アンドレ動物病院

あんどれどうぶつびょういん

栃木県宇都宮市西原3-9-9
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
アクセス数: 81,187 [1月: 276 | 12月: 258 ]

この動物病院の口コミ(22件)

ハムママ さん 2023年01月投稿 ハムスター
5.0

ゴールデンハムスターの受診

ゴールデンハムスター長毛の目やにで受診しましたが、受付から診察までとても良かったです。
担当して頂いた先生がとても良く診察して頂いてハムちゃんの全身の状態をしっかり見て必要な検査も私と相談しながらしてくれて安心してお任せ出来る病院に巡り会えました。
今後も何かありましたらよろしくお願いします。
担当して頂いた先生がハムちゃんにちゃんと声がけをしてくれたり、丁寧に診察して頂いたり本当に感謝です。
処方して頂いた目薬で次の日にはぱっちり目が開いてました。

動物の種類
ハムスター
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
2200円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2023年01月
4人が参考になった(4人中)
たんちゃん さん 2020年11月投稿 ピグミーハリネズミ
4.0

やっと治療終了(^^)d

ハリネズミちゃんですが、真菌症の為、3ヶ月通院しました。今回二週間分の薬を頂いて、通院終了となりました。
今回、フードを変えたこともあり、下痢気味だったので、ついでに便も検査して頂きましたが、異常なし❗

初めは、丸まって診察すらさせなかったとげちゃんですが、今では、診察台の上をうろうろできるようになり、先生も手袋なしで触れるようになりました。
近くにハリネズミを診察してくださる病院がなく、Caloo で探して「アンドレ」さんに診察して頂くようになりましたが、先生達は、もちろんアンドレの皆さんのおかげで、とげちゃん元気に、針抜けも治り感謝です🙇
アンドレさんは、犬、猫、ウサギ、インコ、エキゾチックアニマル、にわとりetc. ..。いろんな動物が通ってました。
少しでも家族で居られるように、また何か心配な事があったらお願いしたいと思います。ありがとうございました😂

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
病名
真菌症
ペット保険
-
料金
2800円
来院理由
元々通っていた
  • 抗真菌薬
来院時期
2020年11月
1人が参考になった(1人中)
タイガーアイ258 さん 2020年07月投稿 ウサギ
5.0

うさぎの不正咬合

急に食べなくなってしまったうさぎさんを診てもらいました。
お腹などの触診は特に異常無し。
もともと歯が悪かったので、歯を診てもらうと

奥歯が舌に刺さってしまっていることが分かり、すぐに処置へ。
1時間ほどでキレイに削っていただき、その日のうちに食べるようになりました!

あれから1ヶ月以上たちますが、牧草もバリバリ食べる元気な子に復活。
麻酔や削った箇所などを写真で丁寧に説明していただけ、飼い主の不安も和らぎました。
また調子が悪くなったらぜひ、お願いしようと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
病名
不正咬合
ペット保険
-
料金
9000円
来院理由
-
来院時期
2020年06月
6人が参考になった(7人中)
kozaru さん 2018年05月投稿 ピグミーハリネズミ
3.0

結果は?

ハリネズミのダニ検査で受診しました。先生が6人いてエキゾチックを診てもらえる希少な人気のある病院ではあるのですが、皮膚検査の後、顕微鏡が空いていなかった為声をかけるからと待合室で待つことに。呼ばれたので診察室の方に行こうとしたら「お会計ですよ?」って。結果を聞いていない事を伝えたら「いなかったみたいですよ」と。いなかった事は良かったけれど、こちらから聞かなければ結果も知らされずお会計だけっていう対応にちょっと気分がモヤモヤしました。

動物の種類
ピグミーハリネズミ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
かゆがる
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2018年04月
7人が参考になった(7人中)
テーベ819 さん 2018年02月投稿 フェレット
4.0

エキゾチックアニマルを診てもらうなら

こちらの病院に通っていたのは3年程前になりますが、飼っていたフェレット3匹ともお世話になっていました。我が家からは車で1時間半程かかる距離にあるのですが、住んでいる近隣にはフェレットをまともに治療できる病院が無かった為、ネットで見つけたこちらまで通っていました。院長先生は病院以外にも学校でエキゾチックアニマルの講師をなさっているほど小動物などの知識のある先生で、フェレット以外にもウサギや小鳥やハムスターなど色んな動物の治療に訪れる患者さんが沢山いらっしゃいます。ただ、院長先生、副院長先生以外にも若い先生もいるので、やはり若い先生に当たるとちょっと不安です。人気のある病院なのでかなり待たされますが、車でも待てるように呼び出しブザーのような物を渡して下さるので中で待つのが辛い方は安心です。ただ、場所がらか、治療費は少し高い気がするのでこの評価にします。

動物の種類
フェレット
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
腫瘍・がん
症状
ぐったりして元気がない
病名
リンパ腫
ペット保険
アニコム
料金
8000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2015年09月
3人が参考になった(4人中)
美穂りん さん 2017年09月投稿 イヌ
5.0

かかりつけの動物病院

今回は乳首大のできものに気付き、脂肪細胞腫という皮膚がんの手術をして頂きましたが、きちんと写真で手術時間や術中の経過ごとの映像で説明をして下さいました。以前から気になっていた歯石取りまで一緒にして頂きとても感謝しています。ここは獣医の先生が何人もいますし、仔犬の頃からお世話になっているので安心してお願い出来ます。混んでいる時も呼出しベルを貸し出して頂けるので、犬と近くでお散歩しながら順番を待つ事が出来るのも助かっています(^-^)v

動物の種類
イヌ《純血》 (ロングコート・チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
-
診療領域
皮膚系疾患
症状
皮膚にしこりがある
病名
肥満脂肪細胞腫
ペット保険
-
料金
88690円
来院理由
元々通っていた
  • 鎮痛剤と抗生剤
来院時期
2017年09月
3人が参考になった(5人中)
ジルコン434 さん 2016年10月投稿 ハムスター
5.0

最期までやれることをやってくれた

2才4ヶ月の老ゴールデンハムスターを診てもらいました。
老衰で自力では餌も食べられず、水も飲めず、排泄も上手にできず、息をするのがやっとの状態でした。
今にも息を引き取りそうな子に、脱水症状を和らげる注射をしてくれたり、体温が下がってるからと優しく両手でさすってくれたり、栄養価の高いスペシャルフードを食べさせてくれました。残念ながら次の日に亡くなってしまいましたが、最期まで何かしてあげたいという飼い主の気持ちに寄り添ってくれました。とても感謝しています。

動物の種類
ハムスター
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
ぐったりして元気がない
病名
老衰
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2016年07月
5人が参考になった(5人中)
ぐりこもち さん 2016年05月投稿 ウサギ
3.0

うさぎの体調不良

まず駐車場に入ると朝からびっちり車が入っていて、駐車場自体がそんなに広くないので駐車スペースに入れづらいのが難点です。また病院内でもかなり待ちます(ポケベルなど渡され車などでも待てます)ただウサギなどの小動物は犬などに吠えられると怯えてしまうので車で待てるのは良い点かと思います。

基本的にうさぎを見てもらうのは若めの女性の獣医さんです。うさぎは犬猫とは別の小部屋に入れてくれるので周りに気にせず治療ができます。

獣医師の技術は普通くらいかと思います。特別うさぎに特化している訳ではないのかな?と感じました。ウサギ自体の医療技術もあまり進んでないのもあるのかと思いますが、治療後もあまり効果はありませんでした。時間が立つにつれてウサギが自己回復してくれました。





動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
皮膚系疾患
症状
足の裏が脱毛
病名
潰瘍性足底皮膚炎
ペット保険
-
料金
2000円 (備考: くらいだったかと…)
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2016年02月
12人が参考になった(17人中)
優海 さん 2015年07月投稿 ハムスター
5.0

とても良い病院です。

宇都宮にある人気の病院です。
私は茨城県に住んでいて、こちらの病院には高速をつかって1時間半かかりますが通っていました。
ゴールデンハムスターを診てもらいました。
大変人気のある病院なので待ち時間が長いです。
受付をしてから車内で待って呼び出してもらうこともできます。
犬猫鳥小動物、沢山の種類のペットが順番を待っています。

犬猫は慣れている獣医さんが多い中、エキゾチックは得意な先生がなかなかいらっしゃいません。
診られると掲げている病院でも、実際に診察してもらうと「?」と思うことがよくありました。
色々探し、それでやっとアンドレさんにたどり着きました。
院長先生は知識が豊富で本当に感心させられました。
他の先生もスタッフも小動物の扱いがとても上手です。

ハムスターなんて短く小さな命と思う方もいるでしょうが、最後まであれこれ考えてくださり治療法を提案してくださいました。
また、治療しないという案もくださいました。
機械の貸し出しもしてもらいました。

お陰様で悔いのない最後を迎えることができました。

もうこのハムスターが亡くなって6年経ちますが、アンドレさんには未だに感謝しています。

今まで何匹もハムスターを飼っていて動物病院は何件も回りましたが、アンドレさんが一番です。
素晴らしい病院です。

動物の種類
ハムスター (ゴールデン・ハムスター)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
循環器系疾患
症状
腹部がふくれる
病名
腹水
ペット保険
-
料金
10000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 利尿剤
  • 栄養剤
  • 酸素
来院時期
2009年07月
12人が参考になった(13人中)
Caloouser68812 さん 2015年06月投稿 インコ/オウム
3.0

鳥の診察

最初は生後1ヶ月のころ糞の検査でメガバクテリアが見つかり、投薬で撃退しました。その半年後にせきせいいんこの自傷行為による診察を受けました。飲み薬の抗生剤を渡され飲ませていたところ、6日目から様態が急変、電話で血液検査をして貰えるか確認したところされてないとのこと。それから三日後に亡くなってしまいました。私たち飼い主は素人、医師から言われた通りに渡された薬は飲ませてしまいます。もしかしたら、内臓疾患があって合わない内服薬があるかもしれなかったのに、鳥の血液検査ができないのであれば抗生剤などの強い投薬は出さないか、若しくは出来る範囲の提示をHP上でして欲しいものです。鳥の飼い主さんは万が一の時のために、ちゃんと鳥の血液検査をされている信頼出来る病院を探されたほうが良いと思います。

動物の種類
インコ/オウム (セキセイインコ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
30分〜1時間
診療領域
皮膚系疾患
症状
体をかく
病名
自傷
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • 抗生剤(内服薬)
来院時期
2015年06月
19人が参考になった(21人中)
may25 さん 2015年05月投稿 ネコ
5.0

うちの子にはあっていました。

転勤で5年住んでいた時に
猫2匹がお世話になっていました。

小動物も扱っている病院で遠くから来院する方も多かったようでした。

とにかく注射が上手で、
うちの子は血管が細いらしく、失敗する先生も多いのですが、
注射で猫たちを鳴かせる事がなかったです。

子供の頃からお腹の緩めの2匹なので、
フードと整腸剤で調整してもらっていました。
食べ物では勿論、ストレスでも血便になってしまうのですが、
こちらで出してくれる整腸剤はうちの子にあっていたらしく、
自然な感じで調子が良くなってくるので本当に良かったです。
東京に引っ越した時は何時間かかけてもらいに行ったこともあるくらいです。

猫の扱い方を見ていて信頼しておりましたので、
歯石取りも綺麗にしていただきました。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
-
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
-
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
  • 整腸剤
来院時期
2012年
4人が参考になった(7人中)
Caloouser61245 さん 2015年05月投稿 モルモット
4.0

充実したお医者さんです.

以前,飼っていたモルモットの診療をお願いしたことがあります.
電話での予約なしで行ってしまったのですが,すんなりとスムーズな対応で診察を受けることができました.
モルモットはエキゾチックアニマルで,なかなか詳細まで診てくれるお医者さんが少ないのですが,このアンドレさんは小動物専門の先生,スタッフがいらっしゃいました.
動物に対する細やかな気配りはもちろんのこと,分かりにくい医療用語もきちんと細かく説明をしてくれて,大変よかったです.
また,処方していただいた薬の飲ませ方や,食事場面での注意事項を,PCを使用して分かりやすく説明してくださったのも印象的でした.
ただ,宇都宮市のなかでも大変有名で人気があるため,待ち時間は長めです.
しかし,大切なペットさんをじっくり診療してもらいたい方には,非常におススメできるお医者さんです!

動物の種類
モルモット (モルモット)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
モルモットアメーバ
ペット保険
-
料金
4500円
来院理由
近所にあった
来院時期
2013年10月
6人が参考になった(8人中)
nonmama さん 2014年11月投稿 インコ/オウム
5.0

小動物は安心です

私は鳥を小さい頃から何羽も飼っています。
こちらの病院を知るまでは、正直病院に行っても亡くなることが多々でした。
アンドレさんを知ってから、家の子達はすべてこちらで見ていただいています。
鳥を診る病院はいくらでもあります。いくらでも診てくれます。
しかし、診るだけ。
鳥を診てくれる病院は、私はこちらしかない。位にアンドレさんを信用しています。鳥を診れる病院・先生がいます。
アンドレさんは、必ず糞便検査からそのう検査。その他、必要なときは別検査もしてくれます。そして、検査も、きちんと顕微鏡で写した画面を見せてくれて説明してくれます。薬もきちんと処方してくれて、一羽も亡くなっていません。
健康診断もすべてこちらで受けています。難と言えば、混んでいるので待ち時間が長いくらいです。スタッフの方もみんなよい方です。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
-
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
2000円
来院理由
元々通っていた
-
来院時期
2014年08月
10人が参考になった(12人中)
明日香 さん 2014年11月投稿 ウサギ
4.5

感謝しています。

ミニウサギを飼っていたのですが、
元々、神経質な性格ではあったのですが
急にごはんを食べなくなり、ずっとぐったりしていて、
元気もなく様子がおかしかったので
家から近かったので伺ったのがアンドレ動物病院でした。
説明も分かりやすく教えてくださり、
「何かありましたら夜中でも構いませんからお電話して下さい」
と、とても優しさを感じました。
次の日には看護婦さんから家に電話がきて、
「様子の方はどうですか?」と心配の電話までしてくれました。
容態が変わって、すぐ病院に電話して向かったら、
予約していなかったのですが、優先して視てくださりました。
家に帰って次の日には亡くなってしまいましたが、
亡くなってからも病院の方から何度か電話をもらい、
最初から最後まで、とても親切で親身になさってくれて
とてもいい病院だと心から思いました。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ミニウサギ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
腎不全
ペット保険
-
料金
-
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2012年07月
7人が参考になった(8人中)
seals1229 さん 2014年10月投稿 その他
5.0

プレーリードッグが食欲不振

だいぶ、前に近所のホームセンター(カンセキ)で3万円位で購入し、飼っていたプレーリードッグ♀2歳が餌をあまり食べなくなり、この病院で診て貰いました。
先生も前に飼っていたらしくプレーリードッグ良く知っていて良く診てました。
たぶん胃腸炎の診断で薬を貰い、プレーリードッグに液体にしてスポイトで飲ませたり、餌に薬を混ぜて2、3日で良くなり元気になりました。
親切、丁寧な診察で先生もスタッフの方々も好印象の動物病院でした。
その後は大した病気にもならないで元気に育っていきましたが、大変残念ながら飼っていたプレーリードッグはそのあと7年後に寿命だと思いますが、朝方に亡くなってしまいました。
また飼いたいですが、今は輸入禁止種になり日本で生まれたプレーリードッグしか売っていないのが残念です。(♀で1匹17万位します)

動物の種類
その他 (プレーリードッグ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
消化器系疾患
症状
-
病名
胃腸炎
ペット保険
-
料金
7000円 (備考: だいぶ前なのでたぶんこの位治療費掛かったと思います。)
来院理由
近所にあった
-
来院時期
2000年05月
7人が参考になった(12人中)
えーちゃん さん 2014年06月投稿 イヌ
1.0

自由診療ならばそれに見合ったサービスを。

ある日、2歳のチワワの雄が突然震えて動かなくなったため、病院へ連れて行きました。診察・精査の結果、原因がわからないとのこと。よって「鎮痛剤にて様子みましょう」と言われました。
しかし、徐々に両側の下肢が麻痺してきたため、再度診療時間外に電話しメッセージを残したものの、翌日診療開始してもすぐに連絡なく、しばらくして電話があったが、飼い主としては急速に進行する麻痺を黙って見ておれず、○○動物医療センターの院長先生にもアドバイスをいただきながら病院選定していたところ、知人の紹介で他県の獣医さんを頼ることになりました。

結果、椎間板ヘルニアとの診断で入院。後日手術施行。現在は後遺症は残るものの自立歩行可能となっております。

みなさんもご存知のように、動物は人間と違い自由診療です。
もちろん動物と人間とでは比較対象にならないかもしれません。しかし、獣医学においても質の高い医療、インフォームドコンセントなど病状や病気の説明をきちんとしてくれる医療を動物に求めてもいいのではないでしょうか?診断自体がつかないことを言っているのではなく、わからないならば「○○などが疑われるため検査しましょう」とか「当院ではこれ以上の検査ができないので精査のため○○を紹介しますがいかがでしょうか?」などの説明が必要なのではないかと感じます。
自由診療なら、なおさらそう思います。
獣医さんにいただいた暖かい言葉や診療態度、技術に対しての代償として金銭を支払っているのですから。
アンドレ動物病院の皆様の技術や能力に関しては言うつもりはありませんが、これからも大切なペットの家族に対する人間としての言葉や思いやりを大切にしていただければと思います。
飼い主のみなさんも自分自身が病気した時に受診する人間の病院の対応と照らし合わせてみたり、または、愛するペット達のため時代のニーズに合わせた他の動物病院を一度見てみてください。
考えが変わるかもしれません。動物も人間も、医療とは究極のサービス業であると思います。
※個人の主観であり誹謗・中傷ではありません。

動物の種類
イヌ《純血》 (チワワ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
診療領域
脳・神経系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
39人が参考になった(44人中)
カエルケロケロ さん 2013年08月投稿 ネコ
5.0

安心できます。

子猫が軟便を繰り返すので、医者に連れて行こうとしたのですが、あいにくのお盆。

お休みの病院が多いので、電話で事前に確認してから伺いました。
電話の対応もとても感じがよく、便を持ってくるよう指示していただいたので、初めての病院でしたが安心しました。

お盆でお休みの病院が多いせいか、または通常もそうなのかは分かりませんが、かなり混んでいて30分以上待ちましたが、待合室も広くて特段困ることはありませんでした。小動物も専門で診ている病院なので様々な種類のペットちゃんたちがいましたが、騒ぐようなこともなく。

診察は、事前に渡しておいた便を検査していただいてからで(このせいもあり待ち時間がかかったのかと後から思いました)、説明もわかりやすく、子猫も(普段は暴れるのに)おとなしく診察されていました(笑)。

軟便は、悪性の細菌が増えてお腹の調子がよくないせいとのことで、抗生物質の注射を一本と、整腸剤を5日分出していただきました。

料金も明細をいただけるので、はっきり分かり安心できました。

家からは少し離れているものの、これからもお世話になろうと思います。

動物の種類
ネコ《純血》 (シンガプーラ)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
3880円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • ビヒラクチンDX
来院時期
2013年08月
2人が参考になった(3人中)
nunu さん 2013年02月投稿 イヌ
2.5

う~ん。。。

ネットの口コミをみて行きました。

外耳炎だったのですが、一番最初に通院した際の女性の先生はとても優しく犬の状態を見ながら耳の掃除をしてくれたため余り嫌がらず痛がらずに処置が終わり、次回になりました。

この先生ならとのことで次回の診察も行きましたが違う先生でした。
恐らくまだ新米の先生。
力任せに耳を掃除、痛がり嫌がる犬を必死に抑える看護師さん。。。

また次回の診察ではまた違う先生。
この先生も力任せ。犬ももう耳を触られるのも嫌になってしまったようでした。

私も最初の女の先生で指名してお願いすればよかったと今更ながらに思います。
お薬やイヤークリーナーの小分けでいただけたりとそういう点ではよい病院ですし設備も整っている病院ですがちょっとな。。。と思ってしまい別の病院に変えました。

値段も平均的だと思います。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
耳系疾患
症状
耳をかく
病名
外耳炎
ペット保険
-
料金
2000円
来院理由
看板で知った
-
来院時期
2013年02月
11人が参考になった(11人中)
さなえさん さん 2012年11月投稿 イヌ
4.5

帰宅すると、吐物があって焦りました

外出先から帰宅すると、部屋に吐物がありました。
飼い犬は口からよだれを垂らしていて、いつもなら飛びついてくるところ、床に座ったままでした。
様子がおかしかったので、急いで病院に連れて行きました。
診察や血液検査の結果、胃に異常があるのではなくて、脳神経系の異常があるのではないか?
と、言われました。
もしかしたら、てんかんかもしれないけれど、一回だけの発作でてんかんということは判断することができないので、今後、発作が起きたら、日時や様子を詳細に書きとめるように言われました。
病院から帰る頃になると、興奮したせいか、すっかり元気になっていました。
薬は3日分だけ念のために処方してくれました。


病院の前には、駐車場が5台くらいは停められるスペースがあります。(狭いので、大きい車だと停め難いと思います。)

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
よだれが大量に出る
料金
-
来院理由
知人・親族からの口コミ
来院時期
2010年09月
1人が参考になった(2人中)
まゆ さん 2012年10月投稿 プレーリードッグ
5.0

他では断られた珍しい動物の去勢手術をしてくれました。

もう10年ほど前なのですが、今は輸入禁止のプレーリードックを飼っていて発情期で凶暴になり、手を噛まれ4針縫う怪我を負い、悩みましたが去勢を選択しました。

宇都宮の他の病院では珍しい動物の為、前例がないとのことで断られました。
アンドレさんも前例はありませんでしたが、やってみましょうと言ってくれて、手術していただけました。


手術は無事成功、元気なので入院もなく日帰りでした。
それからは発情時季も凶暴になることもなく、長く仲良く過ごすことができました。

爪きりの指導もしてくれました。
脂肪分の多いナッツ類の与え過ぎで太りすぎ便秘になってしまった時も診察してもらいました。
手術をしていただけたことにとても感謝しております。良い先生、良い病院です。





動物の種類
プレーリードッグ (プレーリードッグ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
去勢
ペット保険
-
料金
忘れました円
来院理由
看板で知った
-
来院時期
2002年07月
6人が参考になった(9人中)
Muzza さん 2012年03月投稿 フェレット
4.0

急な連絡にもかかわらず、すぐに診てくださいました

夕方18時過ぎ、おやつを勢いよく飲み込んでしまった様子で、息遣いがヒクヒクとしゃっくりをしたような状態になってしまいました。
それでもご飯も食べるし、はねて遊んでいますが、やはり心配で連絡。異物を誤飲してしまった場合はレントゲンを撮って、
異物が目視で確認できない場合はバリウムを飲ませての処置になるとのこと。お電話で料金も教えてくださいました。
特にペットの場合、料金体系があいまいではっきりしていないところがありますが、明確で電話で教えてもらえました。よかったです。
実際はレントゲンも取らず、様子を見てみましょうとのことで元気になったのですが、何かあったら
すぐに飛び込める動物病院は助かります。行きつけの某物病院もありましたが、その時は予約がいっぱいで
診察できないと言われたので、数か所行ける病院は見つけないとだめですね。

動物の種類
フェレット (フェレット)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
食べにくそうにする
料金
4200円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
来院時期
2012年03月
3人が参考になった(6人中)
しなもん さん 2012年02月投稿 ウサギ
5.0

くしゃみ・鼻水と便秘??

病院に行ったのは、1歳頃です。
ウンチがとても減って、また鼻の周りが濡れていて時々くしゃみのようなものをしていたのでスナッフル?かと思い心配になり、
ウサギ専門店で紹介していただいた『アンドレ動物病院』さんに伺いました。
触診とレントゲンを取って毛球症でないかを確認していただきました。
毛球症はなく、鼻水も少しでくしゃみも時々だったので、まずは投薬で様子を見ましょう~と診断を受けました。
抗生物質の液体の薬とスポイトを頂いて保定方法を教わり、ゲージを消毒・清潔に保つようなど、
細かく指導をしていただきました。

アンドレさんは獣医師さんも多く、丁寧な対応をしてくださったのでとても安心できました。
栃木では、ウサギをしっかり見てもらえる動物病院さんがなかなか見つからないので、
2-3歳くらいになったら健康診断などにも伺いたいなと思っています。

院内はとっても清潔で動物の臭いも気になりませんでした。

※アニコムのペット保険が対応しているそうなので、人間並みに治療費がかかる動物でも
保険に加入していたら更に安心して通えるかなと思います。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ホーランドロップ)
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
-
診療領域
けが・その他
症状
くしゃみ
病名
スナッフル
ペット保険
-
料金
2500円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
来院時期
2011年09月
6人が参考になった(7人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

基本情報

動物病院名
アンドレ動物病院
動物病院名(かな)
あんどれどうぶつびょういん
住所
〒320-0861 栃木県宇都宮市西原3-9-9 (地図)
公式サイト
http://www.andre-ah.com
電話
028-649-7799

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥

※上記以外のペットの診療に関してもお気軽にお問い合わせください。ただし、爬虫類は診察しておりません。予めご了承ください。

診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 18:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

休診日/火曜、日曜午後、祝日

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
アンドレ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます

近くの病院

PR
街の頼れる獣医たち  vol.032
「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意

膝蓋骨脱臼や前十字靭帯断裂に最新の手術で「走れる足」を取り戻す、総合臨床外科認定医がいる動物病院

伏見動物病院  栃木県 芳賀郡益子町
伏見 寿彦 先生
菜の花どうぶつ病院
4.42
4件
栃木県宇都宮市本丸町14-2 MAビル1F
イヌ / ネコ
岩上動物病院
4.28
11件
栃木県宇都宮市鶴田町1307-1
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス
田村動物病院
3.58
5件
栃木県宇都宮市鶴田2-14-13
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
いなみ動物病院
3.44
1件
栃木県宇都宮市伝馬町4-8
イヌ / ネコ
斎藤犬猫病院
0件
栃木県宇都宮市中央1丁目7-4
イヌ / ネコ
この動物病院への問い合わせ
028-649-7799
口コミを投稿する
PR

ちょう動物病院

栃木県下野市駅東7-1-31
ちょう動物病院
「獣医療をヒトの医療に近づける」を目標に当院は進化し続けます
4.63 9
診察動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
得意診察領域 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 寄生虫