口コミ: 東京都のネコの消化器系疾患 180件(22ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のネコの消化器系疾患 180件(22ページ目)

東京都のネコを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 180件の一覧です。

[ 病院検索 (329件) | 口コミ検索 ]
7人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
飛鳥山動物病院 (東京都北区)
ハートフルな動物病院です ネコ 投稿者: satou epk さん
4.5
来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
14歳になる男の子の猫を飼っています。
以前から慢性的な便秘で悩んでいて、こちらの病院へ行きました。
(以前の病院は家から少し遠かったので、新しくできたこちらに転院しました。)
診察が丁寧で、先生も、スタッフの方々もとても親切です。
わかりやすい説明と、良心的な料金にも満足しています。
また、最適な診断をしてくださったことにも、とても信頼感が持てました。
飼い主の私も、安心して通院できます。ハートフルな動物病院です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 便秘をしている
病名 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
19人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています
カブペットクリニック (東京都調布市)
無愛想ですが ネコ 投稿者: ルーシー石橋 さん
4.5
来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年09月
実家のそばに在りかなり長いことお世話になっています。
元々は、世田谷の名獣医小澤ペットクリニックの小澤先生の所にいらした先生です。
無愛想で、一見とっつきにくい感じを受けますが、獣医としての経験も豊富で、お金がかかるような不必要な検査もしないし、全幅の信頼をおいて頼りに出来る病院だと私は思います。
技術力は5点満点だと私は思います💯
またお願いすれば、往診にも来てくださると思いますが、それに関しては直接お尋ねしてみてください。
動物の種類 ネコ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 尿の色がおかしい
病名 尿路結石 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
  • 調剤薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハートワン動物病院 総合医療ケアセンター (東京都豊島区)
信頼しています ネコ 投稿者: ペトロフ さん
4.5
来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
うちの猫たちが小さい頃から診てもらっています。先生が何人かいらっしゃるのですが、お願いして特定の先生にのみお願いしています。カルテだけでは成長や変化に気付きにくいと思いますので、その辺りの融通がきくことはありがたいです。
健康診断では目や耳、口の中(匂いも含め)、お腹の触診、色々調べてもらえます。猫風邪で慌てて駆け込んだ時には諸々の検査をしてもらいましたが、事前にどれくらいお金がかかるかを教えてくださいます。猫の成長具合に応じて検査や投薬を変えてくれるのも安心材料でした。
今まで何度も電話で相談に乗っていただいたり、駆け込みで診ていただいているので、すっかりわが家のかかりつけ医です。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 ペット保険 アクサダイレクト
料金 6000円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
36人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
中馬動物病院 (東京都大田区)
アットホーム&良心的 ネコ 投稿者: あっきー さん
4.5
来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年05月
猫の異物誤飲による腸閉塞でお世話になりました。院長先生が丁寧に写真など見せながら説明してくださり、手術の後も手術の写真を使いどこを切ったとかどういう状況だったとか解説してくださったので安心できました。

スタッフさんがとても多く、皆優しいです。なにより、木曜休診の病院が多い中、水曜定休で、土日も診察してくださるのでいざって時にも安心できて良いと思いました。

傷も綺麗になおり、いまはすっかり元気です!

大きな手術は初めてでしたから費用も不安でしたが、ネットに出てくる相場費用よりも安く、良心的な価格設定だと思いました。
動物の種類 ネコ 来院目的 入院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 2時間以上
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 腸閉塞 ペット保険
料金 160000円 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
勝どき動物病院 (東京都中央区)
4.5
来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年03月
3日前から、突然カリカリを食べなくなってしまいました。
最初はフードに飽きたのかと思い、病院でフードサンプルをもらったり、その中でも食いつきのよかった新しいフードを購入したりしていました。

とはいえ、あまり食欲が回復しなかったので、前日に別病院に行ったものの、すさまじい威嚇で先生に触診すらしてもらえない状況。
検査をするのであれば、愛猫の場合は全身麻酔をしないと難しいのでは、とのことでした。

同日明け方、大好きなおやつですらとうとう口にしなくなってしまい、重病を覚悟し、子猫時代に通い、去勢手術を受けたこちらの病院に行くことに。
開院前に電話して、朝一で予約を取ってもらいました。

まずは先生の触診。
去勢手術の怖い記憶があるのか、こちらの病院では、診察台の上でかたまり、そして看護師さんに助けを求めるようによりそう愛猫。
少しおなかが張っているとのことで、血液検査とレントゲン検査をしていただくことに。
検査の間、私は待合室。
こんなに時間を長く感じたことはありませんでした…。

検査が終わり、キャリーに入ったまま、先に愛猫が戻ってきました。
検査結果を待つ時間も、とても長く・・・

先生に呼ばれ診察室に行くと、血液検査の結果は問題なし、昨日でなかったため念のため持っていた尿の検査も問題なし。
レントゲンの結果を映しながら、胃や腸のあたりが白くなっており、胃腸の動きが悪くガスがたまっていると状態だと説明を受けました。
こういう状況を、胃腸食滞というのだそうです。
胃腸の動きをよくする飲み薬をいただき、様子を見ることに。

食欲があるのは健康のバロメーター。
逆に、食欲がなくなると、それは何か大きな病気の前触れかもしれない、と思っているので、本当に生きた心地がしない数日間でした。

急な連絡にも関わらず朝一で予約を取ってくださり、検査もスムーズに行っていただき、そして何より、先生の丁寧なご説明のおかげで、本当に安心できました。

先生には、長く皮膚病が良くならなかったときに、猫専門病院や東洋医学の動物病院に行ったことを素直に話したところ、うまく使い分けていただくのがよいかもしれませんね、と温かい言葉をいただき、信頼度がますます上がりました。

また、愛猫に対し、「○○ちゃん」とやさしく声をかけてくださったり、少しでも落ち着くようにしていただくのも、家族としてはありがたい限りです。

猫専門病院などは特に、飼い主である人間の安心度が高い選択ではありますが、やはり触診を含めきちんと診察いただくために、ホームドクターはこちらの病院がいちばんと認識いたしました。

ただ、★を-0.5とさせていただいたのは、猫専門病院ではないため致し方ないですが、待合室ではリードのワンちゃんと鉢合わせることがある点。
中には吠えてしまうワンちゃんもいるので、ただでさえ恐怖心でいっぱいの待合室、愛猫は落ち着きません。
(なので基本的には朝一で予約をするようにしています)

※ペット保険は窓口対応ではないので、後日保険会社に直接請求しています
※診察時間には検査/検査待ち時間を含めます
動物の種類 ネコ《純血》 (ロシアンブルー) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 食欲がない
病名 胃腸食滞 ペット保険 アイペット
料金 16500円 (備考: 尿検査・レントゲン検査・血液検査含む) 来院理由 元々通っていた
  • 胃腸の動きをよくする飲み薬(錠剤)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ