口コミ: 東京都のネコの消化器系疾患 180件(25ページ目)
東京都のネコを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 180件の一覧です。
[
病院検索 (329件)
| 口コミ検索 ]
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川村動物病院
(東京都北区)
4.5
来院時期: 2015年01月
投稿時期: 2015年04月
飼っている猫が下痢気味で、食欲も落ちていたので、北区の川村動物病院にお世話になりました。
元々清水先生にはお世話になっていたのですが、新しく入った2人の先生も優しく丁寧に
接してくださるので、良かったと思っています。
こちらの悩みが解消するまで、丁寧に問診、アドバイスをしてくださいますし、
実際、伺ったあと症状もすっかり良くなりました。
土曜の午前中は混むので待ち時間が長くなってしまうこともありますが、
一人一人を丁寧に見ていることもあり、多少の待ち時間は仕方ないかなと思っています。
うちの子も、先生や看護師さんのことを気に入っているようなので、これからもお世話になろうと思っています。
非常にオススメです♩♩
元々清水先生にはお世話になっていたのですが、新しく入った2人の先生も優しく丁寧に
接してくださるので、良かったと思っています。
こちらの悩みが解消するまで、丁寧に問診、アドバイスをしてくださいますし、
実際、伺ったあと症状もすっかり良くなりました。
土曜の午前中は混むので待ち時間が長くなってしまうこともありますが、
一人一人を丁寧に見ていることもあり、多少の待ち時間は仕方ないかなと思っています。
うちの子も、先生や看護師さんのことを気に入っているようなので、これからもお世話になろうと思っています。
非常にオススメです♩♩
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いわせ犬猫クリニック
(東京都台東区)
4.5
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2015年04月
飼い猫が嘔吐を繰り返した時にお世話になりました。
結局、風邪の引き始めという軽い症状ではあったものの、色々と詳しく説明して下さいました。
受け付けの方の感じも良く、問題点は何も思いつきません。緊急であれば深夜も診て下さるとの事で、頼りにしています。
が、頂いたお薬がちょっとマズイ感じでした。錠剤とシロップの二択でした。
犬ならともかく、猫なら錠剤一択だと思うのですが…。
咄嗟の事で、何となくシロップ(子供向けという意識があったし実家の犬はシロップを飲んでいたので)を選択した所、とんでもない甘さのオレンジ味のシロップを頂きました。床に落とすとすごい速さで固まる程、糖分の高いシロップです。猫にこれは無いわぁと感じました。
結局、風邪の引き始めという軽い症状ではあったものの、色々と詳しく説明して下さいました。
受け付けの方の感じも良く、問題点は何も思いつきません。緊急であれば深夜も診て下さるとの事で、頼りにしています。
が、頂いたお薬がちょっとマズイ感じでした。錠剤とシロップの二択でした。
犬ならともかく、猫なら錠剤一択だと思うのですが…。
咄嗟の事で、何となくシロップ(子供向けという意識があったし実家の犬はシロップを飲んでいたので)を選択した所、とんでもない甘さのオレンジ味のシロップを頂きました。床に落とすとすごい速さで固まる程、糖分の高いシロップです。猫にこれは無いわぁと感じました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
23人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エルザ小鳥の病院
(東京都西東京市)
4.5
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2014年10月
猫が巨大結腸症になり、温湯浣腸していただくために月に2回通いました。
いくらお医者さんとはいえ、このような治療を引き受けていただけるとは、
近所の獣医さんはどこも断られてしまいました。
本当に感謝です。
エルザさんは予約制ではないので、いつもたくさんの患畜さんで待合はいっぱいです。野良さんも分け隔てなく扱ってくださいます。こちらはボランティアさんの紹介で通うようになりました。
エルザ先生は、動物に対する愛に溢れた方だと思います。
先生の触診の早さ、正確さは神業のごときです。
どれだけたくさんの動物にふれてきたんだろう、
と思います。
「病気の状態であっても、動物は今を生きているんです」という言葉に、
病気で落ち込んでいる飼い主は、何が大切なことなのか、
考えなおさなくてはなりませんでした。
いくらお医者さんとはいえ、このような治療を引き受けていただけるとは、
近所の獣医さんはどこも断られてしまいました。
本当に感謝です。
エルザさんは予約制ではないので、いつもたくさんの患畜さんで待合はいっぱいです。野良さんも分け隔てなく扱ってくださいます。こちらはボランティアさんの紹介で通うようになりました。
エルザ先生は、動物に対する愛に溢れた方だと思います。
先生の触診の早さ、正確さは神業のごときです。
どれだけたくさんの動物にふれてきたんだろう、
と思います。
「病気の状態であっても、動物は今を生きているんです」という言葉に、
病気で落ち込んでいる飼い主は、何が大切なことなのか、
考えなおさなくてはなりませんでした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便秘をしている |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | |
薬 |
|
10人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
苅谷動物病院グループ 江東総合病院
(東京都江東区)
4.5
来院時期: 2014年02月
投稿時期: 2014年02月
夜間診療をしていますので、緊急の場合に何時でも対応していただけます。
入院中には基本的に毎日主治医から電話で1日の容態と施した治療、今後の治療方針などをお話してくれるため安心です。
また事前にアポイントをとって面会へ行けば、担当医から直接様子を聞く事が出来ます。手術を受ける際も始める前や終わった後に連絡をいただけます。
複数の医師や看護師さんが毎日カンファレンスを行い入院している一匹一頭の状態やその日の治療を全員で確認しあい情報を共有しているようで、看護師さんのどなたに聞いても自分の猫の状態をわかっていただけている感じを受けました。医師の説明も、飼い主が理解できるよう丁寧、かつ大切な事に的を絞った無駄の無いお話をしていただけました。
治療費は高い方らしいですが、プロフェッショナルです。私はその後ペット保険に入り以後もこちらの病院を掛かり付けにしておりました。
愛猫の命を2度も救っていただき感謝しています。引越ししてしまい、こちらの病院へ行けなくなってしまったのが残念です。
入院中には基本的に毎日主治医から電話で1日の容態と施した治療、今後の治療方針などをお話してくれるため安心です。
また事前にアポイントをとって面会へ行けば、担当医から直接様子を聞く事が出来ます。手術を受ける際も始める前や終わった後に連絡をいただけます。
複数の医師や看護師さんが毎日カンファレンスを行い入院している一匹一頭の状態やその日の治療を全員で確認しあい情報を共有しているようで、看護師さんのどなたに聞いても自分の猫の状態をわかっていただけている感じを受けました。医師の説明も、飼い主が理解できるよう丁寧、かつ大切な事に的を絞った無駄の無いお話をしていただけました。
治療費は高い方らしいですが、プロフェッショナルです。私はその後ペット保険に入り以後もこちらの病院を掛かり付けにしておりました。
愛猫の命を2度も救っていただき感謝しています。引越ししてしまい、こちらの病院へ行けなくなってしまったのが残念です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
8人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
金町アニマルクリニック
(東京都葛飾区)
4.5
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2014年02月
2013年の夏前位に飼ってる猫ちゃんが毎日吐くので
心配になり近くの動物病院に駆け込みました。
病院のスペースはまぁまぁかな?
午後の診察時間すぐに行ったのにも関わらずすぐにわんちゃんや猫ちゃん。(その時は。)
がやってきて待ちだけで1時間と言うのはざらでした。
うちのねこちゃんは2番目だったかな?
早かったのですがレントゲン撮ったりしたりしてたらあっと言う間に1時間。
原因は毛玉とトイレの砂が胃の中で詰まっちゃっていて吐いていた模様。
一週間分のご飯に塗る塗り薬と錠剤(粉々にしてご飯に混ぜていました)
をあげていたらすっかり吐くこともなくなりました^o^すっかり元気^_^
この病院は保険を先に引いてくれるのであとから自分で保険会社に請求しなくていいので楽でした^o^
次はワクチンでいきたいと思います。
心配になり近くの動物病院に駆け込みました。
病院のスペースはまぁまぁかな?
午後の診察時間すぐに行ったのにも関わらずすぐにわんちゃんや猫ちゃん。(その時は。)
がやってきて待ちだけで1時間と言うのはざらでした。
うちのねこちゃんは2番目だったかな?
早かったのですがレントゲン撮ったりしたりしてたらあっと言う間に1時間。
原因は毛玉とトイレの砂が胃の中で詰まっちゃっていて吐いていた模様。
一週間分のご飯に塗る塗り薬と錠剤(粉々にしてご飯に混ぜていました)
をあげていたらすっかり吐くこともなくなりました^o^すっかり元気^_^
この病院は保険を先に引いてくれるのであとから自分で保険会社に請求しなくていいので楽でした^o^
次はワクチンでいきたいと思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 8876円 (備考: 保険証が無ければ2倍でした。) | 来院理由 | 近所にあった |
元々清水先生にはお世話になっていたのですが、新しく入った2人の先生も優しく丁寧に
接してくださるので、良かったと思っています。
こちらの悩みが解消するまで、丁寧に問診、アドバイスをしてくださいますし、...