口コミ: 福岡県の動物の消化器系疾患 154件(30ページ目)【Calooペット】

口コミ: 福岡県の動物の消化器系疾患 154件(30ページ目)

福岡県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 154件の一覧です。

[ 病院検索 (35件) | 口コミ検索 ]
3人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
藤野動物病院 (福岡県小郡市)
転院しました イヌ 投稿者: 素浪人 さん
1.0
来院時期: 2024年08月 投稿時期: 2024年09月
診断に納得できずに転院しました。
血液検査、エコーによりある病名を告げられましたが申告した症状にはなんの説明もなくもやもやが残りました。
それは嘔吐時の失神です。以前も嘔吐はありましたが、一度も失神しませんでした。それと肝機能の数値異常の原因。

アルブミン数値の低下のみで決めつけの診断、ステロイド薬の点滴のみの処方。
数日の血液検査で肝機能数値は爆あがり、明らかにステロイドの影響と思いました。
薬の影響で多尿。体重低下と脱水症状。
納得できずに転院。そこで告げられたのは、腹水は見られないし浮腫もないエコーで腸にも異常は見えない。心臓に問題ありそうです。まずはステロイド剤はやめてください。
しかし、時既に遅く、二日点滴しましたが、旅立ちました。
16年通ったかかりつけだったのにカルテの積み上げはなんの役にもたたなかった
ワンコに申し訳ないことをした。
動物の種類 イヌ《純血》 (シーズー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 やせた
病名 蛋白漏出性腸症 ペット保険
料金 32000円 (備考: 8月四回合計) 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 7人が、 この口コミが参考になったと投票しています
くるめ犬猫クリニック (福岡県久留米市)
テキスト通りの知識 イヌ 投稿者: いぬ さん
1.0
来院時期: 2022年 投稿時期: 2023年06月
同じ病気ひとつでも、その子その子にあった治療があるのに、テキストではこの容量じゃないと薬は出さないと頑なにいうけど、きちんと検査して調べて、薬の調節を長い時間かけてやって 落ち着いた容量があったから、引っ越し先でお願いしたら、テキストでは…と拒否。少ない容量で処方してもらい服薬させたら、瞬く間に悪化して、CRP値はオーバー、5分間隔で嘔吐を繰り返す、元気はなくなる、血を出す…。引っ越し前の病院にいくと、緊急入院して集中治療をしてもらいました。
動物の種類 イヌ《純血》 (トイ・プードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 便がおかしい
病名 慢性大腸炎 ペット保険 アイペット
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
14人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
アニ・メイト動物病院 (福岡県北九州市小倉南区)
誤診 イヌ 投稿者: セレスティン394 さん
1.0
来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2019年12月
必要ない検査を、説明もなく、勝手にされ
結果、エコー検査、レントゲン写真で
ここら辺に、怪しいカゲが、何となく
ありますから、癌です。と。
これから先の、治療方針などの説明もなく
何となく癌ですって。
処方された薬は、抗生剤のみ。
お腹が、張って苦しそうだったから
受診したのに、その説明もなし。
癌と、告げられて、飼い主が、どんな思いをしているかも、わからず。
帰る時、これ差し上げます。と、カレンダー渡されて。高額な治療費を払わされて。
今、癌の🐶、とても元気にしています。

動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯
待ち時間 30分〜1時間 診察時間
診察領域 消化器系疾患 症状 腹部がふくれる
病名 ペット保険
料金 20000円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
42人中 34人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ひろ動物病院 (福岡県久留米市)
不安しかない診断 イヌ 投稿者: プルシャンブルー381 さん
1.0
来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
11日の夜から柔らかく細長い便をしていて12日になっても便は変わらず柔らかいまま、エサは食べずにずっとぐったりして寝ていました。
かかりつけの病院は午前中までしか開いていなかったので近場で調べて初めてこちらの病院に連れていきました。
女の先生だったのですが、なんか全てが曖昧。
注射と皮下点滴を打ってもらい、薬をもらって帰ったのですが、皮下点滴の副作用の話もなければ、薬をいつ飲ませるか、どれくらいで効いてくるのか、こうしたほうがいい、これはやめたほうがいい、、、など、なんの話もありませんでした。
愛犬は未だにぐったりしていて皮下点滴のせいなのか分かりませんが嘔吐を3回もしました。
嘔吐をする可能性があります。なども言われませんでした。

私たちは愛犬の具合が悪いと不安で心配で仕方ないし、素人なので先生達に頼るしかありません。
なので、症状のことや対処法、副作用のこと、薬のことなど、こちらが聞かなくても、先生達からきちんとどうすべきかお話をしてください。
こちらの病院はそれがまったくありませんでした。
もう絶対にひろ動物病院へは連れていきません。なんで評価がいいのかも意味不明です!

もっと患者さんに親身になってほしいです。
動物の種類 イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 15分〜30分
診察領域 消化器系疾患 症状 便がおかしい
病名 大腸炎 ペット保険
料金 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
117人中 105人が、 この口コミが参考になったと投票しています
高橋ペットクリニック (福岡県春日市)
腎不全? イヌ 投稿者: 流星雨970 さん
1.0
来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
朝ごはんを食べなくなって嘔吐し始めたから、かかりつけ医の高橋ペットクリニックに連れて行きました。血液検査では異常は見られず診断は胃腸症状だから皮内点滴をして様子をみることになった。数日通い点滴治療を受けました。しかし、異常に痛がり抱っこもさせてくれなくなりました。病院に電話して状態を言うとマッサージが足りないから、もっと温めてあげてマッサージを続ければ大丈夫だと言われたから、イヤがるけど抱っこしてマッサージしました。それからも通院しましたが痛がるだけで治る気配がないため通院を辞めて食事をあげていた。食事を食べて10時間後位に不消化の食残を嘔吐していたから、また病院に連れて行ったら腎不全だから入院が必要だと言われた。先生に言われるがまま入院させましたが日に日に元気が無くなるばかり。飼い主である私は難病があり食事を食べなくなった位から入院をしていたので、自宅にはパートナーしかいない状態になっていた。私がいない事によるストレスからの嘔吐ではないかと訴えたが、それは否定され点滴治療すれば回復する可能性があると言われたから、信頼して預けた。しかし、入院して5日目の朝、急変だから病院に来てくれと11時位に連絡があったから急行した。もう、昨日見た元気な姿はどこにも無く横たわり白目をむいていた。自宅で安らかに逝かせてあげたくてその旨を伝え了解を得た。看護師にいつからこんな状態になっているのかを尋ねると7時に出勤したらケイレンしていたと。は?なんだそれ?7時に急変してたのに連絡は11時なのか?7時以前からケイレンしていたかもしれないが、誰も見ていなかったらしい。入院していたのにも関わらず見ていない。詳しい経過報告もなく、現状の報告だけ。連れて帰るために点滴を抜くと急変。心臓が止まったと。点滴を昨日はしていたから抜いても大丈夫だと言っていたのに。パニック∑(゚Д゚)この手に抱く事も出来ず息を引き取った。可哀想に1人で寂しく逝かせてしまった。こんな事なら自宅に連れて帰れば良かった。点滴をした方がいいと医者に言われたから信じたのに。入院しても夜間は放置というのは如何なものか。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 入院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 腎不全 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ