口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 226件(39ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都の動物の眼科系疾患 226件(39ページ目)

東京都の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 226件の一覧です。

[ 病院検索 (320件) | 口コミ検索 ]
9人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
吉祥寺どうぶつ病院 (東京都武蔵野市)
五日市街道沿いの動物病院 イヌ 投稿者: Caloouser63245 さん
4.0
来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年05月
吉祥寺どうぶつ病院のポリシーは素晴らしいものだと感じます。

「病院にやってきた子を自分で飼っている子と考えて治療する」

これって人間の病院でも動物の病院でも最もして欲しく、大切なことではないかと思います。
そんなお考えの先生のところには大切な動物を託そうと思える人は少なくないと思います。

病院は吉祥寺から数分の五日市街道沿いにあります。
犬や猫のほかにもモルモットにハムスター、うざぎ、小鳥、フェレットにカメ、イグアナと観てくれる種類も様々です。

しつけ指導のことも相談に乗ってくださったり、何かとアットホームなイメージです。
夜間などの緊急時は動物救急センター練馬との提携もありなので、そのことも安心です。

保険もあります。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 その他
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 眼科系疾患 症状
料金 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 10人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ヴァンケット動物病院 三宿動物医療センター (東京都世田谷区)
爬虫類の病気 トカゲ/ヤモリ/カメレオン 投稿者: Caloouser62546 さん
4.0
来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年05月
飼っているヒョウモントカゲモドキの目が開かなくなってしまったため、検索して爬虫類もみてくださる此方に行きました。

最初に普段与えているものなどを簡単に問診票に書き、爬虫類なので冷えてしまうとよくないとの事で、温かい場所に移してくださり、そういったお気遣いにとても安心しました。

診察も、素人の私にもわかりやすく説明してくださり、原因も先生の使っているマイクロスコープを私にも見せてくださりながら説明してくれて、とても丁寧で感動しました。

原因はまぶたの奇形で、今後成長に伴いどうなるかはわからないが、目ヤニでくっ付いてしまうと最悪そのまま固まってしまうので潤おすことが重要だと教えてくださいました。

その後、目薬をいただき3ヶ月ほど投薬しておりましたが、特に問題なく成長し、半年経った今では目の奇形も気にならなくなり、元気に過ごしております。

爬虫類を見てくださる病院が中々無い、また爬虫類を見れると謳っていても種類によっては無理、という病院が多い中、的確な指示をくださり、他の爬虫類にも詳しいようで、とても安心しました!

ありがとうございました。

(現在です。)

動物の種類 トカゲ/ヤモリ/カメレオン (ヒョウモントカゲモドキ) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 眼科系疾患 症状 目をつむったまま
料金 3000円 (備考: もっと高いかと思っていたので初診料込みでも安いと思いました。) 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
0人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
箱崎動物病院 (東京都世田谷区)
親身になって治療をしてくれる動物病院 イヌ 投稿者: ユズママ さん
4.0
来院時期: 2010年07月 投稿時期: 2014年07月
愛犬の目に異常が出た時に駆け込んだ動物病院です。院長先生はとても優しい感じの先生で、大変親身に診て下さいました。
朝起きると目やにが多く出ていたので心配して連れて行ったのですが、恐らく散歩中に石か枝のようなものが目に刺さり眼球が傷ついたのだろうとのことで、化膿止めのお薬と目薬を処方していただきました。
その後お薬と目薬を3週間程使用し、目やにや痛がるそぶりなどもなくなったところで通院をやめました。
その後も引っ越しをするまで毎年の予防接種やノミのお薬を処方していただいたりとホームドクターとしてお付き合いしていただきました。ペットを家族のように扱ってくれる優しい先生のいる動物病院が近所にあり、何かと安心でした。
動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
料金 13,000円 (備考: 診療代と薬代合計で) 来院理由 近所にあった
  • 抗生剤
  • 目薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
フット動物病院 (東京都大田区)
すぐに対応してくれました ネコ 投稿者: まい さん
4.0
来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年03月
一年前から予防接種で利用していた病院です。
予約も不要で、平日日中はすいていてすぐに診察してくれました。

外からは、犬のトリミングをしているのがみられますが、入口、受付とは別室になっているので、うちのネコが怖がることもなく入ることができました。

診察台は狭いと思いますが、清潔で病院特有のにおいもほとんどありませんでした。

予防接種のために来院しましたが、目ヤニがすこしでていたのと、ご飯をはいてしまうことがあったので、相談しましたところ、きちんと診察してくれて、目薬を処方されました。

ネコのほうはやはりフー!!と怒ってましたが、飼い主的には優しく丁寧に扱ってもらい、安心してこれからもかかることができます。

駅・自宅からは遠いのですこし点数をさげてしまいましたが、全体的にはいい病院でした。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 眼科系疾患 症状 目やにや涙がでる
料金 5000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
21人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
赤塚ペットクリニック (東京都江戸川区)
行列の出来る動物病院 ウサギ 投稿者: ひろすけ さん
4.0
来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2012年08月
 飼っているうさぎの目が少し飛び出しているような気がして、病院へ連れて行くことにしましたが、なかなか良い病院というのがわからず、近所でよく犬を見かける病院に連れて行ってみました。
 受付を済ませると、あまりに混んでいて待合室にはいられずに外へ。道理でよく外で見かけるはずです。結局1時間20分ほど待ってやっと診て頂きました。
 診察は若い先生で、少し頼りない感じがしましたが、うさぎを扱い慣れているようで、うちの気難しいうさぎもめずらしい事にずっとされるがままにしてました。
 診断は歳のせいで、心臓に少々負担がかかり、圧迫されていると言うような事でした。専門用語はよくわかりませんでした。
 頂いた目薬をしばらく続けてみたら、完全にとはいかないまでも大分眼球が引っ込んだ感じがしました。的確な診断だったのだと思います。
動物の種類 ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 3分〜5分
診察領域 眼科系疾患 症状 目が飛び出して見える
料金 5500円 来院理由 近所にあった
  • 目薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ