口コミ: 東京都のネコの消化器系疾患 180件(26ページ目)
東京都のネコを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 180件の一覧です。
[
病院検索 (329件)
| 口コミ検索 ]
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニマルウェルネスセンター
(東京都西東京市)
4.5
来院時期: 2011年09月
投稿時期: 2013年09月
転居してちょっと遠くなりましたが、夜中におかしくなった猫のことで電話した時、深夜対応のかたが応対してくださいました。
患者さんだと深夜でもみてくださるそうだったのですが、それまで別の病院にかかっていたため、朝一番での診療となりました。
かなり暴れるので、今まで一度も洗濯ネットから出して治療をしていただいたことがなかった猫を初めて出して診療していただきました。
対応はとても良かったと思うのですが、エリカラのハードをつけていたときに、唾液がたくさんでて窒息しそうになったりしたことなどでちょっとマイナス。でも4人がかりで抑えなければいけない治療だったのでしょうがないのかも。(そのうちの一人が家族で、唾液に気が付きエリカラを傾けてことなきをえました)
高度動物病院にいかれているかたも、この病院は私財を投じて作った病院で、いい先生がいるということで教えてくださいましたし、
平均、あるいはちょっと高めだと病院を教えてくれた知人も言っていましたが、それなりのことはしてくれるので、続けてこの病院を使いたいと思います。個室に入れてもらって、丁寧に見てくださいました。ほかの猫や動物が嫌いなので、それも配慮して、待ち時間もケージはほかの猫がいないところで、家族と一緒にいていいということで特別に離していただけたりと細かい配慮をしてくださいます。
待合室はたくさん動物の本があり、患者さんの家族への貸し出しもあります。
清潔感、衛生面ではかなりパーフェクトに近いかんじ。
緊急の時以外は待ちますが、緊急の時は対応してくださいました。
ワクチンについても必ず毎年、というより抗体値検査などをしてくださる体制もあるようで、機材もいろいろ揃っていて、手術の時も麻酔医がいる、と紹介者が教えてくださいました。
患者さんだと深夜でもみてくださるそうだったのですが、それまで別の病院にかかっていたため、朝一番での診療となりました。
かなり暴れるので、今まで一度も洗濯ネットから出して治療をしていただいたことがなかった猫を初めて出して診療していただきました。
対応はとても良かったと思うのですが、エリカラのハードをつけていたときに、唾液がたくさんでて窒息しそうになったりしたことなどでちょっとマイナス。でも4人がかりで抑えなければいけない治療だったのでしょうがないのかも。(そのうちの一人が家族で、唾液に気が付きエリカラを傾けてことなきをえました)
高度動物病院にいかれているかたも、この病院は私財を投じて作った病院で、いい先生がいるということで教えてくださいましたし、
平均、あるいはちょっと高めだと病院を教えてくれた知人も言っていましたが、それなりのことはしてくれるので、続けてこの病院を使いたいと思います。個室に入れてもらって、丁寧に見てくださいました。ほかの猫や動物が嫌いなので、それも配慮して、待ち時間もケージはほかの猫がいないところで、家族と一緒にいていいということで特別に離していただけたりと細かい配慮をしてくださいます。
待合室はたくさん動物の本があり、患者さんの家族への貸し出しもあります。
清潔感、衛生面ではかなりパーフェクトに近いかんじ。
緊急の時以外は待ちますが、緊急の時は対応してくださいました。
ワクチンについても必ず毎年、というより抗体値検査などをしてくださる体制もあるようで、機材もいろいろ揃っていて、手術の時も麻酔医がいる、と紹介者が教えてくださいました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 23121円 (備考: 初診料、採血量、血液検査、血液生化学検査、糞便検査、皮下帆駅、添加剤(薬)注射薬、処方料、内服薬、などの合計) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大田中央動物病院
(東京都大田区)
4.5
来院時期: 2010年09月
投稿時期: 2013年09月
飼い始めたばかりの子ネコの食欲がなくなり、息もハァハァと荒くなったのが夜10時過ぎ。驚いてネットで夜間も診察してくださる獣医さんを探し、太田中央動物病院を見つけました。
電話をして症状を説明し、「連れてきてみてください」とのことでタクシーで駆けつけたのが深夜12時頃。そんな時間に診ていただけるというだけで、とてもありがたかったです。
生後4か月くらいの子ネコの場合便秘というのは珍しいそうですが、特に異常という異常は見つからず、「小さすぎて浣腸もできないので様子を見てみましょう」となり、帰宅。2時間ほどしてから便が出て、その後呼吸が楽になったようでぐっすり寝ていました。
次の日、「小さいから何かあったらと心配なので」とお電話をいただき、驚きました。親身になって気にかけてくださった若い獣医さんに、とても感謝しています。
電話をして症状を説明し、「連れてきてみてください」とのことでタクシーで駆けつけたのが深夜12時頃。そんな時間に診ていただけるというだけで、とてもありがたかったです。
生後4か月くらいの子ネコの場合便秘というのは珍しいそうですが、特に異常という異常は見つからず、「小さすぎて浣腸もできないので様子を見てみましょう」となり、帰宅。2時間ほどしてから便が出て、その後呼吸が楽になったようでぐっすり寝ていました。
次の日、「小さいから何かあったらと心配なので」とお電話をいただき、驚きました。親身になって気にかけてくださった若い獣医さんに、とても感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便秘をしている |
病名 | 便秘 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ荻窪動物病院
(東京都杉並区)
4.5
来院時期: 1998年08月
投稿時期: 2012年11月
だいぶ前になりますが、飼っていた猫がぐったりしており、食欲がまったくない状態となり、良く見たところ、お腹がはっていました。これはおかしい、と思い連れていきました。
レントゲンをとったところ、病状としては腸閉塞でした。人間の腸閉塞と全く同じです。
一刻を争う状態だったので、緊急手術となり、その後1週間入院となりました。
そして、料金は15万。これは都内の獣医さんであれば、決して高い金額ではありません。
しかしながら、当時新卒で一人暮らしだった私には、非常に高い金額でした。
猫は助かって嬉しい、でも、お金はない。私は率直に獣医さんに自分の状況をおつたえするしかありませんでした。
そうしたところ、「お金の件はまた話しましょう。明後日退院なので迎えに来てください。」とのこと。
そして2日後に猫を迎えにいったところ、「お金は分割でいいですよ。毎月払える分だけ支払いに来てください」とのこと。とにかく嬉しかったです。
当然ながら毎月欠かさず数か月、お金を払いに行き、ちゃんと全額支払いました。
補足ですが、当然ながら分割払いは、当時若かった私に、ご好意として特別にやってくださったことと思います。振り返れば、心温まる話です。
通常サービスではりませんので、皆さま、ご承知おきください。
レントゲンをとったところ、病状としては腸閉塞でした。人間の腸閉塞と全く同じです。
一刻を争う状態だったので、緊急手術となり、その後1週間入院となりました。
そして、料金は15万。これは都内の獣医さんであれば、決して高い金額ではありません。
しかしながら、当時新卒で一人暮らしだった私には、非常に高い金額でした。
猫は助かって嬉しい、でも、お金はない。私は率直に獣医さんに自分の状況をおつたえするしかありませんでした。
そうしたところ、「お金の件はまた話しましょう。明後日退院なので迎えに来てください。」とのこと。
そして2日後に猫を迎えにいったところ、「お金は分割でいいですよ。毎月払える分だけ支払いに来てください」とのこと。とにかく嬉しかったです。
当然ながら毎月欠かさず数か月、お金を払いに行き、ちゃんと全額支払いました。
補足ですが、当然ながら分割払いは、当時若かった私に、ご好意として特別にやってくださったことと思います。振り返れば、心温まる話です。
通常サービスではりませんので、皆さま、ご承知おきください。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 腸閉塞 | ペット保険 | - |
料金 | 150000円 (備考: 手術と1週間入院した場合の費用) | 来院理由 | 近所にあった |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
SKG 目黒動物医療センター(目黒動物病院)
(東京都目黒区)
4.5
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2012年07月
もらったばかりの子猫が下痢をしてしまい、食欲もなく途方に暮れていたところ、年始早々診ていただけたので、本当に助かりました。
ワンちゃんが多かったので待合室では子猫はおびえていましたが、スタッフの方が配慮してくださったおかげで、あまりストレスを感じずに待つことができました。
不調の原因も、詳細な検査の結果つきとめてくださったので、お蔭様で適切な治療を受けさせることができ、その後は特に問題なく元気な子に育っています。
原因は寄生虫だったのですが、その前に虫下しを一度していたので寄生虫の可能性はあまり考えておらず、あの時詳細な検査をしていなければ見逃して、治療が遅れていたかもしれません。
年末年始でもしっかりした対応をしていただける、よい病院です。
ワンちゃんが多かったので待合室では子猫はおびえていましたが、スタッフの方が配慮してくださったおかげで、あまりストレスを感じずに待つことができました。
不調の原因も、詳細な検査の結果つきとめてくださったので、お蔭様で適切な治療を受けさせることができ、その後は特に問題なく元気な子に育っています。
原因は寄生虫だったのですが、その前に虫下しを一度していたので寄生虫の可能性はあまり考えておらず、あの時詳細な検査をしていなければ見逃して、治療が遅れていたかもしれません。
年末年始でもしっかりした対応をしていただける、よい病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 寄生虫性腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日本動物高度医療センター 東京
(東京都足立区)
4.0
来院時期: 2023年08月
投稿時期: 2023年08月
かかりつけ病院にてエコー検査で異常がみられ、生検する必要があるという見解でこちらの日本動物高度医療センターを紹介されました。
こちらの病院では、窓口での会計時は全額負担になります。
保険に加入している場合は後日請求になり、現金以外でクレジット支払いも対応です。
保険に加入している場合はどの程度保証されているものに入っているかを確認しておくと、医師から料金説明を受ける際にもわかりやすいと思います。
こちらでは再びエコーを行いました。
画像を確認した際に感じたのは、画像の鮮明度がちょっと違うなということでした。
生検をする場合には、病理診断を下すための確実な標本が必要になるので、医師の腕にかなり左右されるものだと思いますが、今回は生検をするに至らなかったためこちらの技術度はわかりませんが、先生の対応は丁寧で、飼い主側の意思がかたまるのを嫌な顔せず待ってくださったり、検査とその成果と料金の兼ね合いなども考えてくださる姿勢があったので、今後も紹介される機会があればお世話になろうと思える病院でした。
こちらの病院では、窓口での会計時は全額負担になります。
保険に加入している場合は後日請求になり、現金以外でクレジット支払いも対応です。
保険に加入している場合はどの程度保証されているものに入っているかを確認しておくと、医師から料金説明を受ける際にもわかりやすいと思います。
こちらでは再びエコーを行いました。
画像を確認した際に感じたのは、画像の鮮明度がちょっと違うなということでした。
生検をする場合には、病理診断を下すための確実な標本が必要になるので、医師の腕にかなり左右されるものだと思いますが、今回は生検をするに至らなかったためこちらの技術度はわかりませんが、先生の対応は丁寧で、飼い主側の意思がかたまるのを嫌な顔せず待ってくださったり、検査とその成果と料金の兼ね合いなども考えてくださる姿勢があったので、今後も紹介される機会があればお世話になろうと思える病院でした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 60000円 (備考: エコーと点滴) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
患者さんだと深夜でもみてくださるそうだったのですが、それまで別の病院にかかっていたため、朝一番での診療となりました。
かなり暴れるので、今まで一度も洗濯ネットから出して治療を...