口コミ: 埼玉県の動物の眼科系疾患 93件(3ページ目)
埼玉県の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 93件の一覧です。
[
病院検索 (77件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オシャペットクリニック
(埼玉県戸田市)
5.0
来院時期: 2020年02月
投稿時期: 2020年02月
くしゃみ・鼻水・涙目で病院行こうと思ったのですが、前の病院は車で15分・待ち時間も長くそれだけでストレスの心配。
以前から近所で病院の検索はしてたのですが今回たまたま口コミで見て気になったのが、子猫時代にお世話になって避妊手術もしていただいた先生の名前と同じだなぁて…行ってみたらビンゴ!!
先生も覚えてくださってて「前はもっと噛み噛みしてなかったっけ?大人になったのかなあ」て、直接触ってこちらからの症状や心配もきちんと聞いて色んな情報も教えてくれる信頼出来る先生です!!
病院も可愛くてキレイ✨予約制で待ち時間もなく、とっても良いことだらけです!
以前の病院では転勤でいらっしゃらなくなり残念だねって言ってたんで、偶然また会えて嬉しかったし何より開業されたので移動がなく安心です。
これから又宜しくお願いします☺️
以前から近所で病院の検索はしてたのですが今回たまたま口コミで見て気になったのが、子猫時代にお世話になって避妊手術もしていただいた先生の名前と同じだなぁて…行ってみたらビンゴ!!
先生も覚えてくださってて「前はもっと噛み噛みしてなかったっけ?大人になったのかなあ」て、直接触ってこちらからの症状や心配もきちんと聞いて色んな情報も教えてくれる信頼出来る先生です!!
病院も可愛くてキレイ✨予約制で待ち時間もなく、とっても良いことだらけです!
以前の病院では転勤でいらっしゃらなくなり残念だねって言ってたんで、偶然また会えて嬉しかったし何より開業されたので移動がなく安心です。
これから又宜しくお願いします☺️
動物の種類 | ネコ《純血》 (ブリティッシュショートヘア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | - | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
イーリスペットクリニック
(埼玉県さいたま市中央区)
5.0
来院時期: 2020年01月
投稿時期: 2020年01月
14才のダックスをいつも診てもらっています。
今まで合う病院がなかなかありませんでしたが、やっと信頼できる先生、スタッフの方に出会えました!
不安で色々と質問してしまうのですが、納得いくまで説明してくださいます。
以前、13才のダックスがリンパ腫で亡くなってしまったのですが、もっともっと早くこの病院に出会えていたら、もう少し長く一緒にいれたのにな………と思います。
どんな小さな事でも親身になって聞いて、診てくださるので動物病院で悩んでいる人には絶対お勧めします!
これからもいっぱい頼りたいと思います 笑
今まで合う病院がなかなかありませんでしたが、やっと信頼できる先生、スタッフの方に出会えました!
不安で色々と質問してしまうのですが、納得いくまで説明してくださいます。
以前、13才のダックスがリンパ腫で亡くなってしまったのですが、もっともっと早くこの病院に出会えていたら、もう少し長く一緒にいれたのにな………と思います。
どんな小さな事でも親身になって聞いて、診てくださるので動物病院で悩んでいる人には絶対お勧めします!
これからもいっぱい頼りたいと思います 笑
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みすぎ台動物病院
(埼玉県飯能市)
5.0
来院時期: 2019年12月
投稿時期: 2019年12月
いつもお世話になってます。
保護犬出身のウチの子はビビリでなかなか診療するのにも大変ですがいつも優しく、うちの子にも負担のかからないように対応してくださいます。いつも飛び込みでお願いしますが、快く見てくださり安心します。
決済方法も多くカード以外にもナナコ、スイカ、クイックペイなども対応しており助かります。いつも爪切りはお願いするのですが、トリミングや預かりもしているようなので何か機会があればお願いしたいなと思います。
保護犬出身のウチの子はビビリでなかなか診療するのにも大変ですがいつも優しく、うちの子にも負担のかからないように対応してくださいます。いつも飛び込みでお願いしますが、快く見てくださり安心します。
決済方法も多くカード以外にもナナコ、スイカ、クイックペイなども対応しており助かります。いつも爪切りはお願いするのですが、トリミングや預かりもしているようなので何か機会があればお願いしたいなと思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 3600円 | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひろ動物病院
(埼玉県春日部市)
5.0
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2019年11月
ものもらいで両眼が塞がってしまって、近くの動物病院で口コミが良かったので当院を選びました。
先生も受付の方も感じがよく、選んで良かったと実感しました。
爪も綺麗に切ってくれ、丁寧な診察で安心しました。
ものもらいは目薬2本が処方され、こちらも丁寧な説明があり、2本目を打つ待ち時間に子供達にハムスターの心音を聞かせてくれたりと勉強になったことも沢山ありました。
毛並み状況などから今の体調を話してくださったりと、本当に丁寧に丁寧に診察してくださったことに感謝しています。
先生も受付の方も感じがよく、選んで良かったと実感しました。
爪も綺麗に切ってくれ、丁寧な診察で安心しました。
ものもらいは目薬2本が処方され、こちらも丁寧な説明があり、2本目を打つ待ち時間に子供達にハムスターの心音を聞かせてくれたりと勉強になったことも沢山ありました。
毛並み状況などから今の体調を話してくださったりと、本当に丁寧に丁寧に診察してくださったことに感謝しています。
動物の種類 | ハムスター | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | ものもらい | ペット保険 | - |
料金 | 9000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
森田動物医療センター
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2019年10月
投稿時期: 2019年10月
チワワを飼っているのですが高齢で転んでは起き上がりを繰り返していました。
おそらく、何度もぶつけていたのでしょう。目が開かなくなりあけてみると、真っ赤に目が充血して角膜がゼリーのようになっていました。
急いで、病院に行ってみてもらい点眼薬を処方され、1週間様子を見るもなぜか悪化していきました。
これでは駄目だと思い、眼科専門のこちらの病院で診て頂けるとの事ですぐに伺いました。
先生は眼科専門の検査をし、
その時はもう目も見えなく無くなってしまっている。もうこの子の目は失明するかもしれない。でも、今、治療をすぐに適切な回数で処置すれば可能性はあるかもしれない、、でも分からない、でも、相当状況は深刻との事でした。
本来ならば手術だけど、老犬なので無理。
とにかく、やれる事はやろう。目薬の治療に掛けてみることになりました。
目薬の仕方や回数、消毒の仕方など専門ならではのやり方を丁寧に教えてくれました。
私はこの子の目が見えるようになるなら頑張ります。と先生に伝えました。
夜もタイマーなどをかけ、眠い目をこすり、起きては目薬をつけました。
目薬をつけ、4、5日経過したあたりでしょうか。
目に手を近づけると瞬きをするようになりました。
四、五日前までは手を近づけても全く反応がなかったのに、この子に光が戻ってきたのです。
1週間後の再診で目の検査をすると、凄くよくなっている。ここまで回復しているのは飼い主さんが頑張ったからだね。
とお褒めの言葉までかけてくれました。
この子の目が良くなったのはこちらの先生の適切な処置、そしてお薬のおかげ、
先生はじめ、雰囲気も良く、スタッフの方々もとても親切であたたかな病院だと思います。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。
おそらく、何度もぶつけていたのでしょう。目が開かなくなりあけてみると、真っ赤に目が充血して角膜がゼリーのようになっていました。
急いで、病院に行ってみてもらい点眼薬を処方され、1週間様子を見るもなぜか悪化していきました。
これでは駄目だと思い、眼科専門のこちらの病院で診て頂けるとの事ですぐに伺いました。
先生は眼科専門の検査をし、
その時はもう目も見えなく無くなってしまっている。もうこの子の目は失明するかもしれない。でも、今、治療をすぐに適切な回数で処置すれば可能性はあるかもしれない、、でも分からない、でも、相当状況は深刻との事でした。
本来ならば手術だけど、老犬なので無理。
とにかく、やれる事はやろう。目薬の治療に掛けてみることになりました。
目薬の仕方や回数、消毒の仕方など専門ならではのやり方を丁寧に教えてくれました。
私はこの子の目が見えるようになるなら頑張ります。と先生に伝えました。
夜もタイマーなどをかけ、眠い目をこすり、起きては目薬をつけました。
目薬をつけ、4、5日経過したあたりでしょうか。
目に手を近づけると瞬きをするようになりました。
四、五日前までは手を近づけても全く反応がなかったのに、この子に光が戻ってきたのです。
1週間後の再診で目の検査をすると、凄くよくなっている。ここまで回復しているのは飼い主さんが頑張ったからだね。
とお褒めの言葉までかけてくれました。
この子の目が良くなったのはこちらの先生の適切な処置、そしてお薬のおかげ、
先生はじめ、雰囲気も良く、スタッフの方々もとても親切であたたかな病院だと思います。
本当に感謝しています。
ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
以前から近所で病院の検索はしてたのですが今回たまたま口コミで見て気になったのが、子猫時代にお世話になって避妊手術もしていただいた先生の名前と同じだなぁて…行ってみたらビンゴ!!
先生...