口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 226件(17ページ目)
東京都の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (320件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
渋谷犬猫病院
(東京都渋谷区)
5.0
来院時期: 2015年11月
投稿時期: 2015年11月
猫を飼っています。もう16歳と老猫です。
元々この猫は体が弱く、癲癇持ちであり、よく下痢などをしていました。
半年くらい前から脊髄の病気で下半身麻痺が起こり寝たきりの状態です。
動物病院とは切っても切り離せないくらいお世話になってます。
そんな老猫が目の病気にかかり、病院に連れていくのでさえ猫の負担になるからと躊躇していたところ、近所にあるここの病院を知り連れて行く事にしました。(歩いて2分くらい)
まだオープン前にもかかわらず、先生はすぐに診療してくれました。
私の意向、それに対しての対処・対応。本当に親身になって考えてくれる病院でした。
色々な動物病院へ行ってますが、必ず猫も一緒に連れていかないといけない。それは理解できます。が、老猫にとっては相当な負担になります。ましてや下半身不随の猫ですから・・・。
そう言った色々な飼い主の事を考え、本当に本当に親身になって考えてくれる先生で本当に嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
=====2017,06,15現在=====
老猫は2016年に亡くなりましたが、現在も新参猫も含め三匹こちらの病院でお世話になっています。三匹のうち二匹に去勢手術をしてもらい、新参猫に関しては体調面から局所麻酔で去勢手術をして頂きました。
先生凄いです!
これからもお世話になると思いますので、よろしくお願いします。
元々この猫は体が弱く、癲癇持ちであり、よく下痢などをしていました。
半年くらい前から脊髄の病気で下半身麻痺が起こり寝たきりの状態です。
動物病院とは切っても切り離せないくらいお世話になってます。
そんな老猫が目の病気にかかり、病院に連れていくのでさえ猫の負担になるからと躊躇していたところ、近所にあるここの病院を知り連れて行く事にしました。(歩いて2分くらい)
まだオープン前にもかかわらず、先生はすぐに診療してくれました。
私の意向、それに対しての対処・対応。本当に親身になって考えてくれる病院でした。
色々な動物病院へ行ってますが、必ず猫も一緒に連れていかないといけない。それは理解できます。が、老猫にとっては相当な負担になります。ましてや下半身不随の猫ですから・・・。
そう言った色々な飼い主の事を考え、本当に本当に親身になって考えてくれる先生で本当に嬉しかったです。
本当にありがとうございました。
=====2017,06,15現在=====
老猫は2016年に亡くなりましたが、現在も新参猫も含め三匹こちらの病院でお世話になっています。三匹のうち二匹に去勢手術をしてもらい、新参猫に関しては体調面から局所麻酔で去勢手術をして頂きました。
先生凄いです!
これからもお世話になると思いますので、よろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆめ動物病院
(東京都大田区)
5.0
来院時期: 2015年08月
投稿時期: 2015年10月
もともとかかっていた病院で普段はワクチンを打ちにお世話になっていたのですが、今回は飼い猫が急に眼を掻くようになって、数日経つころには眼のまわりが腫れたようになってしまったので診ていただくことになりました。
説明を受け、アレルギーかもしれないとのことでしたが
目薬をだしていただいて掻き始めた時期に新しくあげ始めた食べ物があったのでそちらを止めたら無事に治まりました。
ビビリな性格の猫なので時間がたつと我慢がしきれなくなってしまうのですが、てきぱきとした診察をしていただいたので診察時間もスムーズに終わり、猫自身にストレスがかかることがなく診ていただきました。
現在は眼を掻くこともなく元気に走り回っています。
伺ったことはわかりやすくお話してくださるのでとても助かりました。
説明を受け、アレルギーかもしれないとのことでしたが
目薬をだしていただいて掻き始めた時期に新しくあげ始めた食べ物があったのでそちらを止めたら無事に治まりました。
ビビリな性格の猫なので時間がたつと我慢がしきれなくなってしまうのですが、てきぱきとした診察をしていただいたので診察時間もスムーズに終わり、猫自身にストレスがかかることがなく診ていただきました。
現在は眼を掻くこともなく元気に走り回っています。
伺ったことはわかりやすくお話してくださるのでとても助かりました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | - |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
前川動物病院
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2015年10月
ペットショップの近くにあり、提携していてうちの子が初めて健康診断を受けた病院が前川動物病院でした。
ショップと提携していたのと、家の近くな事、既にうちの子の健康診断の情報がある事から安心して前川動物病院に通うようになりました。
来院してみて何より1番驚いたのは、看護婦さんのホスピタリティーです。
2度目の来院で私の顔をみただけで、ニコニコ笑顔で◯◯ちゃんですねー♪っとペットの名前を呼んでくれたんです。衝撃でした。
その病院にとってはまだ新座者で常連でもないし、他にも毎日たくさんのお相手をしているはずなのにこの対応にはびっくりしました!
その後電話で問い合わせした時も、ここでもまた私の苗字を名乗っただけで、◯◯ちゃんですねー!って対応してくれました。これには本当にびっくり(°_°)
私の苗字は結婚してから珍しい読み方の名前になったのでわかったのかと思いましたが、どう考えても1回の来院で主人の顔とフルネーム、どの子がペットなのかという所を覚えてるとしか思えません。
私もサービス業をしていたのでわかるのですが、素晴らしい事です。
また純血種のペルシャだからなのか、最初から病院に通う機会が多く、院長先生は心配性な私にもわかりやすく丁寧に、仮説と現状、対応策を教えてくれて、また私達の生活リズムまで配慮して相談に乗ってくれます。
しかも休院の日は院長先生色んなお宅に回診に行ってるらしいんです。
切羽詰まってダメ元で休院日に電話しても看護婦さんと共に院長先生も対応してくれて、その時に知りました。
ほぼお休みなしで皆さんのペットの為に生きてる感じが、以前ドラマで放送されたDr.コトーとかぶりました。顔は似てませんが。
引っ越しを考えているので、いつかは近所じゃなくなりますけど、それでも電車や車を利用してでもここの病院に通いたいと考えています。
それかこの地域が元々好きなので、この病院に通いやすい範囲を選ぶかもしれません。どっちにしろ、引っ越しの際にも視野に入ってしまう程の素敵な病院です。今まで私もたくさん色んな病院に通いましたが、人間相手の病院でそんな事を思った病院は1つもありません。
ショップと提携していたのと、家の近くな事、既にうちの子の健康診断の情報がある事から安心して前川動物病院に通うようになりました。
来院してみて何より1番驚いたのは、看護婦さんのホスピタリティーです。
2度目の来院で私の顔をみただけで、ニコニコ笑顔で◯◯ちゃんですねー♪っとペットの名前を呼んでくれたんです。衝撃でした。
その病院にとってはまだ新座者で常連でもないし、他にも毎日たくさんのお相手をしているはずなのにこの対応にはびっくりしました!
その後電話で問い合わせした時も、ここでもまた私の苗字を名乗っただけで、◯◯ちゃんですねー!って対応してくれました。これには本当にびっくり(°_°)
私の苗字は結婚してから珍しい読み方の名前になったのでわかったのかと思いましたが、どう考えても1回の来院で主人の顔とフルネーム、どの子がペットなのかという所を覚えてるとしか思えません。
私もサービス業をしていたのでわかるのですが、素晴らしい事です。
また純血種のペルシャだからなのか、最初から病院に通う機会が多く、院長先生は心配性な私にもわかりやすく丁寧に、仮説と現状、対応策を教えてくれて、また私達の生活リズムまで配慮して相談に乗ってくれます。
しかも休院の日は院長先生色んなお宅に回診に行ってるらしいんです。
切羽詰まってダメ元で休院日に電話しても看護婦さんと共に院長先生も対応してくれて、その時に知りました。
ほぼお休みなしで皆さんのペットの為に生きてる感じが、以前ドラマで放送されたDr.コトーとかぶりました。顔は似てませんが。
引っ越しを考えているので、いつかは近所じゃなくなりますけど、それでも電車や車を利用してでもここの病院に通いたいと考えています。
それかこの地域が元々好きなので、この病院に通いやすい範囲を選ぶかもしれません。どっちにしろ、引っ越しの際にも視野に入ってしまう程の素敵な病院です。今まで私もたくさん色んな病院に通いましたが、人間相手の病院でそんな事を思った病院は1つもありません。
動物の種類 | ネコ《純血》 (ペルシャ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | ペッツベスト |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
57人中
49人が、
この口コミが参考になったと投票しています
舘岡動物病院 浜田山分院
(東京都杉並区)
5.0
来院時期: 2015年09月
投稿時期: 2015年09月
昔堅気の獣医さんです。
設備やキレイさ(これは中を見なくとも前に行けば分かります)で医者を選ぶ方は止めておいた方が良いと思います。
私は医者は勘と経験と思っているので、今後も愛猫の主治医になってもらおうと思います。
2か月半の子猫ですが、ここ1週間位で徐々に目ヤニがひどくなり、診察に行った日の朝はついに片目が半分くらいしか開かない状態となり、びっくりしてこちらの病院へ連れて行きました。
見た瞬間に結膜炎と診断され薬を差してもらいました。
誤診するような病気ではありませんが、手際よく安心感が有りました。
一部ネットに不愛想という書き込みが有りましたが私は普通だと思います。説明はリージナブルだと思いますし、聞いたことにはキチンと答えてもらいました。
しかもビックリしたのは、薬代だけでいいと1,000円しか取らなかったことです。
今どきこんな商売っ気のない、人もいるのだとビックリです。
ただ、最初にも書きましたが、高額な医療機器はなさそうでしたので、データや画像でペットの状態を確認したい人には向きません。
設備やキレイさ(これは中を見なくとも前に行けば分かります)で医者を選ぶ方は止めておいた方が良いと思います。
私は医者は勘と経験と思っているので、今後も愛猫の主治医になってもらおうと思います。
2か月半の子猫ですが、ここ1週間位で徐々に目ヤニがひどくなり、診察に行った日の朝はついに片目が半分くらいしか開かない状態となり、びっくりしてこちらの病院へ連れて行きました。
見た瞬間に結膜炎と診断され薬を差してもらいました。
誤診するような病気ではありませんが、手際よく安心感が有りました。
一部ネットに不愛想という書き込みが有りましたが私は普通だと思います。説明はリージナブルだと思いますし、聞いたことにはキチンと答えてもらいました。
しかもビックリしたのは、薬代だけでいいと1,000円しか取らなかったことです。
今どきこんな商売っ気のない、人もいるのだとビックリです。
ただ、最初にも書きましたが、高額な医療機器はなさそうでしたので、データや画像でペットの状態を確認したい人には向きません。
動物の種類 | ネコ《純血》 (メインクーン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 1000円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
高ヶ坂動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2015年09月
以前、我が家の猫が風邪をひいた時に受診しました。
知り合いの飼い犬がこちらの病院がかかりつけで、オススメの病院ということで予約を取りました。
電話の対応は女の方で感じが良かったです。
5歳の雌猫で、これまで病気もせず健康でいましたが、2、3日前から鼻水、、、目も赤く涙目になってきたので受診することに。
家から距離があるので車で行きました。
駐車場がわかりずらかったので少し迷いましたが無事到着。
外観はスタイリッシュで動物病院ぽくないなぁという印象です。
院内は広めで綺麗です。設備も整っているように思います。
院長先生は男の方で、とても丁寧で優しい先生です。
不安で固まっている猫に優しく話しかけながら目や体を触診。
猫風邪からくる結膜炎でした。
慣れた手つきで目薬をさしてくれました。風邪薬は5日分もらいました。
その後、3日くらいですっかり元気になりました。
受付の方も感じが良く、人気のある動物病院なのもうなずけます。
また何かあったらこちらを受診したいと思います。
知り合いの飼い犬がこちらの病院がかかりつけで、オススメの病院ということで予約を取りました。
電話の対応は女の方で感じが良かったです。
5歳の雌猫で、これまで病気もせず健康でいましたが、2、3日前から鼻水、、、目も赤く涙目になってきたので受診することに。
家から距離があるので車で行きました。
駐車場がわかりずらかったので少し迷いましたが無事到着。
外観はスタイリッシュで動物病院ぽくないなぁという印象です。
院内は広めで綺麗です。設備も整っているように思います。
院長先生は男の方で、とても丁寧で優しい先生です。
不安で固まっている猫に優しく話しかけながら目や体を触診。
猫風邪からくる結膜炎でした。
慣れた手つきで目薬をさしてくれました。風邪薬は5日分もらいました。
その後、3日くらいですっかり元気になりました。
受付の方も感じが良く、人気のある動物病院なのもうなずけます。
また何かあったらこちらを受診したいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
元々この猫は体が弱く、癲癇持ちであり、よく下痢などをしていました。
半年くらい前から脊髄の病気で下半身麻痺が起こり寝たきりの状態です。
動物病院とは切っても切り離せないくらいお世話になってます。
そんな老猫が目の病気にかかり、病院に連れていく...