口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 227件(22ページ目)
東京都の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 227件の一覧です。
[
病院検索 (320件)
| 口コミ検索 ]
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
克美動物病院
(東京都墨田区)
5.0
来院時期: 2013年01月
投稿時期: 2013年01月
元々お世話になっている獣医さんです。
丁寧に見ていただける分、多少時間がかかる事もありますが、
その子に合った医療プラン。
薬の与え方や生活状態の確認をして、提示をしてくれる獣医さんです。
また、獣医さんで比較的多い、飼い主を安心させる為の言動や医療ではなく、
患者の子を如何に健康になってもらうか?
と言う事を中心に案内をしてくれます。
その為、飼い主の方には間違った対応の仕方には間違っているとハッキリ言ってくれます。
その部分で好き嫌いが分かれるかもしれませんが、
自分の大切な子の為に飼い主さんに指摘をしてくれる獣医さんです。
他の方も書かれてますが、午後は手術等がある為、午前中に行くのが良いかと思います。
また、事前に電話予約をしておくとよいかと思います。
丁寧に見ていただける分、多少時間がかかる事もありますが、
その子に合った医療プラン。
薬の与え方や生活状態の確認をして、提示をしてくれる獣医さんです。
また、獣医さんで比較的多い、飼い主を安心させる為の言動や医療ではなく、
患者の子を如何に健康になってもらうか?
と言う事を中心に案内をしてくれます。
その為、飼い主の方には間違った対応の仕方には間違っているとハッキリ言ってくれます。
その部分で好き嫌いが分かれるかもしれませんが、
自分の大切な子の為に飼い主さんに指摘をしてくれる獣医さんです。
他の方も書かれてますが、午後は手術等がある為、午前中に行くのが良いかと思います。
また、事前に電話予約をしておくとよいかと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
12人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
青山小動物医院
(東京都北区)
5.0
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2012年10月
青山先生はとても親切ですし、安心してみてもらえます。助言もしっかりしてくれます。スタッフの方々もとても親切です。
順番がくるとまず犬の体重をはかります、あまりグルーミングしていないワンちゃんはお尻のまわりが汚れているので、きれいにしてくれますが、うちはいつも清潔にしているので、大丈夫です。
先生から症状を聞かれます、とても詳しく聞いてくれます、それをきちんとカルテにきちんと書いています。人間の私たちにはたまに厳しいお言葉を頂戴することもありますが、これも口のきけない動物のためを思って言ってくれます。でも動物にはと~~~てもやさしい先生です。
実家が北区で、青山先生は北区から犬の予防接種のとき呼ばれているのがわかり、青山先生が担当される地域へわざわざ行きます。なのでかなり信用できると思います。ただ診察は少々混んでいます、それだけ丁寧なのだと思います、待つのを覚悟の上で行ってみてください。
いちどどうしても時間がなかったので、初めて近所のもっと近い獣医さんに行きましたが、ん~~~。やっぱり少々待たされても青山先生がいいと思いました。たぶんうちの犬も青山先生好きですよ。これからもず~っとお世話になります。
順番がくるとまず犬の体重をはかります、あまりグルーミングしていないワンちゃんはお尻のまわりが汚れているので、きれいにしてくれますが、うちはいつも清潔にしているので、大丈夫です。
先生から症状を聞かれます、とても詳しく聞いてくれます、それをきちんとカルテにきちんと書いています。人間の私たちにはたまに厳しいお言葉を頂戴することもありますが、これも口のきけない動物のためを思って言ってくれます。でも動物にはと~~~てもやさしい先生です。
実家が北区で、青山先生は北区から犬の予防接種のとき呼ばれているのがわかり、青山先生が担当される地域へわざわざ行きます。なのでかなり信用できると思います。ただ診察は少々混んでいます、それだけ丁寧なのだと思います、待つのを覚悟の上で行ってみてください。
いちどどうしても時間がなかったので、初めて近所のもっと近い獣医さんに行きましたが、ん~~~。やっぱり少々待たされても青山先生がいいと思いました。たぶんうちの犬も青山先生好きですよ。これからもず~っとお世話になります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (シーズー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 不明 | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 (備考: 忘れました,たぶんこれくらいでした。) | 来院理由 | 元々通っていた |
20人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
工藤動物病院
(東京都中野区)
5.0
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2012年10月
うちの犬は元々片目が白内障にかかっていたのですが、もう一方の目も白内障になり、散歩中も物にぶつかることが多くなりました。ネットで調べた結果、ここの病院・先生は犬の白内障手術において優れた腕・設備を持っているとわかり、はるばる来院しました。白内障手術についてはかなりの数をこなしているようで、少し安心しました。
手術後一週間の入院を経て犬を迎えに来院しました。術中の経過についても細かく記録されていて(何時何分縫合など)、その後のリスクや対処についても詳しく説明していただけました。それでもわからないことがあったり、不安なことがあったりしたら、電話・来院してくださいと言っていただきました。先生・助手さんの対応もあり、安心感を持つことができたと思います。
本当に評判の良い病院のようで、診察待ちをしている間にも次から次へと飼い主の方が来院されていました。保険が効かないペットの手術ということで、かなり高額ではありましたが、元気に走っている犬の姿を見て、ここで治してもらって本当に良かったと思っております。
手術後一週間の入院を経て犬を迎えに来院しました。術中の経過についても細かく記録されていて(何時何分縫合など)、その後のリスクや対処についても詳しく説明していただけました。それでもわからないことがあったり、不安なことがあったりしたら、電話・来院してくださいと言っていただきました。先生・助手さんの対応もあり、安心感を持つことができたと思います。
本当に評判の良い病院のようで、診察待ちをしている間にも次から次へと飼い主の方が来院されていました。保険が効かないペットの手術ということで、かなり高額ではありましたが、元気に走っている犬の姿を見て、ここで治してもらって本当に良かったと思っております。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 黒目が白い |
病名 | 白内障 | ペット保険 | - |
料金 | 300000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
25人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ねむの木動物病院
(東京都足立区)
5.0
来院時期: 2012年10月
投稿時期: 2012年10月
こちらは以前から良くして頂いている病院です。
今回はチワワの角膜に傷が入り片目が開けられない状態でした。
最悪、悪化したらどうなるかを事細かに分かるように説明して
くださいます。
この子の今の体調を考え、あまり強い薬は勧めません。
今までにも、他の犬に噛まれて大けがをしましたが、
遅い時間でも休日でも早い対応をして下さいました。
先生は動物の事を第一に考えてくれてくださり無理な投薬や検査はしません。
とても穏やかで優しい先生です。
看護師さんも感じのいい方です。
病院には駐車場も完備しています。
待ち時間は日によって違います。混んでる日も勿論あります。
午前中に行くと比較的空いているようです。
今回はチワワの角膜に傷が入り片目が開けられない状態でした。
最悪、悪化したらどうなるかを事細かに分かるように説明して
くださいます。
この子の今の体調を考え、あまり強い薬は勧めません。
今までにも、他の犬に噛まれて大けがをしましたが、
遅い時間でも休日でも早い対応をして下さいました。
先生は動物の事を第一に考えてくれてくださり無理な投薬や検査はしません。
とても穏やかで優しい先生です。
看護師さんも感じのいい方です。
病院には駐車場も完備しています。
待ち時間は日によって違います。混んでる日も勿論あります。
午前中に行くと比較的空いているようです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 角膜の傷 | ペット保険 | - |
料金 | 7560円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ゆう動物診療所
(東京都目黒区)
5.0
来院時期: 2012年06月
投稿時期: 2012年06月
我が家のワンちゃんの目が真っ赤だったので心配になり来院しました。
待ち時間もそれほど長くなく適度の時間でした。
先生がとても親切で丁寧に説明してくれて安心できます、ペットの病気やけがなどは
わからないことが多いので動物病院はなくてはならない存在です。その数ある動物病院で、
いい先生とわるい先生がいますが、ここは間違いなく良い先生です。良い先生は
よく話しを聞いてくれてその対処など事細かに聞いてくれるのです。大事なペットは
話すことができないので、なにかおかしいことがあったら、こういった先生に
質問して対策できるので心配事がなくなって大変ありがいたいです。
料金も高額ではなかったので5つ星の病院であります。
待ち時間もそれほど長くなく適度の時間でした。
先生がとても親切で丁寧に説明してくれて安心できます、ペットの病気やけがなどは
わからないことが多いので動物病院はなくてはならない存在です。その数ある動物病院で、
いい先生とわるい先生がいますが、ここは間違いなく良い先生です。良い先生は
よく話しを聞いてくれてその対処など事細かに聞いてくれるのです。大事なペットは
話すことができないので、なにかおかしいことがあったら、こういった先生に
質問して対策できるので心配事がなくなって大変ありがいたいです。
料金も高額ではなかったので5つ星の病院であります。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 看板で知った |
丁寧に見ていただける分、多少時間がかかる事もありますが、
その子に合った医療プラン。
薬の与え方や生活状態の確認をして、提示をしてくれる獣医さんです。
また、獣医さんで比較的多い、飼い主を安心させる為の言動や医療ではなく、
患者の子を如何に健康にな...