口コミ: 千葉県の動物の消化器系疾患 206件(29ページ目)【Calooペット】

口コミ: 千葉県の動物の消化器系疾患 206件(29ページ目)

千葉県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 206件の一覧です。

[ 病院検索 (92件) | 口コミ検索 ]
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
市原動物病院 (千葉県市原市)
安心 イヌ 投稿者: ランタン フラワー293 さん
4.5
来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2016年11月
わんこを飼い始めすぐの事でした
いつものようにペットシートのうんちを片付けようとしたらあれ?血が混ざってる?!と言う感じで(・・;)
はじめての血便でした(・・;)
知識も浅かったわたしはそれはもう焦りに焦って近かったのでこちらの病院を利用させていただきました^_^

はじめての診察でしたが待ち時間は
思ったより短く15〜20分程度で
雰囲気も悪くなかったです^_^
焦ってたわたしでしたが、少しの血便ならそんなに焦らなくても大丈夫ですよと言ってきただきすごく安心しました。
対応も悪くなくとても助かりました
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 便がおかしい
料金 来院理由 近所にあった
  • 下痢止め
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
三咲動物病院 (千葉県船橋市)
わかりやすい説明 イヌ 投稿者: くくるん さん
4.5
投稿時期: 2016年10月
酷い下痢と血便が出た為、診ていただきました。

体調が戻るまでの食事内容と量、今後予想されるウンチの変化(色や固さ)をわかりやすい言葉で説明してくれました。
ウンチの変化は聞いていた通りで、数日は全く出なかったりタールのような真っ黒のが出たりといつも通りに戻るまで1週間ほどかかったので先に聞いていなかったらとても心配だったと思います。

規模や設備は街の獣医さんという感じですが、動物の治療だけじゃなく飼い主の不安も取り除いてくれるのでとても信頼しています。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
27人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
バードクリニック金坂動物病院 (千葉県千葉市緑区)
安心のバードクリニックです インコ/オウム 投稿者: Soy さん
4.5
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年08月
小鳥を飼うと必ずこちらの病院に連れていきます。

現在飼っているオカメインコはお迎えしてすぐに挿しえさを食べなくなり、すぐに連れていって、糞便検査とそのう検査で病気が見つかりました。

生死に関わる病気だったにも関わらず、半年ほど抗生物質とお薬を続けて、病気をやっつけることができて、今では体重も増えてすごく元気です。

バードクリニックだけあって、小鳥の専門家の先生なので、病名と薬を使うリスクや、病気の悪さの仕方、家での様子などゆっくり話を聞いてくれてアドバイスをくれるので、飼い主としては不安でいっぱいながらも、いつも安心します。

わんちゃんや猫ちゃんも診てくれて、予約はいらないですが、いつも混んでいるので待つときは1時間~2時間程待ちます。
携帯番号を教えて受診時間が近づいたら連絡をもらえたりもするので助かっています。


先生は鳥獣保護活動もされています。

小鳥を飼っている方におすすめしたい病院です。

動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
料金 6000円 (備考: お薬代、糞便検査、そのう検査、体重測定等) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
オリーブペットクリニック (千葉県香取市)
よかったです イヌ 投稿者: けろよん さん
4.5
来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
かかりつけの病院が休診だったため、日曜日やっているところを探して受診しました。

待っている方が2組だったので、すぐ順番がくるかと思っていたのですが、意外と待ち(40分くらい)順番が来ました。

待つ理由がわかるぐらい丁寧に診察してくれます。お若い先生ですがとても話しやすく、予防接種もドッグフードもかかりつけ先生のことを否定するのではなく、わかりやすくなぜこちらの方がいいのかといったことも押しつけがましくなくお話していただきました。

今まで見ていただいていた先生もとてもいい先生ですが、こちらに今後もお願いしようと思いました。待合室は狭いですが、ペット用にお水が用意してあったりとした配慮がされていてありがたかったです。料金も良心的な金額だと思いました。

(がん見)

動物の種類 イヌ《純血》 (パグ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 尿の色がおかしい
病名 尿路結石 ペット保険 日本アニマル倶楽部
料金 5054円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • パセドシン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ぴっころ動物病院 (千葉県佐倉市)
ウサギを診てもらってます ウサギ 投稿者: めろん さん
4.5
来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年05月
動物病院の案内で「ウサギ」と書いてあっても、ほとんどの先生がきちんとした知識のない方が多い中、ぴっころ動物病院の先生はご自身でもウサギを飼っていらっしゃるので、的確なアドバイスと処置をして貰えるので信頼して受診しています。
平日だと待ち時間も少なく犬と一緒になる事も少ないです。ウサギは具合が悪いのを隠す動物なので、具合が悪い様子が見られると手遅れになる事もあるので、普段からの様子を診て貰う為、2か月に一度、爪切りと体重測定に伺っています。ペットホテルも有り、犬・猫の声やニオイがストレスになってしまうウサギは別室で預かって頂けるのも安心です。休診日でも、留守電で対応して頂ける事もあり、容態が急変するウサギの飼い主としてはとても心強い病院です。
動物の種類 ウサギ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 フンの量が減る
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ