口コミ: 福岡県の動物の消化器系疾患 154件(29ページ目)
福岡県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 154件の一覧です。
[
病院検索 (35件)
| 口コミ検索 ]
13人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あおねこ動物病院
(福岡県筑紫野市)
3.0
来院時期: 2015年03月
投稿時期: 2016年02月
大きな窓ガラスなので道路からでも中が見え、混雑状態がわかります。
先生が外部にも時々行ってるために、何も知らないで行くと開いてない時がありますが、ホームページにその日開いてるかは書いてあるので確認すれば大丈夫です。
駐車場は車6〜7台の駐車スペースがあります。
私が行った時は患者さんは誰もおらず、すぐに呼ばれると思ってましたが、なかなか呼ばれませんでした。
ウォーターサーバーとコーヒーが置いてあり自由に使用して良いようになってます。
誰も診察していないのになぜ呼ばれるのが遅かったのかは分かりませんが、診察は先生がとても優しく丁寧に教えてくれます。なので1つ1つの診察時間はとても長いです。
病気じゃなくワクチン接種だけでも、どこか気になる点はないかチェックしてくれます。
先生が外部にも時々行ってるために、何も知らないで行くと開いてない時がありますが、ホームページにその日開いてるかは書いてあるので確認すれば大丈夫です。
駐車場は車6〜7台の駐車スペースがあります。
私が行った時は患者さんは誰もおらず、すぐに呼ばれると思ってましたが、なかなか呼ばれませんでした。
ウォーターサーバーとコーヒーが置いてあり自由に使用して良いようになってます。
誰も診察していないのになぜ呼ばれるのが遅かったのかは分かりませんが、診察は先生がとても優しく丁寧に教えてくれます。なので1つ1つの診察時間はとても長いです。
病気じゃなくワクチン接種だけでも、どこか気になる点はないかチェックしてくれます。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
福岡夜間救急動物病院
(福岡県福岡市博多区)
3.0
来院時期: 2015年10月
投稿時期: 2015年11月
5~6年前に1度だけフェレットを連れて行った際、
専門外ですが快く診てくださり好印象だったので
夜間救急時はこちらにお世話になろうと思い、迷わず受診しました。
ワンちゃんがスペアリブを骨ごと食べてしまい、
最初は何ともなかったのですが夜中に数回嘔吐し、
呼吸がおかしくなり始めたので連れて行きました。
事前にクリニックに電話で問い合わせると、
「夜間料金で治療費も高いし、その程度なら様子を見て
翌朝かかりつけのクリニックに連れて行けば?」といったことを言われました。
翌日が日曜だったこともあり、様子を見ていて手遅れになっては困るのでと
伝えてワンちゃんを連れていきました。
スペアリブにニンニクと玉ねぎを使っていたので、
それが原因で中毒症状を起こしていたし、
喉に骨の破片が刺さっているとのことで
胃の洗浄と骨を取り除く処置をしてもらいました。
担当してくださった先生は優しかったのですが、
電話対応の人と受付の人の態度が冷たいというか
かなり感じ悪かったです。
これまでにもクリニックで無愛想な感じの人に当たったことはあっても、
ここまで感じ悪いと思ったのは初めて。
以前お世話になった時に良い印象を持っていただけに、
今回の受付の対応には不満でした。
ワンちゃんが元気になったのが何よりですし、
スタッフさんが多いので、そのぶん人によって対応が違う気が・・・。
色々と思うものはありますが、設備が整っているし
技術的にも信頼できる感じなので今後も緊急時は利用すると思います。
専門外ですが快く診てくださり好印象だったので
夜間救急時はこちらにお世話になろうと思い、迷わず受診しました。
ワンちゃんがスペアリブを骨ごと食べてしまい、
最初は何ともなかったのですが夜中に数回嘔吐し、
呼吸がおかしくなり始めたので連れて行きました。
事前にクリニックに電話で問い合わせると、
「夜間料金で治療費も高いし、その程度なら様子を見て
翌朝かかりつけのクリニックに連れて行けば?」といったことを言われました。
翌日が日曜だったこともあり、様子を見ていて手遅れになっては困るのでと
伝えてワンちゃんを連れていきました。
スペアリブにニンニクと玉ねぎを使っていたので、
それが原因で中毒症状を起こしていたし、
喉に骨の破片が刺さっているとのことで
胃の洗浄と骨を取り除く処置をしてもらいました。
担当してくださった先生は優しかったのですが、
電話対応の人と受付の人の態度が冷たいというか
かなり感じ悪かったです。
これまでにもクリニックで無愛想な感じの人に当たったことはあっても、
ここまで感じ悪いと思ったのは初めて。
以前お世話になった時に良い印象を持っていただけに、
今回の受付の対応には不満でした。
ワンちゃんが元気になったのが何よりですし、
スタッフさんが多いので、そのぶん人によって対応が違う気が・・・。
色々と思うものはありますが、設備が整っているし
技術的にも信頼できる感じなので今後も緊急時は利用すると思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | - | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | 56000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
27人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
治どうぶつ病院
(福岡県福岡市東区)
3.0
来院時期: 2011年08月
投稿時期: 2015年06月
場所がイオンモールの中にある為分かりやすいです。
時間が比較的おそまで空いているのでかかりつけ医が閉まった後でも診察して頂けたのが有りがたかったです。
また休診日が日曜日では無いのでかかりつけ医が休みの時に診察して貰いました。
待ち時間が比較的少なく直ぐに診察して頂けました。
ペットの預りもしているので帰省の少し前に体調を崩した愛犬をペットホテルに預けるのをためらう状況でしたが病院だし何かあれば診て貰えるという安心感がありました。
あくまでも私の個人的な感想なので偏見かもしれませんがただあまりとても動物が好きという印象を先生から受ける事が出来ないのであくまでもかかりつけ医の補助的な感じで利用させて頂いています。
時間が比較的おそまで空いているのでかかりつけ医が閉まった後でも診察して頂けたのが有りがたかったです。
また休診日が日曜日では無いのでかかりつけ医が休みの時に診察して貰いました。
待ち時間が比較的少なく直ぐに診察して頂けました。
ペットの預りもしているので帰省の少し前に体調を崩した愛犬をペットホテルに預けるのをためらう状況でしたが病院だし何かあれば診て貰えるという安心感がありました。
あくまでも私の個人的な感想なので偏見かもしれませんがただあまりとても動物が好きという印象を先生から受ける事が出来ないのであくまでもかかりつけ医の補助的な感じで利用させて頂いています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 下痢 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 近所にあった |
12人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペットクリニックハレルヤ粕屋病院
(福岡県糟屋郡粕屋町)
3.0
来院時期: 2014年09月
投稿時期: 2014年10月
シーズー。下痢・嘔吐がとまらず、来院。20時ぐらいでしたが、夜間受付してました。行く前に電話して症状を伝えて、心配なら連れてくてくださいと言われたので、深夜にひどくなっても大変だと思い、連れていきました。すぐに診てもらえました。以前も通っていたので、カルテもだしてくれてました。待ち時間はほとんどなかったです。症状を抑える注射をしてもらいました。下痢・嘔吐はよくある症状なので、結局はっきりとした原因は分からず。腸の調子を整えるお薬もだしてもらいました。先生は若い感じで、優しいです。ただ何人も先生がいるので、どの先生に診てもらえるかは、分かりません。指定もできないようでした。クレジットカードが使えるのが、助かります。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
19人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
筥松ミルキーどうぶつ病院
(福岡県福岡市東区)
2.5
投稿時期: 2015年11月
初めてペットを飼い始め、通っていた病院です。
きれいで明るい待合室で看護師さんも多かったです。診察室も2つか3つありました。
猫も犬もいたため、ワクチンなどはすべてこちらでお願いしていました。
半年を過ぎて、飼っていた犬の体調が悪くなり、2日ほど家で様子を見ましたが、どんどん悪化してしまいすぐにこちらの病院に連れて行きました。症状としては
・毎日の嘔吐
・便が出てない
・元気がなくなり動けなくなっていること
・食欲も落ちていて、食べても吐いてしまうことでした。
診断は皮下点滴をしておくので様子を見てください、とのことでしたが次の日も全くよくならず、すぐにほかの病院に連れて行ったところ、腸閉塞でかなり悪化していて、すぐに開腹手術をすることになりました。手術をしてくださった先生によると、「ここまで悪化していたら分からないはずはないんじゃないか…」と言われました。あの時にもっとしっかり診察してもらえればこんなことにならなかったんじゃ…と尋ねに行きましたが納得のいく説明はしてもらえず。
それからはこちらには行っていません。
きれいで明るい待合室で看護師さんも多かったです。診察室も2つか3つありました。
猫も犬もいたため、ワクチンなどはすべてこちらでお願いしていました。
半年を過ぎて、飼っていた犬の体調が悪くなり、2日ほど家で様子を見ましたが、どんどん悪化してしまいすぐにこちらの病院に連れて行きました。症状としては
・毎日の嘔吐
・便が出てない
・元気がなくなり動けなくなっていること
・食欲も落ちていて、食べても吐いてしまうことでした。
診断は皮下点滴をしておくので様子を見てください、とのことでしたが次の日も全くよくならず、すぐにほかの病院に連れて行ったところ、腸閉塞でかなり悪化していて、すぐに開腹手術をすることになりました。手術をしてくださった先生によると、「ここまで悪化していたら分からないはずはないんじゃないか…」と言われました。あの時にもっとしっかり診察してもらえればこんなことにならなかったんじゃ…と尋ねに行きましたが納得のいく説明はしてもらえず。
それからはこちらには行っていません。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 腸閉塞 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
先生が外部にも時々行ってるために、何も知らないで行くと開いてない時がありますが、ホームページにその日開いてるかは書いてあるので確認すれば大丈夫です。
駐車場は車6〜7台の駐車スペースがあります。
私が行った時は患者さんは誰もおら...