口コミ: 埼玉県の動物の眼科系疾患 93件(7ページ目)
埼玉県の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 93件の一覧です。
[
病院検索 (78件)
| 口コミ検索 ]
5人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひろ動物病院
(埼玉県春日部市)
5.0
来院時期: 2014年
投稿時期: 2016年08月
うちの子は抱っこが大嫌いでしたが、先生が抑えると魔法のように従って、本当に上手な先生だなぁと毎回感動していました。
看護師さんもみなさん親切で、こちらの名前をすぐ覚えてくださいます。
また、こちらからリクエストがなくても犬の爪を切ってくれたり(やすりもかけてくれました)、診察がとにかく丁寧です。処方される薬の飲ませ方も、一から目の前でやってみせてくださいます。
高齢の子の手術に関しては、ともなう大きなリスクも隠さず説明してくれました。
…実はわたしは、昔こちらで勉強をさせていただいた経験があるのですが、このままここで働かせてほしい!と毎日思うくらいよい動物病院です。動物病院は楽しそうに見えて正直かなり獣医師に当たり外れがありますが、人としても尊敬できる先生でした。
腕を信頼して、もともと先生が勤めていらした都内から、わざわざ来ている患者さんもいます。
また小動物を飼ったらかかりつけにさせていただきます。
場所は、最寄駅から徒歩10分もかからないと思います。数台止められる駐車場があります。
看護師さんもみなさん親切で、こちらの名前をすぐ覚えてくださいます。
また、こちらからリクエストがなくても犬の爪を切ってくれたり(やすりもかけてくれました)、診察がとにかく丁寧です。処方される薬の飲ませ方も、一から目の前でやってみせてくださいます。
高齢の子の手術に関しては、ともなう大きなリスクも隠さず説明してくれました。
…実はわたしは、昔こちらで勉強をさせていただいた経験があるのですが、このままここで働かせてほしい!と毎日思うくらいよい動物病院です。動物病院は楽しそうに見えて正直かなり獣医師に当たり外れがありますが、人としても尊敬できる先生でした。
腕を信頼して、もともと先生が勤めていらした都内から、わざわざ来ている患者さんもいます。
また小動物を飼ったらかかりつけにさせていただきます。
場所は、最寄駅から徒歩10分もかからないと思います。数台止められる駐車場があります。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
こいずみ動物病院 川口
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年08月
皆さんの口コミを読んで早速行って参りました。
10歳になる愛犬の眼が白っぽくなり眼科ドッグをお願いして診て頂きました。
丁寧にじっくりと🐶眼を見つめて泪の量検査や眼に傷があるか?眼圧検査など項目事にひとつひとつ丁寧に分からないことも教えてくださいました。
モニターの画像を視ながら家族にも一緒に説明しくれて、診察台の上にいる我がコに看護師さんが『大丈夫だよ~』『いいこだね~』優しく押さえて声掛けしてくれたお陰で安心して無事に検査を受けることが出来ました(白黒画像のエコーです)
うちの子🐶みたいに、ビビり&ワンちゃん達の事が、ちょっと苦手な子も個室なので安心できます。
最初来た時は少々震えていたのに会計を待ってる間にはピタッと! 初めて病院を探してる方や、
うちのように老いも出始めてきたワンちゃんにも是非ともお薦めしたく投稿させて頂きました。
紙に症状(絵)書いて分かりやすく説明してくれてそのうえ封筒に入れて持たせてくれます。
何から何まで親切で信頼のある小泉先生と優しい看護師さんに、今後は御願いしたいと思っております。
『他に何か質問ありますか?』聞いてくださるので、来院する際には症状書いたメモを持参して
良心的な『こいずみ動物病院』お薦めします!
※追伸です
白内障と核硬化症は区別がつきにくいので
おかしいと思ったら早めの診察をお薦めします。
水晶体とか分からなかったことも絵で説明してくれて勉強にもなりました。
核硬化症は老化によるものですが白内障、緑内障へと移行する場合もあるので気をつけて観察して下さいとの事です!
10歳になるので、これから病気にも気をつけなくてはならないけど『信頼と安心』ができる病院に出会えたのは、こちらのサイトと皆さんのお陰です(^-^)m(._.)m
10歳になる愛犬の眼が白っぽくなり眼科ドッグをお願いして診て頂きました。
丁寧にじっくりと🐶眼を見つめて泪の量検査や眼に傷があるか?眼圧検査など項目事にひとつひとつ丁寧に分からないことも教えてくださいました。
モニターの画像を視ながら家族にも一緒に説明しくれて、診察台の上にいる我がコに看護師さんが『大丈夫だよ~』『いいこだね~』優しく押さえて声掛けしてくれたお陰で安心して無事に検査を受けることが出来ました(白黒画像のエコーです)
うちの子🐶みたいに、ビビり&ワンちゃん達の事が、ちょっと苦手な子も個室なので安心できます。
最初来た時は少々震えていたのに会計を待ってる間にはピタッと! 初めて病院を探してる方や、
うちのように老いも出始めてきたワンちゃんにも是非ともお薦めしたく投稿させて頂きました。
紙に症状(絵)書いて分かりやすく説明してくれてそのうえ封筒に入れて持たせてくれます。
何から何まで親切で信頼のある小泉先生と優しい看護師さんに、今後は御願いしたいと思っております。
『他に何か質問ありますか?』聞いてくださるので、来院する際には症状書いたメモを持参して
良心的な『こいずみ動物病院』お薦めします!
※追伸です
白内障と核硬化症は区別がつきにくいので
おかしいと思ったら早めの診察をお薦めします。
水晶体とか分からなかったことも絵で説明してくれて勉強にもなりました。
核硬化症は老化によるものですが白内障、緑内障へと移行する場合もあるので気をつけて観察して下さいとの事です!
10歳になるので、これから病気にも気をつけなくてはならないけど『信頼と安心』ができる病院に出会えたのは、こちらのサイトと皆さんのお陰です(^-^)m(._.)m
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 核硬化症(老化) | ペット保険 | - |
料金 | 7560円 (備考: 眼のドッグ(初診料込)) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いいの動物病院
(埼玉県鴻巣市)
5.0
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2016年06月
昨日、仔猫が急にくしゃみと鼻水がでて元気がなくなって、1匹が朝がた亡くなりました、他の子猫も同様の症状が出たため、普段伺う病院は距離と待ち時間が長いので、急ぎ近所のこの病院を探し、口コミ等を参考に電話して伺いました!
受付の方、先生の説明等に納得しながら注射治療して頂きました!もしかしたらダメかもしれないとは言われましたが、翌日だいぶ元気になり、トイレも自力でやってました。昨日は寝てばかりで全然動こうとしなかったのですが、現在の状態がこうなので先は判りませんが結果良い病院に診ていただいたと思います。
伺うときに別の子猫3匹も連れていったのですが一緒に状態を診ていただきました!直ぐに診ていただけてとてもよかったです
受付の方、先生の説明等に納得しながら注射治療して頂きました!もしかしたらダメかもしれないとは言われましたが、翌日だいぶ元気になり、トイレも自力でやってました。昨日は寝てばかりで全然動こうとしなかったのですが、現在の状態がこうなので先は判りませんが結果良い病院に診ていただいたと思います。
伺うときに別の子猫3匹も連れていったのですが一緒に状態を診ていただきました!直ぐに診ていただけてとてもよかったです
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 流行性ウイルス? | ペット保険 | - |
料金 | 4100円 (備考: 初診料、治療費、注射、目薬です。) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
20人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ほーむず動物病院
(埼玉県越谷市)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
小鳥を診て頂ける病院は限られていますが、こちらの病院はとても丁寧に診て下さいます。診察は院長先生に限られているので、事前に電話での確認をオススメします。
以前とんでもない病院にかかり、私や多分本人(文鳥)も動物病院不信になっていましたが、こちらの院長先生には安心して診察をお願い出来ます。
常に優しい言葉を、患者である動物に掛けて下さいます。
飼い主にも丁寧に説明して下さるので、質問などもしやすいです。
以前かかった動物病院では、すぐにプスプスと注射を打ち、やたら検査入院をさせる金儲け主義でしたが、こちらは本当に必要な手当て、必要な薬の処方をしてくれるので、診察代も納得出来るものです。
受付も感じ良い方達ばかりで◎
待ち時間の長さは丁寧な診察の上での事なので、あまり苦になりません。
受付を済ませておけば、携帯電話等に連絡も下さるみたいです。
日曜祝日も診察して下さるので心強いです。
以前とんでもない病院にかかり、私や多分本人(文鳥)も動物病院不信になっていましたが、こちらの院長先生には安心して診察をお願い出来ます。
常に優しい言葉を、患者である動物に掛けて下さいます。
飼い主にも丁寧に説明して下さるので、質問などもしやすいです。
以前かかった動物病院では、すぐにプスプスと注射を打ち、やたら検査入院をさせる金儲け主義でしたが、こちらは本当に必要な手当て、必要な薬の処方をしてくれるので、診察代も納得出来るものです。
受付も感じ良い方達ばかりで◎
待ち時間の長さは丁寧な診察の上での事なので、あまり苦になりません。
受付を済ませておけば、携帯電話等に連絡も下さるみたいです。
日曜祝日も診察して下さるので心強いです。
動物の種類 | フィンチ (ブンチョウ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が腫れている |
病名 | 角膜の傷 | ペット保険 | - |
料金 | 5616円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中居動物病院
(埼玉県飯能市)
5.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2016年04月
散歩で会う飼い主さんたちに、どこの病院に通っているのかと尋ねてみたのですが、「よーく診てくれるいい先生よ」と勧められて、この病院に決めました。なるほど本当に優しい先生で、しっかりと診てくれるし、説明も丁寧にしてくれます。感心したのは、何かあったら時間外でもいいから連絡しなさいと言ってくれたり、特に問題ないという場合には、無駄に薬など出さず、診察代だけで済ませてくれることです。すごく良心的にやっているという印象で、この先生なら愛犬を生涯に渡ってお任せできると思いました。
看護師さんはみんな真面目によくやっていると思います。電話の応対もよかったと感じました。病院へ行くとまずは看護師さんが、どんな症状かなどの聞き取りをしてくれます。
駐車場は病院の前に5台くらい停められますが、満車の場合には近くの駐車場に、この病院が飼い主用に契約している駐車スペースがあり、そこに停められます。
看護師さんはみんな真面目によくやっていると思います。電話の応対もよかったと感じました。病院へ行くとまずは看護師さんが、どんな症状かなどの聞き取りをしてくれます。
駐車場は病院の前に5台くらい停められますが、満車の場合には近くの駐車場に、この病院が飼い主用に契約している駐車スペースがあり、そこに停められます。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
看護師さんもみなさん親切で、こちらの名前をすぐ覚えてくださいます。
また、こちらからリクエストがなくても犬の爪を切ってくれたり(やすりもかけてくれました)、診察がとにかく丁寧です。...