口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 226件(25ページ目)
東京都の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (320件)
| 口コミ検索 ]
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ヒデ動物病院
(東京都清瀬市)
4.5
来院時期: 2017年09月
投稿時期: 2018年01月
愛犬が急に、片目をピクピクさせて半目になるようなしぐさをみせて、初めてそんな仕草を見せたので心配になって、土日でも見てくれるところを探して受診しました。ネットで口コミ検索をみてこちらの病院が『信頼できる』というのを見て、こちらの病院に決めました。病院は人気なようで混んでいました。先生方の説明も丁寧で、安心して任せることが出来ました。結果は、軽い痙攣だったので心配ないと言うことで安心しました。2.3日続きましたが自然となくなりました。こちらで不安な気持ちを救っていただけました。
土日もやっているのはとても助かりました。
土日もやっているのはとても助かりました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
どんぐり動物病院
(東京都東久留米市)
4.5
来院時期: 2016年12月
投稿時期: 2018年01月
犬を飼ってから何かあればこちらの病院に通わせていただいてます。はじめはなんとなく『近くて通いやすい場所』で、探しただけなのですが、先生がとても親切でまた説明も丁寧で、大事な家族を見てもらうのに安心して、任せることができます。病院はとても小さくて、受付や助手の方もいなくてすべてを先生一人で行っています。なので、なかなか順番が回ってこないこともありますが、先生の人柄があるので気長に待つことができます。
設備も必要最低限という感じなので、ペットの状態によっては他のは場所での処置が必要になることもあります。
設備も必要最低限という感じなので、ペットの状態によっては他のは場所での処置が必要になることもあります。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目の色がおかしい |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
13人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東京ウエスト動物病院 併設 眼科ケアセンター
(東京都小平市)
4.5
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年01月
重篤な状態の犬を診て頂きました。院長先生が静かに穏やかに説明してくださったので混乱する事なく冷静に判断する事が出来ました。入院治療しましたがいつでも面会出来るし電話での状態伺いにも丁寧に応じて下さり安心出来ました。
優先順位をわかりやすく説明してくださったのと素人の質問にも面倒臭がらずひとつひとつ答えてくださいました。
スタッフの方々もウチの子を知ろうと聞いてくださって初めての場所での入院になりましたが不安にはなりませんでした。
優先順位をわかりやすく説明してくださったのと素人の質問にも面倒臭がらずひとつひとつ答えてくださいました。
スタッフの方々もウチの子を知ろうと聞いてくださって初めての場所での入院になりましたが不安にはなりませんでした。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | - | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東京ウエスト動物病院 併設 眼科ケアセンター
(東京都小平市)
4.5
来院時期: 2016年06月
投稿時期: 2018年01月
犬の目とまぶたが赤く腫れ上ってしまいとても辛そうなのでこちらにかかりました。
先生に診ていただいた結果、目の周囲の皮膚が炎症を起こしており、そこから更に結膜炎になっているという診断で、点眼薬と抗生物質を処方していただきました。
犬が暴れるため点眼薬を使うのにはなかなか苦労しましたが10日ほどで完治しました。
受付けのスタッフの方たちの対応も非常に丁寧でしたし、きれいな建物で待合室もそれなりに広いためくつろいで診察を待てました。
先生に診ていただいた結果、目の周囲の皮膚が炎症を起こしており、そこから更に結膜炎になっているという診断で、点眼薬と抗生物質を処方していただきました。
犬が暴れるため点眼薬を使うのにはなかなか苦労しましたが10日ほどで完治しました。
受付けのスタッフの方たちの対応も非常に丁寧でしたし、きれいな建物で待合室もそれなりに広いためくつろいで診察を待てました。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ゴールデン・レトリーバー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
田園調布動物病院
(東京都大田区)
4.5
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年12月
4歳になるうさぎさんを診てもらいました。
うさぎさんが暴れて診察台から落ちて怪我をしないよう、床で診察をしてくれました。
サポートで一緒に診てくれた看護師さんも先生もうさぎに話しかけながら優しく診察してくれて、
はじめての診察でも安心してお任せすることができました。
まだ一度しか訪問しておりませんが、
午後の診察が始まった時間帯でしたらそこまで混まずに診てもらえました。
明細書もわかりやすいので、
謎の診療代を取られていたなんてこともなさそうです。
これからもお世話になりたいと思います。
うさぎさんが暴れて診察台から落ちて怪我をしないよう、床で診察をしてくれました。
サポートで一緒に診てくれた看護師さんも先生もうさぎに話しかけながら優しく診察してくれて、
はじめての診察でも安心してお任せすることができました。
まだ一度しか訪問しておりませんが、
午後の診察が始まった時間帯でしたらそこまで混まずに診てもらえました。
明細書もわかりやすいので、
謎の診療代を取られていたなんてこともなさそうです。
これからもお世話になりたいと思います。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | くしゃみ |
料金 | 約5000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |