬の説明や飲ませ方もしっか...