口コミ: 福岡県のイヌの皮膚系疾患 110件(22ページ目)
福岡県のイヌを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 110件の一覧です。
[
病院検索 (45件)
| 口コミ検索 ]
20人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
海の中道動物病院
(福岡県福岡市東区)
1.0
来院時期: 2023年10月
投稿時期: 2023年10月
愛犬の目の下が、腫れており急遽こちらに診察お願いしました。原因不明とのことでしたが、注射2本背中に打たれて2種類の薬を処方してもらいました。
翌日、腫れは治りましたが患部から膿が出たのかかなり汚れており、病院に連絡しました。診察していただいた先生が、電話に出て心配ないです。暴れてましたもんね。薬が、なくなる頃また連絡してくださいと言われました。私自身で、膿で汚れている患部を洗い、周りの毛をカットしました。薬を飲ませてもなかなか良くなる傾向が、見受けられなくて、病院遠変えました。その病院では、患部を洗い流していただいて何故このようになってしまったのかの原因を教えていただきました。はじめに受診した薬では治りにくいようで、薬も変えてもらい患部に塗る薬も処方してもらいました。
暴れているからみないって言われたことに不信感です。二度と受診しようと思いません。原因不明と言われましたが、次に受診した病院ではすぐに原因を言われました。塗り薬も処方してほしいと伝えましたが、この病院では、目の下だから…とだけしか言われず、処方してもいただけませんでした。
翌日、腫れは治りましたが患部から膿が出たのかかなり汚れており、病院に連絡しました。診察していただいた先生が、電話に出て心配ないです。暴れてましたもんね。薬が、なくなる頃また連絡してくださいと言われました。私自身で、膿で汚れている患部を洗い、周りの毛をカットしました。薬を飲ませてもなかなか良くなる傾向が、見受けられなくて、病院遠変えました。その病院では、患部を洗い流していただいて何故このようになってしまったのかの原因を教えていただきました。はじめに受診した薬では治りにくいようで、薬も変えてもらい患部に塗る薬も処方してもらいました。
暴れているからみないって言われたことに不信感です。二度と受診しようと思いません。原因不明と言われましたが、次に受診した病院ではすぐに原因を言われました。塗り薬も処方してほしいと伝えましたが、この病院では、目の下だから…とだけしか言われず、処方してもいただけませんでした。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
19人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こばやし動物病院
(福岡県福岡市南区)
1.0
来院時期: 2022年10月
投稿時期: 2022年11月
午後からの受付は16時でしたので
16:17にネット予約(予約番号17番)し向かいました。
16:30頃に到着し13番診療中だったので、ネットで待ち番号を確認しつつ散歩しながら待っており、すぐ14番になりその後17時前に16番になったので急いで病院へ行き16:50頃から待ち合いで待っていました。2つの診療室で2人の先生が診療されているようでしたがずっと16番のままで、その間には何頭か呼ばれたものの院長の20分おきの予約だったようで、17番が呼ばれたのは18:10過ぎでした。
犬もずっと待っていたのに、お待たせしましたの一言もなく、顕微鏡で確認するため皮膚の採取される時も終始勤務医のみ、そしてPC故障の為画像確認もできないとのこと。淡々とした説明の仕方。
予約時に時間短縮のために院長でなくてもよい予約をしたのに長時間待たされ対応もこれではとても通院する気になれません。
受付の方はテキパキとされており、何らかの対応は思い付かれそうな方でしたので、
病院内でのコミニケーションが上手くできていないのだと思います。
同じような思いをされる方(犬猫)がでない為、そして私自身納得いかず口コミさせてもらいました。
16:17にネット予約(予約番号17番)し向かいました。
16:30頃に到着し13番診療中だったので、ネットで待ち番号を確認しつつ散歩しながら待っており、すぐ14番になりその後17時前に16番になったので急いで病院へ行き16:50頃から待ち合いで待っていました。2つの診療室で2人の先生が診療されているようでしたがずっと16番のままで、その間には何頭か呼ばれたものの院長の20分おきの予約だったようで、17番が呼ばれたのは18:10過ぎでした。
犬もずっと待っていたのに、お待たせしましたの一言もなく、顕微鏡で確認するため皮膚の採取される時も終始勤務医のみ、そしてPC故障の為画像確認もできないとのこと。淡々とした説明の仕方。
予約時に時間短縮のために院長でなくてもよい予約をしたのに長時間待たされ対応もこれではとても通院する気になれません。
受付の方はテキパキとされており、何らかの対応は思い付かれそうな方でしたので、
病院内でのコミニケーションが上手くできていないのだと思います。
同じような思いをされる方(犬猫)がでない為、そして私自身納得いかず口コミさせてもらいました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 体をかく |
67人中
57人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひろ動物病院
(福岡県久留米市)
1.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2021年06月
何年もかかりつけでした。
信用しきっていた為、裏切られたような気分です。
五年ほど前に皮膚の表面に小さなしこりができ、診てもらいました。それからどんどん大きくなるしこりですが、先生は取らなくていい、変に取った方が危ないと仰っていた為放置し、たまに来院する際に軽く触られ診てもらうだけでした。昨年避妊手術を行った際、しこりや他の気になる箇所に針を刺して検査をしたはずです。ですが、分泌物です、脂肪ですと言われ、癌ですかと聞いたが違いますの一点張り。結果、何も治療はされませんでした。遅くても、昨年治療を始めれたら未来は違ったかもしれないと考えるととても悔しいです。結果、現在は直径6cm程になり、熱を持ち痒そうです。ここで違う病院へ行き、セカンドオピニオンを受けるべきだったと反省しております。
先日別件で診てもらった際、しこりは診てもらえず、すみませんしこりは…?と言ったら、ああそう言えばのような感じで軽く見られただけでした。また、手術の話になった際、うちでは自信がないみたいなことを言われ、ではこの辺で腕の良い方はいらっしゃるか尋ねたところ、知らない、分からないとのことでした。この事に不信感を抱き、ようやく他の病院へ行きました。普段から聞かないと答えてくれないような先生です。
結果しこりは癌で、リンパなどに複数転移が確認され、治療できない状態にまで悪化していることが判明。また、複数の臓器に石がたくさんあり、上腹部にも水が溜まっているかもしれないとのこと。他院の先生は、エコーを見たら分かったはずだけど、と仰っていました。新しい病院からの紹介でCTが撮れる病院へ行ったところ、手術しても転移が多い為、あまり延命には繋がらないとして、緩和治療を勧められました。
病院選びを完全に間違いました。違う病院だったら後数年一緒にいられたかもしれません。ここへ行くなとは言いませんが、私個人としてはお勧めはしませんし、もし次ペットを飼っても絶対に何があっても行きません。
そして、予約しても待ち時間は2時間は当たり前です。これでは予約の意味がありません。予約を詰めすぎず、もう少し余裕を持って受付されたらいかがでしょうか。
本当は星は一つもつけたくありません。
腕がいいと聞いていましたがそんなことは全くありません。
一生忘れないと思います。
(個人の意見なのでご参考までに)
信用しきっていた為、裏切られたような気分です。
五年ほど前に皮膚の表面に小さなしこりができ、診てもらいました。それからどんどん大きくなるしこりですが、先生は取らなくていい、変に取った方が危ないと仰っていた為放置し、たまに来院する際に軽く触られ診てもらうだけでした。昨年避妊手術を行った際、しこりや他の気になる箇所に針を刺して検査をしたはずです。ですが、分泌物です、脂肪ですと言われ、癌ですかと聞いたが違いますの一点張り。結果、何も治療はされませんでした。遅くても、昨年治療を始めれたら未来は違ったかもしれないと考えるととても悔しいです。結果、現在は直径6cm程になり、熱を持ち痒そうです。ここで違う病院へ行き、セカンドオピニオンを受けるべきだったと反省しております。
先日別件で診てもらった際、しこりは診てもらえず、すみませんしこりは…?と言ったら、ああそう言えばのような感じで軽く見られただけでした。また、手術の話になった際、うちでは自信がないみたいなことを言われ、ではこの辺で腕の良い方はいらっしゃるか尋ねたところ、知らない、分からないとのことでした。この事に不信感を抱き、ようやく他の病院へ行きました。普段から聞かないと答えてくれないような先生です。
結果しこりは癌で、リンパなどに複数転移が確認され、治療できない状態にまで悪化していることが判明。また、複数の臓器に石がたくさんあり、上腹部にも水が溜まっているかもしれないとのこと。他院の先生は、エコーを見たら分かったはずだけど、と仰っていました。新しい病院からの紹介でCTが撮れる病院へ行ったところ、手術しても転移が多い為、あまり延命には繋がらないとして、緩和治療を勧められました。
病院選びを完全に間違いました。違う病院だったら後数年一緒にいられたかもしれません。ここへ行くなとは言いませんが、私個人としてはお勧めはしませんし、もし次ペットを飼っても絶対に何があっても行きません。
そして、予約しても待ち時間は2時間は当たり前です。これでは予約の意味がありません。予約を詰めすぎず、もう少し余裕を持って受付されたらいかがでしょうか。
本当は星は一つもつけたくありません。
腕がいいと聞いていましたがそんなことは全くありません。
一生忘れないと思います。
(個人の意見なのでご参考までに)
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
49人中
47人が、
この口コミが参考になったと投票しています
治どうぶつ病院
(福岡県福岡市東区)
1.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2018年08月
3年ほど前に犬の肌が突然腫れ始め、異常だと思い予約を取って受診しました。
待ち時間は30分程と言われていた三時間弱も待たされようやく診察してもらえたと思ったら、大して犬の様子を見ることもなくものの2、3分ほどした後「アレルギーですね」の一言。
この症状に効く、と言われクリームとカラーを渡されました。診察の際の態度に違和感を覚えつつも、獣医さんの言うことだと貰ったクリームを塗り続けていました。しかしそれから3ヶ月、何度も通い薬を処方して貰いましたが一向に治る気配もなく、それどころか犬の更に皮膚は腫れ全身の毛が抜け落ちてしまいました。これはおかしいと思い別の動物病院を受診したところ「毛包虫」だと診断されました。そこで処方してもらった薬を与えて何日かするとみるみるうちに回復していきました。
その犬は当時10歳で、回復はしたものの処置が遅かったのかひどく体力が落ちてしまい急激に老いていきました。
犬の病気の知識に疎く獣医に任せれば大丈夫だと慢心していた私にも原因はありますが毛包虫という獣医であれば必ず知っている症状を、大してよく見ず、ましてや誤診のもと効き目のない薬を与えたことには変わりありません。
定期検診程度であればきっと大きな駐車場やイオンと隣接しているので利用しやすいなど利点はありますが、明らかな異常を診てもらう際はお勧めしません。
診断に少しでも違和感を感じたのならすぐにセカンドオピニオンを受けるべきです。
待ち時間は30分程と言われていた三時間弱も待たされようやく診察してもらえたと思ったら、大して犬の様子を見ることもなくものの2、3分ほどした後「アレルギーですね」の一言。
この症状に効く、と言われクリームとカラーを渡されました。診察の際の態度に違和感を覚えつつも、獣医さんの言うことだと貰ったクリームを塗り続けていました。しかしそれから3ヶ月、何度も通い薬を処方して貰いましたが一向に治る気配もなく、それどころか犬の更に皮膚は腫れ全身の毛が抜け落ちてしまいました。これはおかしいと思い別の動物病院を受診したところ「毛包虫」だと診断されました。そこで処方してもらった薬を与えて何日かするとみるみるうちに回復していきました。
その犬は当時10歳で、回復はしたものの処置が遅かったのかひどく体力が落ちてしまい急激に老いていきました。
犬の病気の知識に疎く獣医に任せれば大丈夫だと慢心していた私にも原因はありますが毛包虫という獣医であれば必ず知っている症状を、大してよく見ず、ましてや誤診のもと効き目のない薬を与えたことには変わりありません。
定期検診程度であればきっと大きな駐車場やイオンと隣接しているので利用しやすいなど利点はありますが、明らかな異常を診てもらう際はお勧めしません。
診断に少しでも違和感を感じたのならすぐにセカンドオピニオンを受けるべきです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 2時間以上 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
41人中
39人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あおねこ動物病院
(福岡県筑紫野市)
1.0
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2014年06月
もともとあるアレルギーのため痒みがあり掻きすぎて腫れて出血していました。
引っ越したこともありどこの動物病院がいいかわからず、車がとめやすそうなこちらの病院にしました。
受付の女性はまったく不親切で、ただ仕事をこなしている感じにみえました。
診察になると医師は痒みのある皮膚ではなく、最近増えてきた胸の腫瘍を触り、
避妊手術と腫瘍摘出手術をひつこくすすめだしました。
すでに高齢でもあり、もしものことがあったらと、手術等は考えていない旨伝えると態度が急変し、
まるで怒られているような気持ちになりました。
ではどうしたいのかときつく言われ、
皮膚の状態を改善してあげたいと伝えると、たいした説明もなく
「インターフェロンをうつから」と注射をされ、
塗り薬も今後の話もなく抗生剤だけだされ終了。
治療後とくに良くなりもせず、その後他の病院へつれていきました。
こんなに不親切な動物病院ははじめてで残念です。
こんな思いを他の人にもしてほしくないと思います。
引っ越したこともありどこの動物病院がいいかわからず、車がとめやすそうなこちらの病院にしました。
受付の女性はまったく不親切で、ただ仕事をこなしている感じにみえました。
診察になると医師は痒みのある皮膚ではなく、最近増えてきた胸の腫瘍を触り、
避妊手術と腫瘍摘出手術をひつこくすすめだしました。
すでに高齢でもあり、もしものことがあったらと、手術等は考えていない旨伝えると態度が急変し、
まるで怒られているような気持ちになりました。
ではどうしたいのかときつく言われ、
皮膚の状態を改善してあげたいと伝えると、たいした説明もなく
「インターフェロンをうつから」と注射をされ、
塗り薬も今後の話もなく抗生剤だけだされ終了。
治療後とくに良くなりもせず、その後他の病院へつれていきました。
こんなに不親切な動物病院ははじめてで残念です。
こんな思いを他の人にもしてほしくないと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | 腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
翌日、腫れは治りましたが患部から膿が出たのかかなり汚れており、病院に連絡しました。診察していただいた先生が、電話に出て心配ないです。暴れてましたもんね。薬が...