口コミ: 愛知県の動物の腎・泌尿器系疾患 143件(11ページ目)
愛知県の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 143件の一覧です。
[
病院検索 (97件)
| 口コミ検索 ]
20人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
犬山動物総合医療センター
(愛知県犬山市)
5.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2017年01月
今まで何軒か病院に通いましたが、この病院は全てにおいて質が高いです。飼っているうさぎが1年経っても全くトイレを覚えず至る所でお漏らしをするので近所の病院に連れて行ったら膀胱炎だと診断され薬をもらいました。薬を飲ませても全く改善されないので評判の良いとされる病院を2軒周り、そこでも同じ診断され、また薬を飲ませる日々が続き、最後に知人からの勧めでこの犬山動物病院を知り、専門の先生に診て頂きました。こちらから説明をする前に先生が「この子、おしっこ上手に出来てる?」と言われたのでビックリ!そこで初めて奇形だった事が分かったのです。一瞬で謎が解けました。薬を飲んでも治るはずないのです。病気ではなかったのですから、、どの先生も親切で丁寧で良い先生ばかりなのてすが、特に田ノ上先生は飛び抜けて素晴らしいです。別のうさぎも不正咬合で定期的に診て頂いてます。この病院は年中無休で設備も整っていて無駄な検査もしない、他と比べて料金も安いです。非の打ち所がないです。少しくらい遠くても通う価値のある病院だと思います。
動物の種類 | ウサギ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
9人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あいち犬猫医療センター
(愛知県安城市)
5.0
来院時期: 2016年08月
投稿時期: 2016年12月
うちの猫の腎臓に水が溜まっていることがわかり、
かかりつけの獣医さんで手術して水は抜いてもらったのですが、
原因がわからず、ここを紹介されました。
かかりつけの先生がこちらの先生に電話で経過を説明してくれていたので、
来院してから「大体状況は聞いてます」すぐ検査に入ってもらえました。
治らない遺伝性の病気ではあったんですが、
病名がちゃんとわかり、治療の方針を立てていただけたので感謝してます。
遠方なので、通院するには猫の負担が大きいと思ってたのですが、
検査結果をかかりつけの先生に電話で説明してくれ、
「お薬の種類等、説明しておいたので、そちらで経過観察してください」と
言ってくださって、とても助かりました。
かかりつけの獣医さんで手術して水は抜いてもらったのですが、
原因がわからず、ここを紹介されました。
かかりつけの先生がこちらの先生に電話で経過を説明してくれていたので、
来院してから「大体状況は聞いてます」すぐ検査に入ってもらえました。
治らない遺伝性の病気ではあったんですが、
病名がちゃんとわかり、治療の方針を立てていただけたので感謝してます。
遠方なので、通院するには猫の負担が大きいと思ってたのですが、
検査結果をかかりつけの先生に電話で説明してくれ、
「お薬の種類等、説明しておいたので、そちらで経過観察してください」と
言ってくださって、とても助かりました。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 多発性のう胞腎 | ペット保険 | - |
料金 | 40000円 | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
10人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおはら動物病院
(愛知県名古屋市天白区)
5.0
投稿時期: 2016年12月
受付も診察も先生お一人です。
診察はペットと一緒に診察室に入り、処置前にきちんと説明、相談をしてくれます。処置中はいつも、私が猫をなでながら、半分抱きしめながらなので、猫は安心して任せています。(本当は処置されるのが嫌なんだろうけど、過去に他の動物病院に行った時には聞いた事の無い声で泣き叫んでいました)
尿結石の場合、治療に一刻を争うので、時間外でも何度もお世話になりました。
石をとるのが、とってもお上手なので、同じ病気で悩む飼い主さんに、お薦めします。
上から話す事無く、医師、飼い主、ペットの三方向から、相談と説明をしてくれます。いつも安心して頼れる我が家のホームドクターです。
診察はペットと一緒に診察室に入り、処置前にきちんと説明、相談をしてくれます。処置中はいつも、私が猫をなでながら、半分抱きしめながらなので、猫は安心して任せています。(本当は処置されるのが嫌なんだろうけど、過去に他の動物病院に行った時には聞いた事の無い声で泣き叫んでいました)
尿結石の場合、治療に一刻を争うので、時間外でも何度もお世話になりました。
石をとるのが、とってもお上手なので、同じ病気で悩む飼い主さんに、お薦めします。
上から話す事無く、医師、飼い主、ペットの三方向から、相談と説明をしてくれます。いつも安心して頼れる我が家のホームドクターです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 尿結石症 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 大体いつも5~6千円) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
11人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さいとう動物病院
(愛知県豊橋市)
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年12月
飼い猫が血尿を出し、以前予防接種でだけかかっていた病院へ連れて行った所、猫の尿が無いと検査出来ないと言われて何となく不信感を持ってしまいネットで他の動物病院を探していた時、この病院を見つけました。
連れていく前に電話したら先生が電話を替わってくれ、「猫ちゃんのおしっこは採るの難しいから、そのまま連れてきて下さい。」と言われたので連れていきました。
連れて行き先生が触診してすぐ点滴が始まってビックリしましたが、その後丁寧に病状を教えてくれて、軽めの膀胱炎であることが分かり、注射と飲み薬で今はとっても元気です。
ずっと去勢手術を考えていましたが、この先生なら任せられると思ったので近々お願いしようと思いました。
あまり動物病院は行った事ないですが、ここの病院なら大丈夫だと思いました。
連れていく前に電話したら先生が電話を替わってくれ、「猫ちゃんのおしっこは採るの難しいから、そのまま連れてきて下さい。」と言われたので連れていきました。
連れて行き先生が触診してすぐ点滴が始まってビックリしましたが、その後丁寧に病状を教えてくれて、軽めの膀胱炎であることが分かり、注射と飲み薬で今はとっても元気です。
ずっと去勢手術を考えていましたが、この先生なら任せられると思ったので近々お願いしようと思いました。
あまり動物病院は行った事ないですが、ここの病院なら大丈夫だと思いました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | あんしんペット少額短期保険 |
料金 | 3660円 (備考: 診察代 点滴 注射 飲み薬) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
20人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あま動物病院
(愛知県あま市)
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年11月
我が家のにゃんこがおしっこだけ粗相をするので、少し心配があって連れていきました。
その日の開院してすぐ くらいに、電話で午後の予約を取りました。受付の方優しくって不安が少し楽になりました(*^^*)
午後4時 実際にいってみると、新しいだけあって建物がすごく綺麗で好印象。車も他に1台しかおらず、快適でした!初回の問診票の記入を終えて3分くらいの後、診察へ。
看護師の方も先生も穏やかで、私も落ち着いて話ができました。
触診→聴音機(?)の流れで説明を受けたあと、エコー見ていいですか?と尋ねられエコー検査。(料金のお話は無かったです)
特に何も無かったようなので、具体的な解決策の提案だけしていただいて帰りました。
最後まで受付の方も先生もよく話を聞いてくださって感じが良かったです!
にゃんこを病院に連れていくのは2回目ですが、前回の病院よりすっごく好感が持てました。
また何かあればこちらへかかろうと思います♪
診療費↓
初診料(カルテ代)¥1200-
エコー検査単独¥2000-
その日の開院してすぐ くらいに、電話で午後の予約を取りました。受付の方優しくって不安が少し楽になりました(*^^*)
午後4時 実際にいってみると、新しいだけあって建物がすごく綺麗で好印象。車も他に1台しかおらず、快適でした!初回の問診票の記入を終えて3分くらいの後、診察へ。
看護師の方も先生も穏やかで、私も落ち着いて話ができました。
触診→聴音機(?)の流れで説明を受けたあと、エコー見ていいですか?と尋ねられエコー検査。(料金のお話は無かったです)
特に何も無かったようなので、具体的な解決策の提案だけしていただいて帰りました。
最後まで受付の方も先生もよく話を聞いてくださって感じが良かったです!
にゃんこを病院に連れていくのは2回目ですが、前回の病院よりすっごく好感が持てました。
また何かあればこちらへかかろうと思います♪
診療費↓
初診料(カルテ代)¥1200-
エコー検査単独¥2000-
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 3200円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |