口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 226件(19ページ目)
東京都の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (320件)
| 口コミ検索 ]
30人中
26人が、
この口コミが参考になったと投票しています
トライアングル動物眼科診療室
(東京都文京区)
5.0
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2015年04月
ロングコートチワワ。
現在3歳、もうすぐ4歳になる女の子です。
生まれつきドライアイの子で、角膜が傷付きやすく昔から病院通い。
元々名古屋生まれのうちの子でしたが、自身の都合で東京へ引っ越し。
右も左もわからず、信頼できる動物病院がみつからず、困っていた所に、名古屋時代に通っていた病院の先生からのご紹介で、東京で眼科専門の病院でとても信頼出来るという事で通い始めました。
一言で言うと、この病院をご紹介して頂き、正解でした。
初めて診療を受けて驚いたのが、病院の設備。
人と同様、ワンちゃんの眼の写真が撮れる病院はここが初めてでした。
他にも色々な機材があり、さすが専門の病院。
そして先生の解りやすく細かな説明。
今までドライアイだからと治療を受けていましたが、何故ドライアイになってしまうのか原因まで突き止め、お家でできるドライアイ予防の方法まで教えて頂き、とても安心しました。
待ち時間は、やはり有名な病院なのか少し長く感じましたが、ドリンクサービスやテレビの完備、過去の治療や手術を受けてきたワンちゃん達の、病気や特徴や治るまでの経過が記録されている写真付きのファイルまで置いてあり、ワンちゃんだけではなく、飼い主様の事も気遣う設備にも感動。
このファイルにはとても勉強させて貰い、勇気付けられました。
ワンちゃん達は一人で病院へ通う事も、治療に励むこともできないので、飼い主様が如何に根気よく通い、対応してあげるかが重要になってきますものね。
技術は勿論、設備もかなり充実しているので安心でき、周りで眼の病気や怪我を持っているワンちゃんにはここをお勧めしています。
この病院をご紹介して下さった名古屋時代の先生には本当に感謝です。
今現在は治療も終わりましたが、また何かあればすぐにここの病院にお世話になりたいとり思います。
現在3歳、もうすぐ4歳になる女の子です。
生まれつきドライアイの子で、角膜が傷付きやすく昔から病院通い。
元々名古屋生まれのうちの子でしたが、自身の都合で東京へ引っ越し。
右も左もわからず、信頼できる動物病院がみつからず、困っていた所に、名古屋時代に通っていた病院の先生からのご紹介で、東京で眼科専門の病院でとても信頼出来るという事で通い始めました。
一言で言うと、この病院をご紹介して頂き、正解でした。
初めて診療を受けて驚いたのが、病院の設備。
人と同様、ワンちゃんの眼の写真が撮れる病院はここが初めてでした。
他にも色々な機材があり、さすが専門の病院。
そして先生の解りやすく細かな説明。
今までドライアイだからと治療を受けていましたが、何故ドライアイになってしまうのか原因まで突き止め、お家でできるドライアイ予防の方法まで教えて頂き、とても安心しました。
待ち時間は、やはり有名な病院なのか少し長く感じましたが、ドリンクサービスやテレビの完備、過去の治療や手術を受けてきたワンちゃん達の、病気や特徴や治るまでの経過が記録されている写真付きのファイルまで置いてあり、ワンちゃんだけではなく、飼い主様の事も気遣う設備にも感動。
このファイルにはとても勉強させて貰い、勇気付けられました。
ワンちゃん達は一人で病院へ通う事も、治療に励むこともできないので、飼い主様が如何に根気よく通い、対応してあげるかが重要になってきますものね。
技術は勿論、設備もかなり充実しているので安心でき、周りで眼の病気や怪我を持っているワンちゃんにはここをお勧めしています。
この病院をご紹介して下さった名古屋時代の先生には本当に感謝です。
今現在は治療も終わりましたが、また何かあればすぐにここの病院にお世話になりたいとり思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
病名 | 角膜の傷 | ペット保険 | - |
料金 | 10000前後円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小動物診療所
(東京都港区)
5.0
来院時期: 2013年09月
投稿時期: 2015年04月
生まれたばかりの仔犬を飼い始めた時からずっとお世話になっていました。
予防接種から始まり、生まれつき目やにがよく付く子だったので目薬をもらいに行ったり、
何でも食べるので腸が詰まったんじゃないかと大騒ぎして診てもらったこともありました。
病気や健康診断だけでなく、トリマーさんもいらっしゃったのでカットやシャンプー、爪切りなどもお願いしていました。他の店に比べ安価で対応してくださるのも、本当にありがたかったです。
毎回元気に、綺麗にしてくださり、さらに季節に合わせて首輪に可愛いアクセサリーもサービスしてくださいました。
餌のことや日常生活のこともたくさん相談させて頂きました。
スタッフの方々の対応もとても丁寧で、毎回安心して頼っていました。
予防接種から始まり、生まれつき目やにがよく付く子だったので目薬をもらいに行ったり、
何でも食べるので腸が詰まったんじゃないかと大騒ぎして診てもらったこともありました。
病気や健康診断だけでなく、トリマーさんもいらっしゃったのでカットやシャンプー、爪切りなどもお願いしていました。他の店に比べ安価で対応してくださるのも、本当にありがたかったです。
毎回元気に、綺麗にしてくださり、さらに季節に合わせて首輪に可愛いアクセサリーもサービスしてくださいました。
餌のことや日常生活のこともたくさん相談させて頂きました。
スタッフの方々の対応もとても丁寧で、毎回安心して頼っていました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
18人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みながわ動物病院
(東京都小金井市)
5.0
来院時期: 2010年06月
投稿時期: 2015年03月
飼っているハムスターの眼に腫瘍ができたので、病院を探していました。動物病院に行ったことがなかったのでどこがいいとわからず初めて行った病院では会計の際2万を支払いました。病気を治す為とはいえもう少し安いところはないかと探していたところ、友達がみながわ動物病院を紹介してくれました。
診察の前に問診票を渡してくれたのですがハムスターの名前を書くところがあり、看護婦さん達も「○○ちゃん」と呼んでくれとても感じが良かったのが印象的です。診察は15分程度で終わりました。診察するときもハムスターの嫌がらない丁寧な持ち方をしてくれ、診察台も一回ずつ消毒して拭いていたので安心でした。診察の後塗り薬をもらい一日に2回塗ってくださいと言われ、診察と薬全て込みで3000円でした。その後数日塗り続けていくと段々と腫瘍が小さくなりました。完全にはなくなりませんでしたが、餌も普通に食べるようになりまた以前のような元気で可愛い姿が見れるようになったので感謝です。
診察の前に問診票を渡してくれたのですがハムスターの名前を書くところがあり、看護婦さん達も「○○ちゃん」と呼んでくれとても感じが良かったのが印象的です。診察は15分程度で終わりました。診察するときもハムスターの嫌がらない丁寧な持ち方をしてくれ、診察台も一回ずつ消毒して拭いていたので安心でした。診察の後塗り薬をもらい一日に2回塗ってくださいと言われ、診察と薬全て込みで3000円でした。その後数日塗り続けていくと段々と腫瘍が小さくなりました。完全にはなくなりませんでしたが、餌も普通に食べるようになりまた以前のような元気で可愛い姿が見れるようになったので感謝です。
動物の種類 | ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 眼瞼の腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 (備考: 診察と薬代です。) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
すいれん動物病院
(東京都小平市)
5.0
投稿時期: 2014年12月
飼っているうさぎの目の状態がおかしくなって若干歩き方もおかしいかな?と思っていました。
仕事の休みが取れたのでこちらのすいれん動物病院さんに連れて行きました。
同じくうさぎを飼っている友人の紹介だったのですが、すごく親切でうさぎに詳しい病院だよと聞いたのでここに決めました。
目の状態を見せた所、すぐに病名を言い当てていただけましたし、治療も的確で良かったです。
3回程度の通院で完治する事ができたので、医療費も安く済んで良かったと思います。
何よりうさぎに対してすごく優しく接してくれましたし私に対してもとても親切だったので良かったです。
医療設備、病院の内装自体も清潔感があってとても良い雰囲気だったので満足です。
仕事の休みが取れたのでこちらのすいれん動物病院さんに連れて行きました。
同じくうさぎを飼っている友人の紹介だったのですが、すごく親切でうさぎに詳しい病院だよと聞いたのでここに決めました。
目の状態を見せた所、すぐに病名を言い当てていただけましたし、治療も的確で良かったです。
3回程度の通院で完治する事ができたので、医療費も安く済んで良かったと思います。
何よりうさぎに対してすごく優しく接してくれましたし私に対してもとても親切だったので良かったです。
医療設備、病院の内装自体も清潔感があってとても良い雰囲気だったので満足です。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 白っぽい涙が出る |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
21人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アニマル・アイケア東京 安部動物病院
(東京都台東区)
5.0
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2014年10月
保護猫の目に異常を発見し、近隣の病院では手に負えなそうな感じだったのでネットで眼科専門の病院を探してここに行きました。ネットでの評判はよかったのですが、初めてなので半信半疑でした。
まず病院について小さいながらも素敵な建物だったので安心し、院内もとても清潔な印象を受けました。受付の方も感じがよかったです。
診察は、眼科専門とうたってるだけあって専門的な機会が取り揃えられてました。最初に若い先生が一通りの検査をしてくれて、最後に院長先生が診てくれるのですが、どちらの先生もとても丁寧に診察をしてくれて、説明もわかりやすく丁寧に穏やかにお話ししてくださりました。残念ながらうちの子は先天的な疾患だったので治療はできませんでしたが、それでも納得のいく説明があったから、今後どうケアしていけばいいかというほうに気持ちを転換することができました。
医療技術、設備はとても素晴らしいし、先生もとても信頼のおける病院だと思います。また何かあったらお世話になりたい病院です。
まず病院について小さいながらも素敵な建物だったので安心し、院内もとても清潔な印象を受けました。受付の方も感じがよかったです。
診察は、眼科専門とうたってるだけあって専門的な機会が取り揃えられてました。最初に若い先生が一通りの検査をしてくれて、最後に院長先生が診てくれるのですが、どちらの先生もとても丁寧に診察をしてくれて、説明もわかりやすく丁寧に穏やかにお話ししてくださりました。残念ながらうちの子は先天的な疾患だったので治療はできませんでしたが、それでも納得のいく説明があったから、今後どうケアしていけばいいかというほうに気持ちを転換することができました。
医療技術、設備はとても素晴らしいし、先生もとても信頼のおける病院だと思います。また何かあったらお世話になりたい病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
病名 | 瞳孔残渣 | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
現在3歳、もうすぐ4歳になる女の子です。
生まれつきドライアイの子で、角膜が傷付きやすく昔から病院通い。
元々名古屋生まれのうちの子でしたが、自身の都合で東京へ引っ越し。
右も左もわからず、信頼できる動物病院がみつからず、困っていた所に、名古屋時代に通っていた病院の先生...