口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 227件(41ページ目)
東京都の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 227件の一覧です。
[
病院検索 (320件)
| 口コミ検索 ]
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
永井動物病院
(東京都八王子市)
3.5
来院時期: 2010年08月
投稿時期: 2014年10月
4年も前ですが、飼い犬がもう一匹の飼い犬とじゃれ合った際に犬歯が小さいほうの犬の目に入ってしまい、眼球突出事故をおこしてしまいました。その際に通院している病院に行ったら、すぐに手術し入院できる病院ということでこちらの病院を紹介されました。病院についたらすぐに看護師さんの方がうちの犬をだきかかえてくれてとても丁寧に扱ってくれました。入院中も面会しにいくと先生や看護師さんがまるで自分の家族のように扱ってくれて、うちの飼い犬に対してちゃんとご飯も食べたしたのしかったね~!などと本当にやさしく話しかけてくれてました。担当の先生以外の先生も専門の分野があるらしく内臓疾患や外科など、分担して専門家の先生たちが相談しあいながら犬を診てくれて本当に安心して預けることができました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が飛び出して見える |
病名 | 眼球異常 | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
薬 |
|
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あなざわ動物病院
(東京都葛飾区)
3.5
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年07月
先生も、看護師さんの方もお二方ともとても親切丁寧で安心して診て頂く事ができました。
診察も丁寧でよく話を聞いて下さいました。
活発で病院で抑えこむのに苦労する犬ですが、お一人で凄く上手に優しくあやしながら保定して下さり素晴らしかったです。
急な体調悪化で、近所の病院が開いていたので休診日とは知らずに入って行ったら休診日って分かって来てるんですか?と手厳しい対応で、診て頂けず泣きながら探して飛び込んだ病院でしたが、本当に行って良かったです。
犬もですが私の精神的な部分も救われました。
感謝です。
今まで伺ったことがなく心配でしたがそのような心配は杞憂に終わりました(笑)
次回からはこちらにお世話になりたいと思います。
診察も丁寧でよく話を聞いて下さいました。
活発で病院で抑えこむのに苦労する犬ですが、お一人で凄く上手に優しくあやしながら保定して下さり素晴らしかったです。
急な体調悪化で、近所の病院が開いていたので休診日とは知らずに入って行ったら休診日って分かって来てるんですか?と手厳しい対応で、診て頂けず泣きながら探して飛び込んだ病院でしたが、本当に行って良かったです。
犬もですが私の精神的な部分も救われました。
感謝です。
今まで伺ったことがなく心配でしたがそのような心配は杞憂に終わりました(笑)
次回からはこちらにお世話になりたいと思います。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6720円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
5人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
PetClinicアニホス
(東京都板橋区)
3.5
来院時期: 2012年01月
投稿時期: 2012年12月
飼い猫が両目とも充血し、すぐ近くにある病院を探しました。
アニホスが一番よさそうだったので、行ったら
病院内は広く、診察の部屋も何個もあり、
犬用の待合室と猫用の待合室に分かれており、
その時点で安心できる動物病院だなと思いました。
普通の個人で経営している動物病院は
犬用と猫用で待合室は分かれていないので
その点安心して待てました。
獣医師もすごく丁寧に処置を施してくれ
点眼用の薬についても丁寧に教えてくれました。
私はまだペット保険に加入していませんが、
各ペット保険にも対応しているので
信頼できる病院だと思います。
ただやはり流行っているのか
待ち時間が長いということだけが
難点かなと思います。
アニホスが一番よさそうだったので、行ったら
病院内は広く、診察の部屋も何個もあり、
犬用の待合室と猫用の待合室に分かれており、
その時点で安心できる動物病院だなと思いました。
普通の個人で経営している動物病院は
犬用と猫用で待合室は分かれていないので
その点安心して待てました。
獣医師もすごく丁寧に処置を施してくれ
点眼用の薬についても丁寧に教えてくれました。
私はまだペット保険に加入していませんが、
各ペット保険にも対応しているので
信頼できる病院だと思います。
ただやはり流行っているのか
待ち時間が長いということだけが
難点かなと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が赤い |
料金 | 8000円 | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
小川動物病院
(東京都板橋区)
3.5
来院時期: 2011年09月
投稿時期: 2012年06月
猫を初めて飼いました。
1週間位経った後、目やに、くしゃみ、食欲不振などの症状があり
急遽病院に連れて行くことにしました。
土曜日の夕方位だったので、近所でやってる病院があるか
ネットで検索したらこちらの病院がヒットし、すぐに連れて行きました。
待合室にも受付にも誰もいなくて、声をかけたところ
診察中らしき先生が出てきて、事情を説明したら
すぐに診てもらえました。
穏やかそうな雰囲気の先生でした。
早い段階で病院に連れてきたようで、確定診断出来るほどの
症状ではなかったようです。
お腹は少しゆるくなってたようですが。
その場ですぐに薬を飲ませてもらい、家に帰った後の薬の飲ませ方も
丁寧に説明してくれました。
念のために次の日もう一度診察しますので来てくださいと言われ
次の日も行ってきましたが、猫の症状は落ち着いてきてたようで
このまま薬を飲ませて様子を見てくださいとの事でした。
帰りに子猫用のフードのサンプルを頂いて帰ってきました。
初めて動物病院に行ったので設備等がどうなのかよく分かりませんが
先生はすごく丁寧に診てくれてたように思います。
1週間位経った後、目やに、くしゃみ、食欲不振などの症状があり
急遽病院に連れて行くことにしました。
土曜日の夕方位だったので、近所でやってる病院があるか
ネットで検索したらこちらの病院がヒットし、すぐに連れて行きました。
待合室にも受付にも誰もいなくて、声をかけたところ
診察中らしき先生が出てきて、事情を説明したら
すぐに診てもらえました。
穏やかそうな雰囲気の先生でした。
早い段階で病院に連れてきたようで、確定診断出来るほどの
症状ではなかったようです。
お腹は少しゆるくなってたようですが。
その場ですぐに薬を飲ませてもらい、家に帰った後の薬の飲ませ方も
丁寧に説明してくれました。
念のために次の日もう一度診察しますので来てくださいと言われ
次の日も行ってきましたが、猫の症状は落ち着いてきてたようで
このまま薬を飲ませて様子を見てくださいとの事でした。
帰りに子猫用のフードのサンプルを頂いて帰ってきました。
初めて動物病院に行ったので設備等がどうなのかよく分かりませんが
先生はすごく丁寧に診てくれてたように思います。
動物の種類 | ネコ《純血》 (アメリカンカール) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 風邪 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかのペットクリニック
(東京都足立区)
3.0
来院時期: 2021年
投稿時期: 2023年02月
シニアの雄猫が、突然片目が開かず涙が出ていました。
結果としては、結膜炎でした。
すぐに病院へ電話して予約。診察してもらいました。
久しぶりの病院、相変わらずファンキーな先生。
いつもは駐車場は満車。待合室は混雑。予約しても数時間待ち。
なのに、今回は駐車場も開いてたし、
待合に待っている人もおらず、5分も待たずに診察でした。
ビックリしました。
診察は丁寧だと思いますが、少しムラがある気がします。
いつもは検温して、爪を切ってくれていたのに、
今回は検温もせず、爪も切ってもらえませんでした。
とても残念に思いました。
受付についても、会計時、目薬を忘れられ、
その場でお薬袋に入れてもくらずにハイ!と渡されました。
目薬をさす回数も、こちらから聞かないと教えてくれませんでした。
これは少し失礼かなと思いました。
もし、袋を節約しているのなら言って欲しかったですね。
悪くもなく、良くもない。これが普通なのでしょうかね?
次はどうしようか悩んでおります。
結果としては、結膜炎でした。
すぐに病院へ電話して予約。診察してもらいました。
久しぶりの病院、相変わらずファンキーな先生。
いつもは駐車場は満車。待合室は混雑。予約しても数時間待ち。
なのに、今回は駐車場も開いてたし、
待合に待っている人もおらず、5分も待たずに診察でした。
ビックリしました。
診察は丁寧だと思いますが、少しムラがある気がします。
いつもは検温して、爪を切ってくれていたのに、
今回は検温もせず、爪も切ってもらえませんでした。
とても残念に思いました。
受付についても、会計時、目薬を忘れられ、
その場でお薬袋に入れてもくらずにハイ!と渡されました。
目薬をさす回数も、こちらから聞かないと教えてくれませんでした。
これは少し失礼かなと思いました。
もし、袋を節約しているのなら言って欲しかったですね。
悪くもなく、良くもない。これが普通なのでしょうかね?
次はどうしようか悩んでおります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 結膜炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 4400円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|