口コミ: 東京都のネコの消化器系疾患 180件(18ページ目)
東京都のネコを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 180件の一覧です。
[
病院検索 (329件)
| 口コミ検索 ]
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大崎動物病院
(東京都品川区)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年08月
生後半年のネコが嘔吐2回と血便が続いたので受診しました。
待合室は広くはないですが、清潔感があり、ペットシーツや飲水などの提供もあり、親切な印象でした。
また、先生をはじめ、看護師さんなどスタッフの方々全員がとても優しくて丁寧な対応です。
待ち時間が多少長く感じましたが、先生が丁寧な説明を飼い主さんひとりひとりにしているのがわかったので、それなら仕方ないと思いますし、予約無しでも気軽に来れるのは、本当に来やすくて私はいいと思っています。
診察内容や検査、治療、薬についての説明もわかりやすかったし、治療費についてもきちんと説明もありましたので、安心して治療をおまかせできました。
先生の適切な診断と検査、投薬のおかげで、今は嘔吐や血便もなく落ち着いて過ごせています。
うちは多頭飼いなのですが、それに伴うストレス緩和を含めた家での生活の指導もしていただいたり、本当に頼りになる病院だと思いますので、この先も、うちの大切なネコ達は、みんなこちらでお世話になります。
待合室は広くはないですが、清潔感があり、ペットシーツや飲水などの提供もあり、親切な印象でした。
また、先生をはじめ、看護師さんなどスタッフの方々全員がとても優しくて丁寧な対応です。
待ち時間が多少長く感じましたが、先生が丁寧な説明を飼い主さんひとりひとりにしているのがわかったので、それなら仕方ないと思いますし、予約無しでも気軽に来れるのは、本当に来やすくて私はいいと思っています。
診察内容や検査、治療、薬についての説明もわかりやすかったし、治療費についてもきちんと説明もありましたので、安心して治療をおまかせできました。
先生の適切な診断と検査、投薬のおかげで、今は嘔吐や血便もなく落ち着いて過ごせています。
うちは多頭飼いなのですが、それに伴うストレス緩和を含めた家での生活の指導もしていただいたり、本当に頼りになる病院だと思いますので、この先も、うちの大切なネコ達は、みんなこちらでお世話になります。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 3700円 | 来院理由 | 近所にあった |
18人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大田中央動物病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年07月
10年以上、まだ病院が小規模な頃からのお付き合いです、50年以上猫を飼っております。
ここの病院の素晴らしさは、外科が専門だと言う院長の人柄と技術の高さと、外科病院に必要な優れた 設備が整っている事です。
初診の際、猫の尿閉で緊急性が有るからと、院長自ら深夜1時に出勤して診て頂きました、
その子が亡くなった時は、深夜まで寝ないで診ていて、連絡して頂き、死に目に会えました。
大変感激すると共に、感謝しております。
熱心で優しい、院長のそんな人柄の為か、病院は流行り、4倍の広さに拡張、更に設備を充実出来たとの事です。
又、難しい手術には、その手術の第一人者を、各大学から招き、手術をなさるのだそうです。
検査のレベルも高く、MRIも次の日に紹介して頂たり、エコーや内視鏡、血液検査等はその場で行い、緊急性が有る場合に対応して頂けます。
他にも、アレルゲン、菌の培養など、病気の原因を丁寧に調べ説明し、食事の指導までして頂けます。
お陰で、内の子は、慢性の腎結石が治り、更に別の病気も見付けて頂き、天寿を全う出来ました。
最近は先生も増え、家賃や冷暖房、設備投資や人件費等、大変なはずなのに、検査料金は周りと比べて安め、ペットドックはどう考えても破格値です。
院長先生に経営の事を聞くと、赤字じゃ無きゃ良いそうで、
利益は設備投資に回してしまうので、結局、手もとにはあまり残らないのだそうです。
ペットドッグに関しては、早期発見だけで無く
その子の弱い部分を飼い主が理解し、気を付けて貰えば、後で重篤な事態にならなくて済み、ペットの命を守るだけでは無く、
飼い主を精神的にも、経済的にも助ける事に成る、だから、人件費と検査薬代、実費だけでやってるのだそうです。
院長の熱い気持ちのこもった、事の葉に、私は感動しました。
世間同様、新人の指導には苦労が有る御様子ですが、設備と技術を充実させて、良い治療が出来ると
とても、嬉しいのだそうです。
都内でも最高レベルの、設備と技術と熱心さ、そして優しさ、そんな院長と病院に、愛猫共々、一生付いて行きたいと思って居ます。
ここの病院の素晴らしさは、外科が専門だと言う院長の人柄と技術の高さと、外科病院に必要な優れた 設備が整っている事です。
初診の際、猫の尿閉で緊急性が有るからと、院長自ら深夜1時に出勤して診て頂きました、
その子が亡くなった時は、深夜まで寝ないで診ていて、連絡して頂き、死に目に会えました。
大変感激すると共に、感謝しております。
熱心で優しい、院長のそんな人柄の為か、病院は流行り、4倍の広さに拡張、更に設備を充実出来たとの事です。
又、難しい手術には、その手術の第一人者を、各大学から招き、手術をなさるのだそうです。
検査のレベルも高く、MRIも次の日に紹介して頂たり、エコーや内視鏡、血液検査等はその場で行い、緊急性が有る場合に対応して頂けます。
他にも、アレルゲン、菌の培養など、病気の原因を丁寧に調べ説明し、食事の指導までして頂けます。
お陰で、内の子は、慢性の腎結石が治り、更に別の病気も見付けて頂き、天寿を全う出来ました。
最近は先生も増え、家賃や冷暖房、設備投資や人件費等、大変なはずなのに、検査料金は周りと比べて安め、ペットドックはどう考えても破格値です。
院長先生に経営の事を聞くと、赤字じゃ無きゃ良いそうで、
利益は設備投資に回してしまうので、結局、手もとにはあまり残らないのだそうです。
ペットドッグに関しては、早期発見だけで無く
その子の弱い部分を飼い主が理解し、気を付けて貰えば、後で重篤な事態にならなくて済み、ペットの命を守るだけでは無く、
飼い主を精神的にも、経済的にも助ける事に成る、だから、人件費と検査薬代、実費だけでやってるのだそうです。
院長の熱い気持ちのこもった、事の葉に、私は感動しました。
世間同様、新人の指導には苦労が有る御様子ですが、設備と技術を充実させて、良い治療が出来ると
とても、嬉しいのだそうです。
都内でも最高レベルの、設備と技術と熱心さ、そして優しさ、そんな院長と病院に、愛猫共々、一生付いて行きたいと思って居ます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 7000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
35人中
33人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ドラセナ動物病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2015年05月
投稿時期: 2015年05月
保護した子猫を2匹育てることになり、最初の健康チェックからずっとお世話になっています。
朝は9時~昼休みを挟んで夕方6時までやっています。
駐車場もあるので遠くから来られる方もいるのでしょう。
予約ができないので、混雑時は1時間くらい待つこともあります。
でも、先生はベテランの男の先生で、的確な治療・指導をしてくださいますし、料金も治療費が診察代がワンコインだったり、薬やレントゲン取っても他の病院より2~3割安いのでこちらに通っています。(クレジットカードは使えませんが。。)
第一印象は厳しそうな面立ちの先生ですが、実はとっても優しいので、猫もリラックスして診察をうけています。
出して頂く薬もよく効きます。
スタッフの女性達も動物にとても優しいです。
ちなみに病院に受付専門のスタッフはおりませんので、患者診察中は受付に誰もいなくなるので初診の時は面食らうかもしれません。
ただ、1患者診察が終わる度に受付に出て来て会計をするので、カウンターで少し待てばよいです。
治療費安めというのもあって、少しでも体調崩すと気軽に見てもらいに行けるのが一番の魅力ですし、先生も信頼できる良い病院だと思っています。
朝は9時~昼休みを挟んで夕方6時までやっています。
駐車場もあるので遠くから来られる方もいるのでしょう。
予約ができないので、混雑時は1時間くらい待つこともあります。
でも、先生はベテランの男の先生で、的確な治療・指導をしてくださいますし、料金も治療費が診察代がワンコインだったり、薬やレントゲン取っても他の病院より2~3割安いのでこちらに通っています。(クレジットカードは使えませんが。。)
第一印象は厳しそうな面立ちの先生ですが、実はとっても優しいので、猫もリラックスして診察をうけています。
出して頂く薬もよく効きます。
スタッフの女性達も動物にとても優しいです。
ちなみに病院に受付専門のスタッフはおりませんので、患者診察中は受付に誰もいなくなるので初診の時は面食らうかもしれません。
ただ、1患者診察が終わる度に受付に出て来て会計をするので、カウンターで少し待てばよいです。
治療費安めというのもあって、少しでも体調崩すと気軽に見てもらいに行けるのが一番の魅力ですし、先生も信頼できる良い病院だと思っています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便秘をしている |
病名 | 低血糖 | ペット保険 | - |
料金 | 560円 | 来院理由 | 近所にあった |
18人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおにし動物病院
(東京都立川市)
5.0
来院時期: 2013年
投稿時期: 2015年05月
飼い猫の様子がおかしく、帰宅するとうなり声を上げてぱたっと倒れました。数日前から尿の量が少ないことは気になっておりましたが以前に膀胱炎になったことがありましたので気に留めていませんでした。緊急性を感じましたが近くの動物病院はどこもしまっている時間。インターネットでたどり着いたのがこちらのおおにし動物病院さんでした。時刻は19:50。閉院ぎりぎりの時間です。電話すると感じの良いスタッフさんが出て下さり、事情を説明すると診てもらえるとのこと。至急車で向いました。おそらく20:00を過ぎていましたが、スタッフみなさん待ってくださっていて懸命に対応してくださいました。病名は尿路結石。あと数時間遅れていたら遅かったところでした。
院長先生は頭脳明晰ですがゆっくり喋ってくださいます。ただ頭が良い方なのか、説明が飛ぶときがあります。色んな可能性がありますので限定することが難しい場合等、誠実に全て教えてくださるので素人には頭に入ってきませんでした。しかし説明してくださるのは有難いことです。
診察時間はお昼時間が長いですが夜は20時まで開院しています。仕事帰りでも行くことができます。
我が家の猫は先生のおかげて今日も元気です^^
院長先生は頭脳明晰ですがゆっくり喋ってくださいます。ただ頭が良い方なのか、説明が飛ぶときがあります。色んな可能性がありますので限定することが難しい場合等、誠実に全て教えてくださるので素人には頭に入ってきませんでした。しかし説明してくださるのは有難いことです。
診察時間はお昼時間が長いですが夜は20時まで開院しています。仕事帰りでも行くことができます。
我が家の猫は先生のおかげて今日も元気です^^
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿路結石 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 (備考: 総額) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小金井獣医科病院
(東京都小金井市)
5.0
来院時期: 2011年07月
投稿時期: 2015年03月
親戚の家に行ったときに、留守番をすることになりました。その家の飼い猫が下痢を起こしていたので、親戚に電話で相談したところ、病院に連れていってほしいということだったので、こちらの病院で診察してもらいました。病院はホテルのようなフロントでした。
受付の看護師に症状を説明したあとにすぐに、診察してもらうことができました。
先生はとても丁寧に猫の体を診てくれました。おなかのあたりをさすりながら、「胃腸炎」ではないかと診断しました。とても優しく猫に話しかけている姿に好感を持ちました。私は親戚が家に帰ってきたあとに、猫のことを伝えました。その後の経過は順調とのことでした。私も小金井に引っ越したら、自分の飼い猫を診てもらおうと思います。
受付の看護師に症状を説明したあとにすぐに、診察してもらうことができました。
先生はとても丁寧に猫の体を診てくれました。おなかのあたりをさすりながら、「胃腸炎」ではないかと診断しました。とても優しく猫に話しかけている姿に好感を持ちました。私は親戚が家に帰ってきたあとに、猫のことを伝えました。その後の経過は順調とのことでした。私も小金井に引っ越したら、自分の飼い猫を診てもらおうと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | - |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
待合室は広くはないですが、清潔感があり、ペットシーツや飲水などの提供もあり、親切な印象でした。
また、先生をはじめ、看護師さんなどスタッフの方々全員がとても優しくて丁寧な対応です。
待ち時間が多少長く感じましたが、先生が丁寧な説明を飼い...