口コミ: 奈良県のネコ 102件(9ページ目)【Calooペット】

口コミ: 奈良県のネコ 102件(9ページ目)

奈良県のネコを診察する動物病院口コミ 102件の一覧です。

[ 病院検索 (100件) | 口コミ検索 ]
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あすか動物病院 (奈良県北葛城郡広陵町)
5.0
投稿時期: 2015年07月
最近、子猫を飼うことになったので2回目のワクチン接種を行うためにこちらの病院でお世話になりました。
こちらの病院は以前にもお世話になったことがあるのですが、いつも丁寧に治療の内容や質問に答えてくださるのでとても信頼できる病院です。
今回は2回目のワクチン接種でしたがワクチンの種類は3種と5種があり、部屋飼いであれば3種でも構わないという事でしたので3種のワクチンを接種していただきました。
先生の説明では外に出すことがある場合では念のために5種のワクチンを打っておいた方が安心できるとのことなので、庭などに猫を出すことがある人は5種ワクチンを接種しておいた方が良いかもしれません。

今回の受診は平日に伺ったので予約なしでもすぐに見てもらうことができました。
ただ休日は順番待ちになることもあるので事前に電話で確認を取ることをおすすめします。
動物の種類 ネコ 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状
病名 予防接種 ペット保険
料金 5000円 (備考: 領収書を紛失したため正確な金額は病院で確認してください。) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
吉田動物病院 (奈良県奈良市)
夜中対応がうれしかったです ネコ 投稿者: ソアラ さん
5.0
来院時期: 2008年02月 投稿時期: 2015年06月
譲り受けたばかりの子猫が突然ぐったりしました。
元々片目が白濁していて、体も弱いかもしれない、との事だったのですが、猫を飼う事は未経験だったのど、夜遅くでしたのでうろたえました。

色々調べて夜も診察して頂けるとの事でしたので22時頃つれていきました。

何人かの医師が交代制で当直されてる病院で、入院や預かり制度もあるみたいでした。

対応もとてもよくしていただいて、そのまま即入院でしたが回復して元気になりました。

とても人気のある病院だったみたいで昼間は混んでいます。

待ち時間はありますが、先生方みなさん動物が好きな方ばかりで
優しく愛情を持って診察して頂けます。

受け付けの方の対応もよかったですし、わからない事も親身になって聞いてもらえます。

この病院がよくて遠くから来られる方もいるようです。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 血液・免疫系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 不明 ペット保険
料金 20000円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
31人中 28人が、 この口コミが参考になったと投票しています
宮川どうぶつ病院 (奈良県北葛城郡上牧町)
とてもいい先生です。 ネコ 投稿者: rinne さん
5.0
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
今回は猫が食欲がなく、元気がないので受診しました。
猫がかかりやすい3大病気のうちのいずれかの可能性があるということで、とりあえず検査をしてもらいましたが、検査結果もすぐ出ました。
犬も何度かお世話になっていますが、とてもいい病院です。
スタッフさんも先生も、とてもペットに対する扱いに慣れており、非常に親切です。
腕もよく、とても信頼できる先生です。
うちの飼い犬は気弱で予防接種が大嫌いです。
1度注射をされるとその場所や先生の顔を覚えて予防接種に行くのが大変だったのですが、こちらの病院だとなぜか嫌がりません。
注射の際もあまり痛そうではないです。
今回の猫の血液検査の採血も腕がいいのかそんなに痛そうではなかったです。
これからは犬も猫もこちらでお世話になると決めています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 感染症系疾患 症状 食欲がない
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
51人中 48人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アンジェ動物病院 (奈良県大和郡山市)
とにかく安い、親切! ネコ 投稿者: ランゼ さん
5.0
来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年11月
愛ネコは生後4か月ほど。とにかく溺愛しているんですが、フッと、あごにシコリのようなものができているのを発見。
とにかく焦って急ぎアンジェさんへ。
受付で大体のことを説明して、待つこと数分。多分5分は待ってないかな?

診察室へ入ったら、大体話を聞いてくれてあったようで、
先生が「シコリはどのへん?」と。
場所を示しながら、私はドキドキ。

で、触った先生が、「あぁ~、これね。うん。大丈夫!」と。
乳歯が抜けた後の穴?に、菌が入って一時的に腫れてるだけだから、
薬飲むまでもなく、自己治癒力で治るよ!

ということでした。
「こういう小さい変化を見逃さないってことが、ペットの命を守るから、
少しでもおかしいと思ったら、いつでも来てください」と言ってくださいました。

そして、会計。

動物病院は高い!と聞いていただけに、不安はありつつも、
最悪カード払いもできるからと待っていたら、なんと525円!

ホント良心的です!
動物の種類 ネコ《純血》 (メインクーン) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状
料金 525円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
27人中 26人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アンジェ動物病院 (奈良県大和郡山市)
噂どうりのイイ病院でした。 ネコ 投稿者: らいち さん
5.0
来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年09月
先生に関して言えば、イメージというか印象は「ムツゴロウさん」のような方です!とにかく動物を愛してる!という雰囲気を醸し出していました(*^^*)
(外見じゃありませんよ!)

何を聞いても、どんな些細なことを伺っても“動物を大切にする、守る”というスタンスで話して下さるので安心です!

更に、診察料については驚異的な金額!( ̄O ̄;) オォッ!
保護した捨て猫を初めて連れて行った時も2千円程度。
ネコの体調が芳しくない時、診察してもらった時は525円。
避妊手術の際は18,900円で1泊の入院・手術・薬(3日分の抗生物質)・抜糸まで全て込みの料金でした!

家族同様のペットの体調管理は飼い主の役目!でも高額になるようでは、飼い主も負担が大きくなるので、どうしても様子見になってしまう。それが災いして悪化したり、手遅れになるなどペットの命取りに繋がる。

そんな悪循環を回避するため、いつでもすぐに受診することができる飼い主の財布に優しい(ペット、動物想い)の料金でした!

動物の種類 ネコ《純血》 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 3分〜5分
料金 525円 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ