口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 227件(29ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 227件(29ページ目)

東京都の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 227件の一覧です。

[ 病院検索 (320件) | 口コミ検索 ]
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
フォレスタ動物病院 (東京都世田谷区)
ジャンガリアンなのに。皆さん優しくて。 ハムスター 投稿者: 9393# さん
4.5
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
ワンちゃん/ネコちゃんでもなく、連れて行ったのはジャンガリアンハムスター。
止まっていられない、体は極小w。
「迷惑かなあ」「ハムちゃん連れてくる人なんているのかなあ」と不安でしたが、
受付の方も優しくて、まず安心。  

さて受診は?
先生も時間をかけて診て下さったり、アドバイスを細かくしてくれたり、
とても親切に丁寧に対応してくれました。結膜炎との事でした。点眼の方法やお薬の飲ませ方も分かりやすかったです。ハムちゃんとはいえ、我が家ではかわいいペットだし、子供も心配して学校遅刻してまで受診に付き合う始末(^_^;)
お世話になって良かったです。
有難うございました。子供も安心して学校に行きました(笑)

すぐ近くにコインP有りだったので助かりました。
動物の種類 ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 15分〜30分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 結膜炎 ペット保険
料金 5000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
  • 目薬
  • 飲み薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
みやま動物病院 (東京都江戸川区)
信頼出来ます イヌ 投稿者: mkim さん
4.5
来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
引っ越して来た街なので動物病院の情報がなく、散歩中に知り合った方達数人からのお勧めでこちらを選びました。
愛犬の仏ブルは失明の危機となり、すがる思いで駆け込んだのですが、的確な病状診断と治療方針の説明で非常に分かり易かったですね。
変に期待感を持たせる訳でもなく、淡々と病気の内容と治療方針、今後の見込みを話して頂けました。また、自院で出来る事、出来ない事も明確に伝えて頂いて。
もちろん、辛い診断結果を聞かされる事は辛い事ではありましたが、むしろ飼い主としてどう向き合うか、その事を考えるうえでは極めて適切な治療方針だと思います。
インフォームド・コンセントが確率された病院と言う事で高評価を付けさせて頂きます。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 眼球の破損 ペット保険
料金 9700円 (備考: 初回検査代、点眼薬代含む) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハート動物病院 (東京都港区)
4.5
来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
完全予約制ではないので、猫の具合が悪いときにすぐに行けるのはうれしいです。
院内も綺麗で、先生や看護師さんたちも感じのよい方で、話もわかりやすいです。
(以前通っていた病院の先生は、ペットにはとても優しかったのですが、飼い主にはとても怖かったので…通うのをちょっと躊躇してました)

診察室がちょっと狭いかな?という気も少しだけしますが、猫に対してとてもやさしいですし、診察も適切だと思います。

何か所か病院は通いましたが、病気かどうかもわからないのに毎日チェックするから通院を促されたこともありましたが、こちらの先生は猫にはそれはストレスになっってしまうから、困ったことがあった時はすぐに来てください、とおっしゃってくださいました。

総合的にみてとてもいい病院だと思いますが、ひとつだけ不満な点は待ち時間がとにかく長いことです。

朝一番で飛び込んでも毎回2時間以上待たされるので、この点が改善されれば★5つになるかな、と思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 2時間以上 診察時間 15分〜30分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 角膜の傷 ペット保険 アニコム
料金 3600円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ガーデン動物病院 (東京都目黒区)
信頼できるお医者さんです イヌ 投稿者: Caloouser57022 さん
4.5
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年03月
犬を飼い始めてから都内の様々な動物病院に通っていましたが、口コミの評判が良かったことをきっかけにこちらの病院に通うようになり、現在では小型犬2匹がお世話になっています。

院長先生に診てもらうことが多いですが、(当たり前かもしれませんが)とても集中して診察してくださり、治療や検査も手早く、症状と今後どう治療していくかを丁寧に説明していただけます。
冷静な先生で、時に飼い主がちゃんと面倒を見ていないが故の症状と判断できる際は厳しめに指摘してくれますし、「必ず治すからね」と優しいお声をかけてくださるときもあります。

これまで、誤飲の処置や足の手術や目の治療など、さまざまな症状でお世話になりましたが、これまでの処置も適切だと思いますし、今現在犬2匹とも健康で元気にしていますので満足しています。

他の方も書いてらっしゃいますが、待ち時間は長いほうだと思います。
私は土日に通うことが多いですが、平均的に1時間位は待つと思います。

受付の方もとても優しく、犬の名前などよく覚えてくれていてます。
動物の種類 イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 5分〜10分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
けいあいペットクリニック (東京都武蔵村山市)
4.5
来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
今回飼い猫が突然右目をつぶるようになり、涙を流すようになったので病院へ診察してもらいに行きました。
病院は武蔵村山市のダイアモンドシティの通りに面して立地されており、直ぐに見つけることができると思います。
但し、駐車場は駐車スペースが2台ほどと決して広くないです。
来院し、受付の看護士さんにカルテを作ってもらい、すぐに診察してもらうことができました。
別の飼い猫が、耳血腫で治療してもらっていたので治療技術は問題ないと考えていたので、今回も安心して診察してもらいました。
今回は眼球にキズの有無の検査をしてもらい、キズが無い事より結膜炎と診断されました。
とりあえず軟膏を処方されましたが、軟膏についての説明も丁寧で、猫個々にアレルギーを持っていることがあり、今回処方した薬が合わない場合があることや高価な薬もあるが先ずは今回の軟膏を使用する旨の説明もしてもらい自分が納得した治療をしてもらえたと思います。
かかりつけの動物病院が無く、どこか良い病院をお探しでしたら是非一度通院されてみてはと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
病名 結膜炎 ペット保険
料金 4400円 (備考: 初診料、眼球検査代、処置料、薬代) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ