口コミ: 愛知県の動物の皮膚系疾患 202件(16ページ目)【Calooペット】

口コミ: 愛知県の動物の皮膚系疾患 202件(16ページ目)

愛知県の動物を診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 202件の一覧です。

[ 病院検索 (111件) | 口コミ検索 ]
8人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
えそら動物病院 (愛知県西尾市)
親身になってくれる先生です イヌ 投稿者: Mikan さん
5.0
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
子犬を飼い初め、近所の方の紹介でいきました。
若くて、とても優しい先生です。
近隣市の人気動物病院で勤めていた時も、人気の先生だっだみたいです。

病院は清潔感もあり、予約制なので待ち時間が少ないのもありがたいです。

今は、耳掃除と皮膚治療で通ってますが薬をなるべく使わないで食事療法やシャンプーなどを進めてくれるので動物の事を考えてくださるんだなぁと思います。

すぐ薬をたくさん出す先生もいるじゃないですか、そんな先生よりも信頼できると思いますよ。

看護婦さんも何人かみえますが、みなさん感じも良いです。
うちの犬は警戒心が強いんですが、どの看護婦さんも受け入れてます。

他の病院に通ってるワンちゃんにも進めると、やっぱり良い?と聞かれます。
他でも口コミで聞いてるんだと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 ペット保険 アイペット
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
栄どうぶつ病院 (愛知県名古屋市中区)
親切な病院です。 イヌ 投稿者: nnatt8909 さん
5.0
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年09月
栄どうぶつ病院に通いはじめて3年ほど。
まだ新しい清潔できれいな病院で、丁寧に診察してもらえます。
今回は10ヶ月のミックス犬が脚の間を舐めすぎるため受診しました。
幼犬のため、指しゃぶりのようなものかと思っていましたが
赤くなっているようで、気になって舐めてもいるのかな?

癖になっているようで、なかなか止めさせるのは難しいため
脚の先のカットをアドバイスされましたが
現在の長めのカットがとても気に入っているため
スプレータイプの皮膚病のお薬を処方してもらいました。
お散歩前にスプレーしています。
酷くはなっていません。

指しゃぶりが更にひどくなるようであれば、脚先のカットをしようかと
思います。
飼い主の希望を汲んで頂ける先生です。
雑談にも近い相談にもアドバイスしてもらって助かっています。

トリミングが併設されているところも心強いですね。

動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 指間炎 ペット保険
料金 3000円 (備考: 再診療代500円) 来院理由 元々通っていた
  • ライデン液
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 11人が、 この口コミが参考になったと投票しています
カッサフォルテ犬猫病院 (愛知県海部郡大治町)
よかったです。 イヌ 投稿者: Caloouser61505 さん
5.0
来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
インフォームドコンセントに力を入れているという言葉通り、
検査の内容や結果、病気や治療法についてしっかり説明してもらえました。
前の方も書かれているとおり料金は少し高めかな?という気もしましたが、
やたらと検査を進めてくるのではなく、こういう疑いがあるから今検査をしますと説明してもらえたので納得できましたし、
不必要な検査を勧められることもありませんでした。
注射の内容や飲み薬の内容も説明してもらえて安心でした。

この時期は混んでいると聞いていたのですが、行った時間帯がよかったのか、待ち時間はほとんどありませんでした。
時間帯によっては混むことがあるそうなので、事前に確認していった方がいいかも。

あと、スタッフが女性ばかりと書かれていますが、院長先生は男性でした。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 マラセチア症 ペット保険
料金 8000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
当知動物病院 (愛知県名古屋市港区)
食物性アレルギー性皮膚炎(猫) ネコ 投稿者: ramram358 さん
5.0
来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
13歳雑種雌猫です。皮膚病が悪化したため受診。
このコを保護して以来ずっと診てもらってきたので引っ越した後もこちらにお世話になってます。
6歳頃からアレルギー性皮膚病発症。特に鶏肉系に反応。ありとあらゆる食物アレルギー用フードを試して現在のフードで1年以上症状が落ち着いていたが今回は全身に湿疹・瘡蓋・脱毛がどんどん広がってしまい今までで一番ひどい状態に何か変な病気かしらと心配しましたが、皮膚病が酷くなっただけでした。
一年前に新入り雌子猫がやって来たストレスもあるかも知れないということで、いつものステロイドの飲み薬とストレスを和らげる健康補助食品ジルケーンを処方して頂きました。
おかげでみるみる良くなりホッとしました。
いつも先生の的確な判断と治療に助けられてます。
心配で心配でたくさん質問してしまいますが、何を聞いてもひとつひとつ丁寧に答えてくれるのでとてもありがたいです。けっしてお愛想いいとは言えないけど動物への深い愛で一匹一匹に対して真剣勝負で治療してくれる『職人』のような先生に絶対的信頼を置いています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 皮膚系疾患 症状 脱毛する
病名 食物性アレルギー性皮膚炎 ペット保険
料金 5,500円 (備考: 診察料1,000円薬代3,500円爪切代1,000円) 来院理由 元々通っていた
  • プレドニン錠
  • ジルケーン
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
おおやぶ動物病院 (愛知県名古屋市中区)
丁寧な対応に感謝です! ネコ 投稿者: フーミン さん
5.0
来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年11月
名古屋に越してきてから動物病院はどこにいけば良いかな~?と考えていたのですが、犬や猫のアレルギー疾患などはここに行くと良いと知人から勧められていた為、うちの子たちに何かあったらいこうと決めていました。
去年の冬に入る頃にうちの猫ちゃんが皮膚を掻いたりして肌が真っ赤になってしまっていたので、すぐ予約を入れて病院へ連れていきました。
スタッフの方も先生もかなり丁寧な対応をしてくれて、うちの猫ちゃんは人見知りで、初めて会う人には警戒をするのですが、全く嫌がることもなくリラックスしていたので、そこはやはりプロだなぁと関心してしまいました。
お薬も出してもらってからはすぐに症状も落ち着いていきました。
冬の時期だと、やはり乾燥しやすかったりするみたいなのですが、その時ケアのやり方も教えてもらったので、今年は今のところ大丈夫のようです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 皮膚系疾患 症状 かゆがる
病名 アレルギー性皮膚炎 ペット保険
料金 6000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ