口コミ: 東京都のネコの消化器系疾患 180件(4ページ目)
東京都のネコを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 180件の一覧です。
[
病院検索 (330件)
| 口コミ検索 ]
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
西新井大師動物病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年09月
前から先生にお世話になっております。
うちの猫が元気や食欲がなく、吐き気や下痢も繰り返していて、他の病院では胃腸炎と言われ治療していましたが、あまり改善しませんでした。
先生にみていただいたら、貧血もあり、すぐに内視鏡や骨髄検査といった精密検査をして頂き、その日に病気を詳しく説明して頂きました。
他の病院でわからなかった病気なのに、すぐに診断して頂き驚きました!
むずかしい病気でしたが、病気と治療の説明も詳しく丁寧で、普段の生活や食事のアドバイスも親身に説明して頂き、助かりました。
お薬を飲ませるのは少し大変ですが、おかげで徐々に病気が改善して元気になってきました。本当にありがとうございます。
継続して治療が必要ですが、元気になっていく様子を見るとがんばれます!
うちの猫が元気や食欲がなく、吐き気や下痢も繰り返していて、他の病院では胃腸炎と言われ治療していましたが、あまり改善しませんでした。
先生にみていただいたら、貧血もあり、すぐに内視鏡や骨髄検査といった精密検査をして頂き、その日に病気を詳しく説明して頂きました。
他の病院でわからなかった病気なのに、すぐに診断して頂き驚きました!
むずかしい病気でしたが、病気と治療の説明も詳しく丁寧で、普段の生活や食事のアドバイスも親身に説明して頂き、助かりました。
お薬を飲ませるのは少し大変ですが、おかげで徐々に病気が改善して元気になってきました。本当にありがとうございます。
継続して治療が必要ですが、元気になっていく様子を見るとがんばれます!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | リンパ腫 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
明和動物愛護病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2022年06月
投稿時期: 2022年07月
10年以上お世話になっています。
うちは愛猫二匹、こちらで避妊手術、定期健診を受けています。
料金は大変良心的です。
数年前、神経の細い子が黄色やら緑色の胆汁を吐いてばかりで困ってしまいました。セカンドオピニオンで装置の立派な他の病院に行ってみたりしましたが、先生のお話を伺い、最終的にこちらの病院に決め、手術をお願いしました。今はとても元気です。
人見知りする子ですが、先生のことは大好き。先日も先生のそばから離れませんでした。
動物の目線で良いものをいつも考えてくださっている、そんな病院です。
うちは愛猫二匹、こちらで避妊手術、定期健診を受けています。
料金は大変良心的です。
数年前、神経の細い子が黄色やら緑色の胆汁を吐いてばかりで困ってしまいました。セカンドオピニオンで装置の立派な他の病院に行ってみたりしましたが、先生のお話を伺い、最終的にこちらの病院に決め、手術をお願いしました。今はとても元気です。
人見知りする子ですが、先生のことは大好き。先日も先生のそばから離れませんでした。
動物の目線で良いものをいつも考えてくださっている、そんな病院です。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アビシニアン) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 1500円 (備考: 薬代) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もみじ山通りペットクリニック
(東京都中野区)
5.0
来院時期: 2022年05月
投稿時期: 2022年05月
2019年秋の引っ越しを機にお世話になっております。
2020年の秋、我が家の猫(11歳)がグループ内の病院でCTおよび開腹生検を受けて消化器型リンパ腫と判明しました。幸い悪性度が高いものではなかったのですが、術後なかなか体調が安定しない我が子のために薬や処置で手を尽くしていただきました。
2021年1月以降は2週間に一度の診察と抗がん剤で体調を維持できていて、先月は無事11歳のお誕生日を迎えることができました。通院時にはその時々の状況に応じて注射等も追加していただき、おかげさまで現在は病気であることをほとんど意識することなく生活できています。
これからもよろしくお願いします。
2020年の秋、我が家の猫(11歳)がグループ内の病院でCTおよび開腹生検を受けて消化器型リンパ腫と判明しました。幸い悪性度が高いものではなかったのですが、術後なかなか体調が安定しない我が子のために薬や処置で手を尽くしていただきました。
2021年1月以降は2週間に一度の診察と抗がん剤で体調を維持できていて、先月は無事11歳のお誕生日を迎えることができました。通院時にはその時々の状況に応じて注射等も追加していただき、おかげさまで現在は病気であることをほとんど意識することなく生活できています。
これからもよろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 消化器型リンパ腫 | ペット保険 | - |
料金 | 11430円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
Mogu動物病院
(東京都新宿区)
5.0
来院時期: 2022年03月
投稿時期: 2022年04月
愛猫は小さいころから下痢を繰り返すので何度かお世話になっています。
些細なことにも誠実に対応していただけるので安心してお任せしています。
検査に関しても事前にお伝えしてもらえるので、先生と相談して検査、治療の選択が出来ると思います。
新しい病院のため院内はとても綺麗で通いやすいです。
先生も男性と女性の方がいらっしゃるので、どちらに診ていただくかある程度希望はきいてもらえるそうです。うちの子は女性の先生に診てもらっています。
これからも度々お世話になるかと思います、よろしくお願いします。
些細なことにも誠実に対応していただけるので安心してお任せしています。
検査に関しても事前にお伝えしてもらえるので、先生と相談して検査、治療の選択が出来ると思います。
新しい病院のため院内はとても綺麗で通いやすいです。
先生も男性と女性の方がいらっしゃるので、どちらに診ていただくかある程度希望はきいてもらえるそうです。うちの子は女性の先生に診てもらっています。
これからも度々お世話になるかと思います、よろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかなし動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年01月
9月に神奈川県大和市の動物病院で猫アメリカンショートヘアー11歳女の子が大腸癌で早ければ余命2週間と言われ性格的なものも有り抗がん剤は無理との事でした。
半年前から下痢で通院していました。
前の子から通っていた病院でしたので信用していましたが元気も食欲もこんなに有るのに2週間後には居なくなっちゃうの?と涙が止まりませんでした。でも 何かしてあげる事は無いの?と思い たかなし動物病院さんにセカンドオピニオンの電話をしたのですが混み合っていてやっと予約が取れるのが10日後(涙)
14日しか無いのに10日後は厳しいと思い 立川の西国立駅の近くの病院でセカンドオピニオン すぐ先生から聞かれた事は食欲旺盛 元気いっぱい 血便無し 大腸癌で2週間? 抗がん剤はダメ?
との事 やれる事は有るよ!との言葉 泣いているだけの私でしたがよし!一緒に頑張んなきゃ!となりました。 検査をしてもらい 半べそで結果を聞くと 大腸癌は無し!
へ?へ?へ?と思いましたが嬉しくって皆んなに大腸癌じゃ無かった〜って喜びの電話をして町田に帰りました! しかし 家に帰って大腸癌じゃないのは嬉しいけど
じゃあ何の下痢?と思い念願のたかなし動物病院さんでサードオピニオン予約 調べてもらった結果 何かは有る でも ハッキリは言えない
金額はかかってしまうけれどCTで近くの病院の紹介出来ますとの事
先生のその言葉でCTまで撮れて良かったと思っています。
最初の先生ならそこまで言ってくれないし 治療もしない方向だったので‥ 結果 IBDとの事でした。
1ヶ月で4回もの全身麻酔に耐えてくれたにゃんことセカンド・サード・フォースオピニオンの先生に感謝して 今はたかなし動物病院さんにお世話になってます。
にゃんこも元気ですし たかなし動物病院の方々は院長先生はじめ皆さんとても良い方々で私自身元気になります。
これらも お姉ちゃんにゃんこ 妹にゃんこ よろしくお願いします。
半年前から下痢で通院していました。
前の子から通っていた病院でしたので信用していましたが元気も食欲もこんなに有るのに2週間後には居なくなっちゃうの?と涙が止まりませんでした。でも 何かしてあげる事は無いの?と思い たかなし動物病院さんにセカンドオピニオンの電話をしたのですが混み合っていてやっと予約が取れるのが10日後(涙)
14日しか無いのに10日後は厳しいと思い 立川の西国立駅の近くの病院でセカンドオピニオン すぐ先生から聞かれた事は食欲旺盛 元気いっぱい 血便無し 大腸癌で2週間? 抗がん剤はダメ?
との事 やれる事は有るよ!との言葉 泣いているだけの私でしたがよし!一緒に頑張んなきゃ!となりました。 検査をしてもらい 半べそで結果を聞くと 大腸癌は無し!
へ?へ?へ?と思いましたが嬉しくって皆んなに大腸癌じゃ無かった〜って喜びの電話をして町田に帰りました! しかし 家に帰って大腸癌じゃないのは嬉しいけど
じゃあ何の下痢?と思い念願のたかなし動物病院さんでサードオピニオン予約 調べてもらった結果 何かは有る でも ハッキリは言えない
金額はかかってしまうけれどCTで近くの病院の紹介出来ますとの事
先生のその言葉でCTまで撮れて良かったと思っています。
最初の先生ならそこまで言ってくれないし 治療もしない方向だったので‥ 結果 IBDとの事でした。
1ヶ月で4回もの全身麻酔に耐えてくれたにゃんことセカンド・サード・フォースオピニオンの先生に感謝して 今はたかなし動物病院さんにお世話になってます。
にゃんこも元気ですし たかなし動物病院の方々は院長先生はじめ皆さんとても良い方々で私自身元気になります。
これらも お姉ちゃんにゃんこ 妹にゃんこ よろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
病名 | IBD | ペット保険 | - |
料金 | 1375円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
うちの猫が元気や食欲がなく、吐き気や下痢も繰り返していて、他の病院では胃腸炎と言われ治療していましたが、あまり改善しませんでした。
先生にみていただいたら、貧血もあり、すぐに内視鏡や骨髄検査といった精密検査をして頂き、その日に病気を詳しく説明して頂きました。...