口コミ: 東京都のインコ/オウム 123件(18ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のインコ/オウム 123件(18ページ目)

東京都のインコ/オウムを診察する動物病院口コミ 123件の一覧です。

[ 病院検索 (358件) | 口コミ検索 ]
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
小滝橋動物病院 (東京都新宿区)
インコの毛引きでお世話になりました。 インコ/オウム 投稿者: cruel さん
4.5
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2018年02月
飼って二ヶ月ほどのセキセイインコが羽根を毟ってしまい、かなり脱毛が目立ったため診ていただきました。

検査しても寄生虫などはみられないので慣れない環境でのストレスが原因ではないかとのことでした。
肌がかぶれているため塗り薬と、これ以上酷くならないようにエリザベスカラーを貸していただきました。
餌の改善や、もっと構ってあげることなど色々とアドバイスをいただけました。
アドバイスが功を奏したのか、次第に毛をむしろうとすることもなくなり、エリザベスカラーをとっても平気な状態にまでなりました。
鳥類を飼うのは初めてだったためどうしていいのかわからなかったため、先生に色々とアドバイスをいただけてとても感謝しています。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 心の病気 症状 羽が抜けている
病名 毛引き ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
20人中 20人が、 この口コミが参考になったと投票しています
多摩バードクリニック (東京都日野市)
とても良い病院です。 インコ/オウム 投稿者: カズ さん
4.5
来院時期: 2010年 投稿時期: 2017年01月
鳥類専門の数少ない病院です。

予約診療のほか自由診療も行っているため、土曜日や自由診療日はすごく混み合っていますが、丁寧な診療をしてくださるし、疑問や相談にも快く応じて下さり、アドバイスを下さいます。体調の悪い鳥はスタッフさんに言えば、診療まで奥で預かってくれます。
診療や飼い主さんへの細やかな対応を見ていると、先生やスタッフも方々も本当に鳥が好きなんだなぁと感じます。
持病もちのインコを抱えているのですが、毎回、触診・体重測定・便の検査と丁寧に診療してくださるし、普段は一か月に一回の通院で大丈夫なように薬もまとめて下さるので本当に助かります。

ネックとしては最寄駅から離れているのと、車で来る際は駐車場の空きが無い場合もありますので要注意。あと現金のみの対応なので、それなりの金額の持ち合わせは必須です。
動物の種類 インコ/オウム (オカメインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 5分〜10分
料金 6000円 (備考: 多少変動はありますが、薬を貰いだいたい平均これぐらいです。) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
昭島動物病院 (東京都昭島市)
セキセイインコを診てもらいました インコ/オウム 投稿者: アメジスト185 さん
4.5
来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年06月
6年目になるセキセイインコが急に具合が悪くなり、鳥に詳しいところを探して受診しました。評判がいいのか、平日ですが待合室はいっぱいでした。行ってみると鳥を診れる先生は1人しかおられないらしくその日はあいにくと休診でした。他の病院を探そうか…とがっかりしていたところ、急きょテレビ電話で診察してくれるということで、先生の指示で病気の検査もしていただけとても感謝しました。
その後の通院は先生のおられる曜日で通いましたが、漢方薬を処方したり、なかなか良くならないインコに色々な方法を考えてもらえて、動物への愛情が感じられる先生だなと思いました。
インコはその後栄養剤などで回復し、今ではとても元気です。餌のアドバイスももらえたので、以前より栄養に配慮したものに切り替えています。また病気になったら頼りたいと思います。
待ち時間が1時間ほどかかるので、車で行ける方は車で行った方がストレスなく待てると思います。
動物の種類 インコ/オウム (セキセイインコ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 やせた
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
オハナ動物病院 (東京都杉並区)
色々診療できて、かつ、親切 インコ/オウム 投稿者: Caloouser53124 さん
4.5
投稿時期: 2015年01月
先生が独立される前に、セカンドオピニオンで犬を見て貰いました。知り合いの評価が良かったので。
丁寧な診察と、納得いく回答が得られました。

オハナ動物病院では、中型インコの羽と皮膚を診て頂きました。

正直看板だけの病院もあり、鳥は少しのミスが命に関わると思っているので心配でした。

でも先生は、きっちり診察して下さいました。
少し意地悪な質問を含め、疑問にも丁寧に全て答えて下さいました。初歩的な事から、専門的な事もわかり易く教えて下さいます。

丁度ウサギ(?)が院内にいました。猫ちゃん連れの方も入れ違いに入ったので、本当に色々診られるんだなと思いました。

何かあったら、先生にお願いします(今度は主治医として)。

動物の種類 インコ/オウム 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
16人中 13人が、 この口コミが参考になったと投票しています
恵比寿小動物と小鳥の病院 Ebisu Bird Clinic MAI(エビスバードクリニックMAI) (東京都渋谷区)
鳥の専門医・愛情深く診てくれます インコ/オウム 投稿者: たんぽぽ2号 さん
4.5
来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年09月
 初めて完全な鳥類専門医に出会いました。
日本では鳥類の研究が遅れているため、海外の文献もよく読んでおられる先生で、日常生活まで相談に乗ってくれました。予約必須ですが、愛鳥家にはオススメです。
 健康診断目的で伺い、骨格検査・糞便検査を行ってもらいました。
健康だと思っていた鳥が、消化不良を起こし、若干痩せ気味だということも飼い主では気付けませんでした。
 また、そこまで酷くないですが、毛引き傾向にあることも判明しました。
骨格に合わせた体重管理、種餌主食の場合の気を付けるポイントや、毛引きを押させるポイントを詳しく説明頂き、次回通院までの薬を処方頂きました。
 余談になりますが、先生のおっしゃっていた生活を目標に服薬を試み、2週間後には消化不良のない健康体となりました。
 検査も細かくしてくださるとてもいい先生です。山の手線恵比寿駅から徒歩圏内なので、便利だと思います。
※薬で記載したものは大まかな説明をうけた成分となります。
動物の種類 インコ/オウム (コザクラインコ) 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 やせた
病名 栄養疾患 ペット保険
料金 3000円 (備考: 糞検査・初診・お薬処方) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • アミノ酸
  • たんぱく質
  • 乳酸菌
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ