口コミ: 福岡県のイヌの皮膚系疾患 111件(20ページ目)
福岡県のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 111件の一覧です。
[
病院検索 (45件)
| 口コミ検索 ]
18人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
入佐ペットクリニック
(福岡県宗像市)
3.5
来院時期: 2015年06月
投稿時期: 2015年09月
40代前後の若い先生です。
相談には親身になってくれます。
1年半程前に引っ越して来て、お世話になっています。
うちの犬は肌が弱く、この夏は特に酷く、月に数回先生に相談に行っています。
毛を抜いてダニがいるか見てくれ、生活環境、屋内、屋外か。最近どんな所に連れて行ったか。真剣に原因を突き止めようとしてくれ、定期的にシャンプーするようアドバイスされました。
アドバイス通りシャンプーすると、赤みや出来物がどんどん落ち着いてきて、ホットしました。
それから猛暑日が続く頃、忙しく、シャンプーを怠ってしまった週があると、また、赤みが悪化し、先生のもとへ連れて行き、炎症止め、かゆみ止めをもらい、落ち着きました。
そして、また、今までで一番酷い状態になり、心配で、ネットで色々調べ、この症状かも‥と自分のなかである程度病名を特定し、相談に行きました。
いつもと違い、具体的な相談をすると、先生も具体的に回答してくれ、検査もしてくれ、先が見えてきたような気がし、スッキリしました。
知識も人柄も信頼できる先生ですが、無知な患者さんには言葉が少ないと感じるかもしれませんので、事前に勉強して相談に行くのがおすすめです。
相談には親身になってくれます。
1年半程前に引っ越して来て、お世話になっています。
うちの犬は肌が弱く、この夏は特に酷く、月に数回先生に相談に行っています。
毛を抜いてダニがいるか見てくれ、生活環境、屋内、屋外か。最近どんな所に連れて行ったか。真剣に原因を突き止めようとしてくれ、定期的にシャンプーするようアドバイスされました。
アドバイス通りシャンプーすると、赤みや出来物がどんどん落ち着いてきて、ホットしました。
それから猛暑日が続く頃、忙しく、シャンプーを怠ってしまった週があると、また、赤みが悪化し、先生のもとへ連れて行き、炎症止め、かゆみ止めをもらい、落ち着きました。
そして、また、今までで一番酷い状態になり、心配で、ネットで色々調べ、この症状かも‥と自分のなかである程度病名を特定し、相談に行きました。
いつもと違い、具体的な相談をすると、先生も具体的に回答してくれ、検査もしてくれ、先が見えてきたような気がし、スッキリしました。
知識も人柄も信頼できる先生ですが、無知な患者さんには言葉が少ないと感じるかもしれませんので、事前に勉強して相談に行くのがおすすめです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
料金 | 500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
24人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いまこが動物病院
(福岡県遠賀郡遠賀町)
3.5
来院時期: 2008年11月
投稿時期: 2015年03月
愛犬が皮膚病を患い他の病院にかかっていたんですが、1年ほど通っても一向に治る気配がなかったんです。
その時にたまたまオープン記念でイベントをしていたため、いまこが動物病院に遊びに行ったときに、「先生にちょっとその子診せて」と言われ、セカンドオピニオンで受診したのがいまこが動物病院でした。
前の病院では「アカラス?という虫が原因で皮膚病を起こしている。治らないかもしれない」といわれ虫下しの薬を飲んでいました。
いまこが動物病院で診察を受けると、実は虫ではなくアレルギーだったのです。
アレルギーの薬に変更して、見る見るうちに症状は治まり脱毛していた皮膚も元どおり、赤く腫れていたところもよくなりました。
何で早く気付いてやれなかったのか、愛犬に申し訳ない気持ちですごく後悔しました。
先生に出会わなかったら愛犬を救うことはできなかった。
いまでも感謝しています。
その時にたまたまオープン記念でイベントをしていたため、いまこが動物病院に遊びに行ったときに、「先生にちょっとその子診せて」と言われ、セカンドオピニオンで受診したのがいまこが動物病院でした。
前の病院では「アカラス?という虫が原因で皮膚病を起こしている。治らないかもしれない」といわれ虫下しの薬を飲んでいました。
いまこが動物病院で診察を受けると、実は虫ではなくアレルギーだったのです。
アレルギーの薬に変更して、見る見るうちに症状は治まり脱毛していた皮膚も元どおり、赤く腫れていたところもよくなりました。
何で早く気付いてやれなかったのか、愛犬に申し訳ない気持ちですごく後悔しました。
先生に出会わなかったら愛犬を救うことはできなかった。
いまでも感謝しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (フレンチブルドック) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
病名 | アレルギー皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 近所にあった |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
済城動物病院
(福岡県田川市)
3.5
来院時期: 2013年11月
投稿時期: 2013年11月
犬の里親募集に応募して、犬の一時預かりをする事になりました。
将来誰かの家族になるために躾をする事になったのですが、その前に病気を治し、健康体の犬を譲渡することが第一条件なので、痒がる犬を放っておけず動物病院に連れてい行く事になりました。
一番近い動物病院で施設も新しいので、安心して連れて行きました。
多分皮膚炎だと思っていましたが、案の定アトピー性皮膚炎だと診断されました。
今まで飼った犬はアトピー性皮膚炎になった事が無かったので、毛を短く刈り薬が良く効くようにしました。
まだまだ治療を始めたばかりなので、治療効果があるかどうかは分かりませんが、痒がる頻度が減ったので、治療効果はあったのでしょう。
将来誰かの家族になるために躾をする事になったのですが、その前に病気を治し、健康体の犬を譲渡することが第一条件なので、痒がる犬を放っておけず動物病院に連れてい行く事になりました。
一番近い動物病院で施設も新しいので、安心して連れて行きました。
多分皮膚炎だと思っていましたが、案の定アトピー性皮膚炎だと診断されました。
今まで飼った犬はアトピー性皮膚炎になった事が無かったので、毛を短く刈り薬が良く効くようにしました。
まだまだ治療を始めたばかりなので、治療効果があるかどうかは分かりませんが、痒がる頻度が減ったので、治療効果はあったのでしょう。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 全身がくさい |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
52人中
52人が、
この口コミが参考になったと投票しています
江島動物病院
(福岡県北九州市八幡西区)
3.0
来院時期: 2020年06月
投稿時期: 2020年06月
我が家の犬は亡くなった子も含めずっとお世話になっています。今はアレルギーで毎日投薬が必要な犬を見ていただいています。
以前は丁寧な先生もいらっしゃって信頼していました。先生がお2人になってからも通いましたが、もうやめようかと検討中です。
忙しいのは分かりますが、注射を何の相談もなく打たれる、『薬を変えましょう』と言われたのでお任せしますと伝えましたが、サイズもかなり大きくなって料金も変わるのに会計の時まで知らせて頂けませんでした。大きな薬は得意か、料金が高くなるが良いか、くらいは聞けると思います。お任せすると言われても、説明と確認は必要ではないでしょうか?
ダニ顕微鏡検査、注射、保湿剤、薬(2週間分)代で9000円。あまりにサイズの大きな薬に、
これに変わったのですか?これはおいくらなんですか?とかなり戸惑っている私に、
「いつものお薬と千円しか変わりませんよ」には心底ガッカリしました。
そうですか...たったの千円...ですよね。
毎日投薬します。1年、いや、15年で考えてください。
どう違うのですか?と聞くと
「いやちょっと分かりません」
と...。心が感じられません。残念です。
以前は丁寧な先生もいらっしゃって信頼していました。先生がお2人になってからも通いましたが、もうやめようかと検討中です。
忙しいのは分かりますが、注射を何の相談もなく打たれる、『薬を変えましょう』と言われたのでお任せしますと伝えましたが、サイズもかなり大きくなって料金も変わるのに会計の時まで知らせて頂けませんでした。大きな薬は得意か、料金が高くなるが良いか、くらいは聞けると思います。お任せすると言われても、説明と確認は必要ではないでしょうか?
ダニ顕微鏡検査、注射、保湿剤、薬(2週間分)代で9000円。あまりにサイズの大きな薬に、
これに変わったのですか?これはおいくらなんですか?とかなり戸惑っている私に、
「いつものお薬と千円しか変わりませんよ」には心底ガッカリしました。
そうですか...たったの千円...ですよね。
毎日投薬します。1年、いや、15年で考えてください。
どう違うのですか?と聞くと
「いやちょっと分かりません」
と...。心が感じられません。残念です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
病名 | アトピー性皮膚炎 | ペット保険 | - |
料金 | 9020円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たぶち動物病院
(福岡県北九州市八幡東区)
3.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2017年03月
とても綺麗で清潔感のある病院です。道路に面しているところで場所もわかりやすいです。人気の病院で待ち時間は結構ある感じですがたくさんワンコ、ニャンコがくるので退屈せず待てます。
うちのワンコは産まれた時の予防接種からお世話になっていました。
ある時ずっと耳を痒がって一日中かいて真っ赤になる日が続いたので受診しアレルギーということで塗り薬や点耳薬で様子をみていましたが症状が続いていました。それから引っ越すことになり、たまたま爪切りと肛門線絞りだけしてもらいに他の動物病院へいき、耳のことを少し相談しみてもらうと耳ダニがいたようで「これは相当痒かったでしょうね」と言われ治療ですぐに症状なくなり今も症状でていません。
もう少し診ていてくれたらあんなに長い間痒がらなくてもすんだかなとも思います。
しかし、こちらの先生注射はすごく上手ですぐに終わってしまい、犬もあまり痛がってはいませんでした。簡単な治療は目の前で行ってくださるので安心できます。
うちのワンコは産まれた時の予防接種からお世話になっていました。
ある時ずっと耳を痒がって一日中かいて真っ赤になる日が続いたので受診しアレルギーということで塗り薬や点耳薬で様子をみていましたが症状が続いていました。それから引っ越すことになり、たまたま爪切りと肛門線絞りだけしてもらいに他の動物病院へいき、耳のことを少し相談しみてもらうと耳ダニがいたようで「これは相当痒かったでしょうね」と言われ治療ですぐに症状なくなり今も症状でていません。
もう少し診ていてくれたらあんなに長い間痒がらなくてもすんだかなとも思います。
しかし、こちらの先生注射はすごく上手ですぐに終わってしまい、犬もあまり痛がってはいませんでした。簡単な治療は目の前で行ってくださるので安心できます。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 耳をかく |
相談には親身になってくれます。
1年半程前に引っ越して来て、お世話になっています。
うちの犬は肌が弱く、この夏は特に酷く、月に数回先生に相談に行っています。
毛を抜いてダニがいるか見てくれ、生活環境、屋内、屋外か。最近どんな所に連れて行ったか。真剣に原因を突き止め...