口コミ: 広島県の動物のけが・その他 151件(13ページ目)
広島県の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 151件の一覧です。
[
病院検索 (16件)
| 口コミ検索 ]
16人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川野獣医科
(広島県広島市西区)
5.0
来院時期: 2014年11月
投稿時期: 2015年12月
愛犬を購入してからお世話になっています。
とにかく患者(患犬)が多く道路までワンちゃん、ネコちゃんが待っている状況です。
待合室には、テレビがありしつけやマナーのビデオが流れていて、すごく勉強になります。
医師は常に3人ぐらいいらっしゃって、看護師さん、受付の対応もしっかりしています。
愛犬の避妊手術をして頂いた時、傷後も残らず、手術も上手だなと感動しました。
手術をする前後の説明も丁寧で、愛犬と家族をしっかり向かい合って下さる数少ない動物病院だと思っています。
医師は犬を飼う私たちの悩みをしっかり受け止めて下さります。
うちの場合、愛犬が食糞をすることに悩んでいてそのことを相談すると、食糞をした時にすかさず「おやつあげるよ」とワンちゃんの気をおやつに気をそらすことによって食糞が止みますよとの的確なアドバイスにより、愛犬の食糞は治りました。すごく助かりました。
医療機器も動物用の超音波エコーやレントゲン、胃カメラなどもありハイテクです。
料金も良心的です。
12月21日にはハーバ動物病院という分院がマリーナホップ内に開設されます。ここは日曜日も開いていて何かあった時、とても頼りになります。
とにかく患者(患犬)が多く道路までワンちゃん、ネコちゃんが待っている状況です。
待合室には、テレビがありしつけやマナーのビデオが流れていて、すごく勉強になります。
医師は常に3人ぐらいいらっしゃって、看護師さん、受付の対応もしっかりしています。
愛犬の避妊手術をして頂いた時、傷後も残らず、手術も上手だなと感動しました。
手術をする前後の説明も丁寧で、愛犬と家族をしっかり向かい合って下さる数少ない動物病院だと思っています。
医師は犬を飼う私たちの悩みをしっかり受け止めて下さります。
うちの場合、愛犬が食糞をすることに悩んでいてそのことを相談すると、食糞をした時にすかさず「おやつあげるよ」とワンちゃんの気をおやつに気をそらすことによって食糞が止みますよとの的確なアドバイスにより、愛犬の食糞は治りました。すごく助かりました。
医療機器も動物用の超音波エコーやレントゲン、胃カメラなどもありハイテクです。
料金も良心的です。
12月21日にはハーバ動物病院という分院がマリーナホップ内に開設されます。ここは日曜日も開いていて何かあった時、とても頼りになります。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 避妊手術 | ペット保険 | - |
料金 | 20000〜30000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
8人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松本動物病院
(広島県広島市中区)
5.0
来院時期: 2015年07月
投稿時期: 2015年11月
飼っている犬が散歩に行きたがらなかったり、食欲がなくなったりしました。
抱っこした感じ、ちょっと軽くなった様な感じがして、驚いてこちらの動物病院で診察してもらいました。
電話で予約をしたのですが、電話応対のスタッフの方がとても感じが良くて、動物病院は初めてで分からない私に対しても優しく応対してくれました。
院内は凄く明るくて清潔感があって、凄く過ごしやすかったです。
先生や看護スタッフの方も凄く優しくて、犬の扱いについても慣れている感じで本当に安心しました。
通院で注射による治療や投薬をしてもらったお陰でとても元気になりました。
診察の的確さ、何より先生の犬への優しさや愛情を持った接し方が非常に良かったです。
抱っこした感じ、ちょっと軽くなった様な感じがして、驚いてこちらの動物病院で診察してもらいました。
電話で予約をしたのですが、電話応対のスタッフの方がとても感じが良くて、動物病院は初めてで分からない私に対しても優しく応対してくれました。
院内は凄く明るくて清潔感があって、凄く過ごしやすかったです。
先生や看護スタッフの方も凄く優しくて、犬の扱いについても慣れている感じで本当に安心しました。
通院で注射による治療や投薬をしてもらったお陰でとても元気になりました。
診察の的確さ、何より先生の犬への優しさや愛情を持った接し方が非常に良かったです。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パル動物病院
(広島県広島市南区)
5.0
来院時期: 2015年
投稿時期: 2015年11月
院長先生、副院長先生はご夫婦でされてます。お若いですが、とても信頼出来るお人柄と技術をお持ちです。
我が家は猫二匹がお世話になってますが、その子達にも優しく声をかけながら診察してくださいます。
そのおかげで、落ち着いて診察を受けることが出来ました。
スタッフの方々も明るく笑顔で対応してくださり、院内の雰囲気はとてもアットホームだと思います。
患者さんが比較的多いので、待ち時間は少々長め(特に土日や診察終了間際)なことがあるので、前もって電話で混み具合を確認等すると良いかもしれません。
駐車場が狭くて3台しか停められないので、道路を挟んで反対側のコインパーキングがあります。そこへ停めて、帰りに領収書を受付へ持っていくと返金して頂けます。
我が家は猫二匹がお世話になってますが、その子達にも優しく声をかけながら診察してくださいます。
そのおかげで、落ち着いて診察を受けることが出来ました。
スタッフの方々も明るく笑顔で対応してくださり、院内の雰囲気はとてもアットホームだと思います。
患者さんが比較的多いので、待ち時間は少々長め(特に土日や診察終了間際)なことがあるので、前もって電話で混み具合を確認等すると良いかもしれません。
駐車場が狭くて3台しか停められないので、道路を挟んで反対側のコインパーキングがあります。そこへ停めて、帰りに領収書を受付へ持っていくと返金して頂けます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
13人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
平野動物病院
(広島県広島市南区)
5.0
来院時期: 2007年02月
投稿時期: 2015年08月
先生方の技術、動物を思いやる心など言うことはありません。安心して診て頂ける病院です。
女医さんも含め複数の獣医さんがおり、どなたも動物好きでとても親切です。
何匹も避妊手術をしてもらったり、夏のノミ対策もしてもらいました。
駐車場も沢山あり、誘導員もいます。たいていすぐに駐車できます。
とても人気なので待ち時間が少々かかる時もありますが、待合室で患者同士の情報交換もためになります。また、待合室での張り紙もとても役に立つ情報があります。
子猫の里親探しもしています。うちも以前出してもらいましたが、ちゃんと見つかり助かりました。
犬・猫・以外にもその他小動物も診察に来ていました。
自宅から少々遠くても、かかって損はない病院だと思います。
どこかお探しでしたら、是非、行って見てください。
決して病院の回し者ではありませんよ!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 避妊手術 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
33人中
30人が、
この口コミが参考になったと投票しています
木村愛犬病院
(広島県広島市中区)
5.0
来院時期: 2006年07月
投稿時期: 2015年08月
けがをしている野良猫の子猫を連れていきました。
くまなく体中をチェックして、足の骨折や傷、皮膚病もあったのをすべて適切に処置してくださいました。
診てもらった次の日のお昼に、子猫が熱を出してぐったりしていたので、午前の診療時間を過ぎていたのですが電話をかけたところ「すぐ診てあげるから連れておいで。」と言ってくださり診療時間外でも快く診療してくださいました。
その時は足の傷が皮膚の内側で化膿していてそれで熱が出ているとのことで、皮膚を切開して膿を出していただきました。
その後すっかり元気になりました。
先生は、子猫にも心配でオロオロしている私にも優しく声をかけてくれ安心させてくださったのがとても印象に残っています。
診察代も高くなかったです。
良心的な先生なのでおすすめです。
くまなく体中をチェックして、足の骨折や傷、皮膚病もあったのをすべて適切に処置してくださいました。
診てもらった次の日のお昼に、子猫が熱を出してぐったりしていたので、午前の診療時間を過ぎていたのですが電話をかけたところ「すぐ診てあげるから連れておいで。」と言ってくださり診療時間外でも快く診療してくださいました。
その時は足の傷が皮膚の内側で化膿していてそれで熱が出ているとのことで、皮膚を切開して膿を出していただきました。
その後すっかり元気になりました。
先生は、子猫にも心配でオロオロしている私にも優しく声をかけてくれ安心させてくださったのがとても印象に残っています。
診察代も高くなかったです。
良心的な先生なのでおすすめです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | - (備考: はっきりと覚えていないのですが、高額ではなかったです) | 来院理由 | 近所にあった |
とにかく患者(患犬)が多く道路までワンちゃん、ネコちゃんが待っている状況です。
待合室には、テレビがありしつけやマナーのビデオが流れていて、すごく勉強になります。
医師は常に3人ぐらいいらっしゃって、看護師さん、受付の対応もしっかりしています。
...