口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 226件(15ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 226件(15ページ目)

東京都の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 226件の一覧です。

[ 病院検索 (320件) | 口コミ検索 ]
29人中 24人が、 この口コミが参考になったと投票しています
どうぶつ眼科EyeVet (東京都世田谷区)
目の専門医 イヌ 投稿者: ふくじゅそう745 さん
5.0
来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
我が家のワンコがぶどう膜炎になった時、紹介された病院です。
個人病院ではありますが、眼科専門なので詳しく診てくれました。
院長先生のほかにも眼科専門の先生が数名いらっしゃいます。
予約制ではありますが、眼科なので前の患者さんの検査が長引けば
待つ必要もあるので、時間に余裕を持っていたほうがいいです。
診察は、人間と同様に瞳を開いての検査など、手厚く診てくれます。
うちの子は白内障も出ていたことが分かったので、サプリを継続的に摂るように
言われました。ぶどう膜炎が治った後も、定期検診を受けて、
白内障の進み具合をチェックしているのですが、
今回は網膜が剥がれているのが分かりました。
幸い、まだ周辺部分のみの剥離なので、進行しないように
今後もチェックを続けていくそうです。
レーザー手術も行っているそうですが、我が家はシニア犬なので
できれば、剥離と白内障の進行を遅らせる治療をしていきたいと思っています。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 眼科系疾患 症状 目の色がおかしい
病名 網膜剥離 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 他病院からの紹介
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ペット家族動物病院 西五反田病院 (東京都品川区)
5.0
来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年09月
我が家の間もなく16才になる老犬が。病院、ペットホテル、トリミングでお世話になっています。

聴力、視力をほとんど失い。
心臓に持病もありますが。

こちらのペットホテルやトリミングでは。診察で状態を把握していただいた上で預かっていただいているので。
非常に安心感があります。

先生や看護婦さんも、いつも親身になってくださり。
病気の状態や、必要な治療などについても丁寧に説明してくださります。

人見知りの我が家の犬も。
こちらの病院ではいつもリラックスして過ごさせていただいています。
動物の種類 イヌ《純血》 (シーズー) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 眼科系疾患 症状 目の色がおかしい
病名 白内障 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あだち動物病院 (東京都昭島市)
キレイ・親切・丁寧 ハムスター 投稿者: るま さん
5.0
来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
朝、ハムスターの目が赤く腫れ上がっているのに気付きました。近所に動物病院があるのを思い出し、大急ぎで向かいました。

院内はホワイト、ライトグリーン、ピンクを基調としたシンプルな内装で、広くはありませんが、窓が大きいため閉塞感はなく、清潔感もありました。

笑顔の素敵な受付の女性、柔和で落ち着いた印象の院長先生や、5歳の娘のおしゃべりに温かく付き合って下さる助手の方。皆さんが親切に対応して下さいました。

初めての症状で不安でしたが、考えられる原因と対処方法を丁寧に説明して頂き、おかげ様で一安心できました。ありがとうございました。
動物の種類 ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 眼科系疾患 症状 目が赤い
料金 3348円 来院理由 近所にあった
  • 点眼薬
  • 内服薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
31人中 26人が、 この口コミが参考になったと投票しています
佐野動物病院 (東京都台東区)
5.0
来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
入間病院長時代からのご縁で、早9年になります。
昨年末浅草で開業、勿論お世話になっています。

先住犬(保護犬)は、2つの悪性乳腺腫瘍、リンパ腫を発症、
末期癌の余命宣告を受けましたが、
懸命な治療のお陰で、奇跡と言われる程余命が延び、
私達に充分過ぎる程の幸せと思い出を残してくれました。
治療法について、私達が納得出来るまで説明して戴き、
どんな事にも耳を傾け、時間を惜しむ事無く、
私達の気持ちや思いに常に寄添い、本当に救われました。
獣医としてのスキルは、大学病院以上ですし、
常に的確な判断と、温かい治療を受けられます。

現在、7年間お世話になっている愛犬(保護犬)は、
今年3月1日、緑内障診断を受け、
毎月通院し、お世話になっています。
眼圧50近くでしたが、奇跡的に視力があり、
即入院、献身的な医療措置を受けました。
入退院を繰返しましたが、的確な治療を受け、
今も綺麗な瞳と視力を維持しています。

先生は、病気に対して、例え悲しい結果であっても、
これからどういう治療法を選択して良いのか、
行くべきなのか、決して誤魔化すことなく、
全てを伝えてくれます。
治療方法も1つではなく、幾つかを提示します。
治療費についても、全てに於いて明朗です。
一方的な治療でなく、私達家族互いが納得した上で、
懸命な治療を受ける事が出来ます。
時折厳しい指導もありますが、
愛犬の為、私達家族の為を思っての事です。

中には、大学病院での高度医療でないと…
そう思う方々は多いです。
でも先生は、大学病院に勤務している獣医師以上、
それ以上の知識と向上心と優しさを持っています。
温かい家族参加型の治療を受けたいのであれば、
ぜひ一度受診されて下さい。
辛く悲しく切なくなりますが、家で看取る事の大切さ、
それを教えてくれたのは、佐野病院長です。

私は、ワンコはペットでなく、家族と思っております。
その家族を守るためなら、ずっとお世話になり続けます。

*追記*
誤解される方がいらしゃる様なので、書き添えます。
口コミに、相性、とっつきにくい~と多々ありますが、
現佐野病院長の事ではなく、元病院長の事です。
佐野病院長は、2015.12より開業しました。
皆さん、誤解なさらないで下さい。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 眼科系疾患 症状
病名 緑内障 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
7人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
赤坂動物病院 (東京都港区)
信頼しています イヌ 投稿者: arika さん
5.0
来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
先代の犬からお世話になっている病院です。

先生や看護士さん、受付のスタッフの方達も飼い主だけではなく動物達にもとてもやさしく接してくれます。
待合室も明るく、診察を待っている知らない飼い主さん同士でが会話を交わすようなやわらかな雰囲気です。

病気についての説明や、今後気をつける点なども丁寧に説明していただけました。
質問にもわかりやすく答えてくださり、飼い主側の都合にも対処していただけました。

今回は緊急を要する診察ではありませんでしたが、24時間体制で対応していただけることも、いざという時に頼りになる病院として安心して通院できます。
また、病院で対応できない検査などについても紹介体制が整っています。
かかりつけにして良かったと思っています。



動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 角膜の傷 ペット保険
料金 8000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ