口コミ: 福岡県の動物の消化器系疾患 154件(27ページ目)【Calooペット】

口コミ: 福岡県の動物の消化器系疾患 154件(27ページ目)

福岡県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 154件の一覧です。

[ 病院検索 (35件) | 口コミ検索 ]
10人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
武石動物病院 (福岡県福岡市中央区)
初心者飼い主にも優しく説明 ネコ 投稿者: きょこスーパー さん
4.0
来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年02月
猫ちゃんが吐くそぶりをちょくちょくしていたので、こちらの病院で診ていただきました。
ヘアボールのことは知っていましたが、草を与えていたので大丈夫かと思っていたら、草を食べて吐いても胃の中の毛玉が出ないのであれば与えても意味はないそうです。
初心者飼い主の私にも、丁寧に優しくわかりやすく先生がご指導くださいました。
毛玉を溜めにくいフードや、ブラッシングの方法、生活指導まで…
フードは病院食(勧められたのはロイヤルカナン)を、連絡すれば2,3日で用意してくれてとても助かっています。
若い感じの先生でしたが、感じが良かったです。
予約制なので、待ち時間もそんなに長くなくて楽です。
駐車場も3~4台停められるスペースがあります。
小さなことでも真剣にお話を聞いてくれるので、ちょっとしたことでも診察にかかりやすいのでおすすめだと思います!
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 毛球症 ペット保険
料金 2000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
執取どうぶつ病院 (福岡県太宰府市)
遅くまであいています 投稿者: ぴよこ さん
4.0
来院時期: 2008年06月 投稿時期: 2013年06月
朝家を出る前はインコは元気でしたが、夕方帰宅後インコの様子が優れず、羽を脹らませじっとし、戻してばかりだったためこちらに連れていきました。

動物病院で鳥を見てくれるというところが少ない中、診察していただき
なおかつ遅くまで診てくれるというところが助かりました。

電話して伺ったため待ち時間もほとんどなく、
先生も鳥の扱いも慣れているようで、飼い主側からすると
安心して診察に立ち会うことができました。
スタッフの方も先生との連携が取れており、診察もスムーズでした。

お薬をもらい帰宅しましたが、
対応が少し遅かったのか、数日後天国へ行ってしまいました。
何かが起こる前に健康診断をすべきだなと痛感させられました。

ずいぶん昔に行ったため、何時まであいているのかは忘れてしまいましたが
行かれる際には一本連絡を入れることをオススメします。ー




動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
料金 3000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
執取どうぶつ病院 (福岡県太宰府市)
日曜にある病院はありがたいです イヌ 投稿者: りんちゃんまま さん
4.0
来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年06月
少し下痢気味でしたが、気になり病院へ行きました。
小腸に異常があって下痢が起こる「小腸性下痢」の場合は、1回の便の量は多いけれど回数はそれほど増えない傾向があるそうです。
便の性状は様々でやや軟便のこともあれば、水っぽいこともありますったので、大きな病気でなければときになりました。診察では大したことはなかったのでホッとしました。
診察ととても親切でした。ここは日曜でもあるので助かります。
ただ、一番難点なのは、駐車場とわかりにくい場所にあるということです。
裏の道から行くと車は留めれません。表の大きな道も途中細い道を通ります。
しかし何と言っても、平日も夜は八時半迄診察してくれるので、よいとおもいます。まず電話していくといいでしょう。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 4000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
福岡夜間救急動物病院 (福岡県福岡市博多区)
猫のお腹にガスが溜まり ネコ 投稿者: 愛すくりーむ さん
3.5
来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年09月
夕方頃から元気がなくえずいて泡をはいていて餌も水も受け付けなく変な鳴き声で鳴くので22時頃連れていきました。患者さんは多くバタバタしてました。泣いている飼い主もいました。狭いので治療風景も他の飼い主さんも丸見えです。エコー、血液検査、点滴とガス抜きをして一時預かりになり終わったのは深夜1時半。料金は5万2千円でした。夜間だし仕方ないかなとは思うが高いな。3時間ほど預かってもらい迎え行きましたが様子は変わらずぐったりして餌も食べてないです。他の病院に行く場合にとCD-ROMと診断書もらいました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 消化器系疾患 症状 よだれが大量に出る
料金 50000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
東福岡たぬま動物病院 (福岡県糟屋郡志免町)
優しい女医さんでした 投稿者: ゴルディロックス さん
3.5
来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2017年03月
鳥をみれる病院との事でショップからすすめられて行きましたが、予約のみでいざという時は夜間救急への一点張りなのが残念でした。
先生は優しい女医さんでした。
ご夫婦で病院をされているらしくご主人の方が犬猫を診察されています。
たまたまドアが開いていて聞こえたのですが説明は丁寧にされているようでしたが大きな犬が待合室にいるのは怖かったです。
料金は初診料と整腸剤と検便にしては高い感じです。
何回か行きましたが特に検査もなく薬なしでも大体7千円はかかりました。
お薬は7日分くらいでした。

動物の種類 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 5分〜10分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
料金 7000~8000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ