口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 226件(21ページ目)
東京都の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (320件)
| 口コミ検索 ]
9人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
のづた動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2012年07月
投稿時期: 2013年11月
こちらの院長さんは獣医界では有名な方だそうで、病院内にもいろんな動物に関する活動を行った新聞記事や著書が見れます。
そんな立派な方ですが、すごく丁寧でフレンドリーで、安心してペットを診てもらえます。
うちで飼っていた犬も入院してとてもお世話になりました。
車で遠くから診てもらいに行く人も多い病院です。
アシスタントのお姉さんも、とてもやさしくて大好きです。
敷地内にも車を止めるスペースが確保されています。
愛犬が先天性の重度のてんかん発作で生死を彷徨っていた時に知人の紹介で行きました。
当時妊婦だった私の事情を知り最初は往診までしてくれました。
その後、様態が急変した為に病院の方へ一緒に行き診察・処置をしてくれて、呼吸が停止状態になっても納得がいくまで力を尽くしてくれました。
亡くなった後もきちんとフォローしてくれましたし本当に感謝してます。
敷地内にも車を止めるスペースが確保されています。
そんな立派な方ですが、すごく丁寧でフレンドリーで、安心してペットを診てもらえます。
うちで飼っていた犬も入院してとてもお世話になりました。
車で遠くから診てもらいに行く人も多い病院です。
アシスタントのお姉さんも、とてもやさしくて大好きです。
敷地内にも車を止めるスペースが確保されています。
愛犬が先天性の重度のてんかん発作で生死を彷徨っていた時に知人の紹介で行きました。
当時妊婦だった私の事情を知り最初は往診までしてくれました。
その後、様態が急変した為に病院の方へ一緒に行き診察・処置をしてくれて、呼吸が停止状態になっても納得がいくまで力を尽くしてくれました。
亡くなった後もきちんとフォローしてくれましたし本当に感謝してます。
敷地内にも車を止めるスペースが確保されています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
病名 | 白内障 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
井の頭通り動物病院
(東京都武蔵野市)
5.0
来院時期: 2013年08月
投稿時期: 2013年10月
飼ったばかりの子猫をケージに入れて留守をさせたら、もがいたのか、目がしょぼしょぼしていた。
目に傷がついたのかと思い、帰宅後その曜日にやっていた最寄りのこの病院に早速電話。夜なのでやっていないかもと思ったが、たまたまいらしゃったので、「いいですよ、診ますよ」と言ってくださった。
すぐ行ったら、丁寧に検査してくださり、的確に説明してくださった。いろいろ心配なことも相談したら非常に客観的な意見をくださった。話をきいてくださっただけでも心が安心した。
とても綺麗で、受付の助手さんも良くて、先生のお人柄とペットの医療にかける熱意がよかった。
動物がお好きなんだろうなあ、と感じさせられるとても信頼できるサービス精神満点の先生です!
目に傷がついたのかと思い、帰宅後その曜日にやっていた最寄りのこの病院に早速電話。夜なのでやっていないかもと思ったが、たまたまいらしゃったので、「いいですよ、診ますよ」と言ってくださった。
すぐ行ったら、丁寧に検査してくださり、的確に説明してくださった。いろいろ心配なことも相談したら非常に客観的な意見をくださった。話をきいてくださっただけでも心が安心した。
とても綺麗で、受付の助手さんも良くて、先生のお人柄とペットの医療にかける熱意がよかった。
動物がお好きなんだろうなあ、と感じさせられるとても信頼できるサービス精神満点の先生です!
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | - |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | 約900+時間外診療費円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
|
14人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くるめ動物病院
(東京都東久留米市)
5.0
来院時期: 2013年09月
投稿時期: 2013年09月
トイプードルということもあり、毎月トリミングをお願いしているのですが、その時にいつも健康診断もしてくれます。
皮膚が弱く、何度か皮膚炎にもなったのですが、それもすべてトリミングの時の健康診断でわかりました。
ひとつひとつの診察が丁寧で、わかりやすく説明していただけるし、先生も看護師さんもとても感じが良いです。
今回は片目だけ目やにがひどく、丁度トリミングの予約を次の日にしていたので、一緒に見ていただきました(口コミの診療時間はトリミングの時間も含めた時間です)
「何かあった時には夜間も対応しますよ」といって下さるので、安心してお任せできます。
駐車場が3台分しかなく、少し狭いのが難点ですが、予約をしていると待ち時間が殆ど無いので、不便を感じる事はありません。
おすすめの動物病院です。
皮膚が弱く、何度か皮膚炎にもなったのですが、それもすべてトリミングの時の健康診断でわかりました。
ひとつひとつの診察が丁寧で、わかりやすく説明していただけるし、先生も看護師さんもとても感じが良いです。
今回は片目だけ目やにがひどく、丁度トリミングの予約を次の日にしていたので、一緒に見ていただきました(口コミの診療時間はトリミングの時間も含めた時間です)
「何かあった時には夜間も対応しますよ」といって下さるので、安心してお任せできます。
駐車場が3台分しかなく、少し狭いのが難点ですが、予約をしていると待ち時間が殆ど無いので、不便を感じる事はありません。
おすすめの動物病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 眼に傷ができていた | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 近所にあった |
43人中
40人が、
この口コミが参考になったと投票しています
トライアングル動物眼科診療室
(東京都文京区)
5.0
来院時期: 2012年09月
投稿時期: 2013年08月
10才トイプー。トリミングが終わって帰宅後,ちょっと目を離した瞬間何が起きたのか。。。?
愛犬の目玉が飛び出し,目玉焼きのように。
心臓が止まるほどビックリ,あわてて近所の動物病院へ。角膜が傷ついていると治療を受け点眼薬を3種類。
2日,点眼で様子を見ましたが,やはり異常を感じ,眼科専門クリニックを紹介して頂き,見て頂いたところ「角膜上皮びらん」の診断。
点眼麻酔の後,はげ落ちている角膜を剥がしとり,コンタクトレンズを挿入。これで,外気がしみるのを防ぎ,角膜再生と定着を補助するとのこと。
1回目は3日後に取れてしまい,再度コンタクトを挿入。
2回目は成功。1週間はコンタクトをつけ,その後約1ヶ月はエリザベスカラーをつけたままの生活。
元々の原因はドライアイ。3才を過ぎた小型犬の多くはドライアイになっているとか。白内障と診断されても,その多くはドライアイらしい。
目専門のカメラで角膜を含めた眼球の状態を撮影し,涙量を調べ。。。
画像はプリントアウトし,診断・治療内容は全て紙に書きながら説明して下さるので,帰宅後,改めて読み直すことで,愛犬の症状・今後の治療を正確に理解することができました。
診察室とは別に,専門の待合室があり,お水・コーヒーは自分で自由にいれと飲むことができ,待ち時間も,割とゆっくり待つことができます。
クリニック専用の駐車場も複数ありますが,いつも一杯です。
先生,看護士さん皆さんとても親切です。特に,院長先生は分かりやすい説明・的確な専門医としての治療はもちろん,親であるコチラの心のケアーまでして頂いたような印象の方です。
こちらの質問にもきちんとお答え説明下さり,安心し信頼できるクリニックです。
沢山のお友達にも紹介し,皆さんとても喜ばれています。
愛犬の目玉が飛び出し,目玉焼きのように。
心臓が止まるほどビックリ,あわてて近所の動物病院へ。角膜が傷ついていると治療を受け点眼薬を3種類。
2日,点眼で様子を見ましたが,やはり異常を感じ,眼科専門クリニックを紹介して頂き,見て頂いたところ「角膜上皮びらん」の診断。
点眼麻酔の後,はげ落ちている角膜を剥がしとり,コンタクトレンズを挿入。これで,外気がしみるのを防ぎ,角膜再生と定着を補助するとのこと。
1回目は3日後に取れてしまい,再度コンタクトを挿入。
2回目は成功。1週間はコンタクトをつけ,その後約1ヶ月はエリザベスカラーをつけたままの生活。
元々の原因はドライアイ。3才を過ぎた小型犬の多くはドライアイになっているとか。白内障と診断されても,その多くはドライアイらしい。
目専門のカメラで角膜を含めた眼球の状態を撮影し,涙量を調べ。。。
画像はプリントアウトし,診断・治療内容は全て紙に書きながら説明して下さるので,帰宅後,改めて読み直すことで,愛犬の症状・今後の治療を正確に理解することができました。
診察室とは別に,専門の待合室があり,お水・コーヒーは自分で自由にいれと飲むことができ,待ち時間も,割とゆっくり待つことができます。
クリニック専用の駐車場も複数ありますが,いつも一杯です。
先生,看護士さん皆さんとても親切です。特に,院長先生は分かりやすい説明・的確な専門医としての治療はもちろん,親であるコチラの心のケアーまでして頂いたような印象の方です。
こちらの質問にもきちんとお答え説明下さり,安心し信頼できるクリニックです。
沢山のお友達にも紹介し,皆さんとても喜ばれています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が飛び出して見える |
病名 | 角膜上皮びらん | ペット保険 | - |
料金 | 100000円 (備考: 今後も継続して点眼薬は必要なので,あくまで上皮びらん治療費のみ) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
タム動物病院
(東京都練馬区)
5.0
来院時期: 2013年06月
投稿時期: 2013年06月
我が家は3匹の猫がいるのですが、今回は立て続けに診察、予防接種等とお世話になっています。先日、1匹は目ヤニ、涙がひどくなり、片目はあまり開かない状態となり、診察に連れて行ったところ、いわゆる猫カゼということで、インターフェロン注射と目薬、飲み薬を処方してもらいました。診察中、先生は、こちらの質問に対して、はきはきとわかりやすく答えてくださり、おびえていた猫に対しても、優しく声をかけて安心させてくれたりと、とても信頼できる先生です。診察後の会計の時も、先生が受付まで来て声をかけてくれたりと、とても優しさが感じられる対応でした。
また、後日、他の2匹の猫の予防接種で来院したのですが、ワクチンについても丁寧に説明をいただいて、安心してお任せできました。診察料も、ネットでいろいろ調べましたが、他の病院と比べても、良心的でした。
また、後日、他の2匹の猫の予防接種で来院したのですが、ワクチンについても丁寧に説明をいただいて、安心してお任せできました。診察料も、ネットでいろいろ調べましたが、他の病院と比べても、良心的でした。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 猫カゼ | ペット保険 | - |
料金 | 6600円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
そんな立派な方ですが、すごく丁寧でフレンドリーで、安心してペットを診てもらえます。
うちで飼っていた犬も入院してとてもお世話になりました。
車で遠くから診てもらいに行く人も多い病...