口コミ: 広島県の動物のけが・その他 151件(9ページ目)
広島県の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 151件の一覧です。
[
病院検索 (16件)
| 口コミ検索 ]
25人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東原動物病院
(広島県広島市安佐南区)
5.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年03月
2017年3月初めて伺いました。
ワンコの肛門がずっと臭くて・・
今までは臭くなると肛門腺を絞ると治ってたのですが、今回はそれをしても治らない。
今まで行ってた病院では塗り薬だけを貰い様子を見て下さいとのことでした。
原因はなんですか?と聞いても「ちょっと今はわかんないですね」と言われました。
4日くらいその塗り薬で様子を見ましたが治るどころか臭くなる一方。
人間と同様にセカンドオピニオンって必要よね・・と思い
すぐ近所に動物病院が今年出来たことを知ってたので「東原動物病院」に行ってみることにしました。
そこではすぐに「肛門脳炎」ですねとの診断
飲み薬を出してもらいました。
するとドンドン目に見えて回復方向に。。
先生は本当に動物が好きなんだなと思える先生です。
臭い分泌液も直接鼻で臭いを嗅いで判断してくれたのには驚きました。
今までの病院の先生はマスクして更に「マスクしてても臭いがキツイんですよねー」と言ってましたから。。
スタッフの女の子も可愛くて愛嬌があって感じの良い女性です。
うちには2匹のワンコがいますが1匹のワンコは糖尿病で最初の診断からの病院に通ったほうがいいのかなーとも思いますが(また最初からの検査になると金銭的にキツイので・・(汗)
今回連れていったワンコは度々肛門絞りが必要な子なので、東原動物病院にお世話になろうと思っています。
ワンコの肛門がずっと臭くて・・
今までは臭くなると肛門腺を絞ると治ってたのですが、今回はそれをしても治らない。
今まで行ってた病院では塗り薬だけを貰い様子を見て下さいとのことでした。
原因はなんですか?と聞いても「ちょっと今はわかんないですね」と言われました。
4日くらいその塗り薬で様子を見ましたが治るどころか臭くなる一方。
人間と同様にセカンドオピニオンって必要よね・・と思い
すぐ近所に動物病院が今年出来たことを知ってたので「東原動物病院」に行ってみることにしました。
そこではすぐに「肛門脳炎」ですねとの診断
飲み薬を出してもらいました。
するとドンドン目に見えて回復方向に。。
先生は本当に動物が好きなんだなと思える先生です。
臭い分泌液も直接鼻で臭いを嗅いで判断してくれたのには驚きました。
今までの病院の先生はマスクして更に「マスクしてても臭いがキツイんですよねー」と言ってましたから。。
スタッフの女の子も可愛くて愛嬌があって感じの良い女性です。
うちには2匹のワンコがいますが1匹のワンコは糖尿病で最初の診断からの病院に通ったほうがいいのかなーとも思いますが(また最初からの検査になると金銭的にキツイので・・(汗)
今回連れていったワンコは度々肛門絞りが必要な子なので、東原動物病院にお世話になろうと思っています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 尻が臭い |
病名 | 肛門のう炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 看板で知った |
12人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
21世紀動物病院
(広島県東広島市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年03月
猫が紐を食べてしまい、かかりつけが二件とも休診で急遽こちらに電話して診ていただきました。
電話対応も診療も受付も先生一人でされているようでした。
まずは診察券用の写真撮影(笑)ちょっと和みます。問診して催吐処理として注射をしてくださり、しばらく様子を見ました。吐かないので追加でオキシドールの薄めたもの?を飲ませてまた様子見…。まだ吐かないのでもう一回飲ませて様子見。一時間以上根気よく診て下さいました。
その間猫が緊張しないように席をはずしてみて下さったり、猫を心配してオロオロする私に話しかけて下さったりと色々気配りもしてくださる優しい先生でした。
結局病院では吐かず、まだ吐いてくれる可能性もあるけど吐かない場合はもうお尻から出るのを期待するしかないとのことで、毛玉対策のお薬を飲ませるように指示を頂き帰宅。
帰宅後暫くして紐を全部吐き一安心。何かあればまたお世話になりたいと思います。
電話対応も診療も受付も先生一人でされているようでした。
まずは診察券用の写真撮影(笑)ちょっと和みます。問診して催吐処理として注射をしてくださり、しばらく様子を見ました。吐かないので追加でオキシドールの薄めたもの?を飲ませてまた様子見…。まだ吐かないのでもう一回飲ませて様子見。一時間以上根気よく診て下さいました。
その間猫が緊張しないように席をはずしてみて下さったり、猫を心配してオロオロする私に話しかけて下さったりと色々気配りもしてくださる優しい先生でした。
結局病院では吐かず、まだ吐いてくれる可能性もあるけど吐かない場合はもうお尻から出るのを期待するしかないとのことで、毛玉対策のお薬を飲ませるように指示を頂き帰宅。
帰宅後暫くして紐を全部吐き一安心。何かあればまたお世話になりたいと思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食べ物でないものを食べる |
病名 | 誤食 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
22人中
20人が、
この口コミが参考になったと投票しています
うちだ犬猫クリニック
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2017年02月
投稿時期: 2017年02月
生後6日目の子犬を、私は日中仕事のため預かっていただけるようお願いしたところ、快く受けてくださいました。それが、その二日後には私のミルクのあげ方が悪く誤嚥性肺炎に。どんどん衰弱しながらも、あんなに小さな体で生きたいと、生きようとがんばってる。先生方ご夫婦も2時間置きの授乳に疲れてるでしょうに、いつも笑顔で迎え入れてくれます。病院も9時からなのにいつもそれより前に私が会いに行くのを対応してくださります。しかも、母子家庭の私は料金がまとめては支払えないんですが、そこも配慮してくださりほんとに感謝しきれません!先生ご夫婦に感謝感謝ですっ!
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あそう動物病院
(広島県福山市)
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年11月
異物飲み込みでかかりつけの病院に行くも、レントゲン撮影のみで休診日で休日対応なので内視鏡などの取り出しは出来ません。明日、様子見て連れてきて下さいとの事。
内視鏡がある動物病院に自分で連絡してくれと言われアロハさんに連絡した所、こちらも休診日なので分院のあそう動物病院で対応可能か確認して頂きました所、早急に折り返しの連絡を頂き、対応可能との事で急いで向かいました。
駆け込んだ際は午後の受付を終了していたにも関わらずスタッフの方や獣医師さんが丁寧に対応してくださり、かかりつけの病院で撮ったレントゲンで説明されていた以外の異物らしきものも指摘頂きました。
麻酔のリスクや術前検査、取り出し方や開腹手術になる可能性、おおまかな料金などもしっかり分かりやすく説明してくださり、飲み込みが分かってから不安で卒倒しそうでしたが、先生の対応が凄く安心できました。
無事、取り出しも麻酔覚醒も終えて戻って来た時は本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
先生がおっしゃった『誤飲、異物飲み込みはワンちゃんの責任ではない』本当にその通りです。
まさかのケースを想定し、日々愛犬の安全管理を怠らないよう気を引き締めなくてはと反省しております。
かかりつけ院の言う翌日まで様子見だと、危うく腸に流れて開腹なんて事になりそうだったので、転院を含めて今後のことを色々考えさせられる一日でした。
内視鏡がある動物病院に自分で連絡してくれと言われアロハさんに連絡した所、こちらも休診日なので分院のあそう動物病院で対応可能か確認して頂きました所、早急に折り返しの連絡を頂き、対応可能との事で急いで向かいました。
駆け込んだ際は午後の受付を終了していたにも関わらずスタッフの方や獣医師さんが丁寧に対応してくださり、かかりつけの病院で撮ったレントゲンで説明されていた以外の異物らしきものも指摘頂きました。
麻酔のリスクや術前検査、取り出し方や開腹手術になる可能性、おおまかな料金などもしっかり分かりやすく説明してくださり、飲み込みが分かってから不安で卒倒しそうでしたが、先生の対応が凄く安心できました。
無事、取り出しも麻酔覚醒も終えて戻って来た時は本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
先生がおっしゃった『誤飲、異物飲み込みはワンちゃんの責任ではない』本当にその通りです。
まさかのケースを想定し、日々愛犬の安全管理を怠らないよう気を引き締めなくてはと反省しております。
かかりつけ院の言う翌日まで様子見だと、危うく腸に流れて開腹なんて事になりそうだったので、転院を含めて今後のことを色々考えさせられる一日でした。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食べ物でないものを食べる |
病名 | 異物飲み込み | ペット保険 | - |
料金 | 94260円 (備考: 麻酔、内視鏡、異物除去、術前検査、点滴、時間外診療諸々) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
吉田動物クリニック
(広島県福山市)
5.0
投稿時期: 2016年11月
昔飼っていたイヌをつれていったことがあります。
吉田動物病院はインターネットの口コミやホームページなどをみて調べました。
電話をさせていただいたときも、とても対応がよく感じのいい人だな〜と思い、電話の時点ですごく好印象でした!
病院に連れていったときも先生自体がすごくいい人で、安心してみてもらうことがでしました。
犬や猫だけではなく小動物もみてくださるみたいで、いろいろなおはなしを聞かせてくださいました。
吉田動物病院はインターネットの口コミやホームページなどをみて調べました。
電話をさせていただいたときも、とても対応がよく感じのいい人だな〜と思い、電話の時点ですごく好印象でした!
病院に連れていったときも先生自体がすごくいい人で、安心してみてもらうことがでしました。
犬や猫だけではなく小動物もみてくださるみたいで、いろいろなおはなしを聞かせてくださいました。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | - |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 皮膚の色が赤い |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
ワンコの肛門がずっと臭くて・・
今までは臭くなると肛門腺を絞ると治ってたのですが、今回はそれをしても治らない。
今まで行ってた病院では塗り薬だけを貰い様子を見て下さいとのことでした。
原因はなんですか?と聞いても「ちょっと今はわかんないですね」と言われました...