口コミ: 京都府の動物のけが・その他 141件(24ページ目)【Calooペット】

口コミ: 京都府の動物のけが・その他 141件(24ページ目)

京都府の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 141件の一覧です。

[ 病院検索 (29件) | 口コミ検索 ]
3人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 京都医療センター (京都府京都市西京区)
最近、通い始めました。 イヌ 投稿者: オウリアンダ104 さん
4.0
来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年10月
私は7月に、こちらの方に越して来ました。
今まで 田舎の団地で室内飼いしていたので、初めてダクタリに行きました。

何から始めればよいか分からず、先生にお聞きしたところ
ワクチンのこと薬のことなどを詳しく教えて頂きました。
シャンプーのお試しも頂けましたし、詳細が書いてある説明書のパンフも貰えて ありがたいです。

ワクチンを打つのが初めてだったので1か月に一つ注射を打ちに
3ヶ月通いましたが 運よく体調が悪くなったりは無かったです。

ワクチンを毎年打たなければならないと思いますが
ちゃんと その時にはハガキでお知らせが来るようなので、忘れっぽい私には
とても助かります。

診療を待つ時間も、先生が 何名かいらっしゃるからなのか
苦になるほどではないと思います。

ただ一つだけ、お金は 余分に持って行くぐらいがおススメです;;





動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 予防接種
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 30分〜1時間
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
13人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています
林屋動物診療室 総合医療センター (京都府宇治市)
猫の患者さんがたくさん来てました。 ネコ 投稿者: Caloouser61887 さん
4.0
来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
猫の爪切りと健康診断で毎月お世話になっています。

若い先生が中心で、人間でいうと大学病院のような感じです。
救急対応もしてもらえます。
駐車場、エレベーターもあり
診察室は5室ほどあります。

猫に慣れている先生でお願いしますと受付に申しでれば
対応してくれました。
うちの子は気難しくなかなか言う事を聞かないのですが
根気よく対応してくれてます。

爪切りや採血もあまり興奮させないように優しく声をかけながら
時々休みながら気長に接してくれました。

待合室も犬、猫、鳥、うさぎなどいろんな患者さんで
いつもいっぱいです。
待ち時間が長いのが大変ですがものを言わない動物相手なので
丁寧に飼い主さんの話を聞いて診察してくれるので
仕方ないと思います。

これからもホームドクターとしてお世話になると思います。


動物の種類 ネコ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 1時間〜2時間 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状
料金 2160円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ドリトル動物病院 (京都府京都市左京区)
清潔な雰囲気の動物病院 ネコ 投稿者: Caloouser56513 さん
4.0
投稿時期: 2015年03月
よくお世話になっている動物病院です。
清潔で明るい雰囲気なので入りやすいです。

うちの猫が骨折したときレントゲン写真を撮ってもらいました。
細い骨だったのでその時は鎮痛剤だけもらい自然治癒を待ちました。
実際、一週間ほどでまた元気に歩いてました。
また、猫の目の上が赤くなり出血していた時期があったのですが、それも診てもらいました。
おそらくかゆいのだろうということでお薬をもらいました。
そのお薬をもらって痒みが引いたようでそれから目の上が赤くなることもありませんでした。

設備のことなどはよくわかりませんが、病気や怪我の説明は親切にしてもらえましたよ。
待合室はそこまで広くないですが、清潔で臭いもあまりないので、落ち着いた雰囲気で待っていられます。
本棚にペット雑誌やら置いてあったので、普段あまり読まないですが読んで暇つぶししていました。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
病名 肋骨骨折 ペット保険
料金 5000円 (備考: レントゲン代) 来院理由 近所にあった
  • 鎮痛剤
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
さかくら動物病院 (京都府京都市伏見区)
すぐに診察してもらえました。 イヌ 投稿者: いくみっち さん
4.0
来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年05月
かかりつけの動物病院が休診日だったので、こちらでお世話になりました。
階段からの転落後嘔吐とふらつきがあったため受診しました。
初診カードに記入後すぐに診察室に呼んでいただき、診察してもらいました。
検査の結果を待ってる間も診察室で、付き添っていた子供にも椅子をだしていただき、看護師さんがお話をしてくださいました。
とても細やかな心遣いをしていただける動物病院という印象を受けました。
院長先生からの検査の結果説明も丁寧で分かりやすかったです。

特に異常はなく、症状も治まっていたため、止血剤の注射を念のためにしていただき、帰宅しました。
初診で血液検査と注射をしていただいたのに4500円ほどの診療費だったため、診療費も飼い主にとってはありがたかったです。
病院の中も清潔な感じがあり、今年からはこちらの病院にお世話になろうか検討中です。
動物の種類 イヌ《純血》 (プードル) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 歩き方がおかしい
病名 打撲 ペット保険
料金 4500円 来院理由 近所にあった
  • 止血剤注射
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
林屋動物診療室 ペット・ヘルスケアクリニック (京都府宇治市)
4.0
来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2014年02月
健常な飼い猫から飼い犬、生まれつき障害のある猫まで、数匹の犬猫を長らく診ていただきました。
特に副院長さんの診察を信頼していました。

看護士さんも含めとても親切で、診察も非常に細かく念入りなものでした。
少し年老いてきた飼い猫を診ていただいた時に「どこにも異常はありません」と伝えられたのですが、その一ヵ月後に猫が亡くなり、原因が全くわからなかったのですが、もしかすると無意味な延命をさせないようにと考えられたのかもしれません。(または、老衰による心不全などかもしれません。)

ちなみに・・・飼い猫の通院の最中に野良の子猫を8匹ほど保護した際には、当方の金銭的な事情も察してか、避妊手術と去勢手術を非常に安い費用で引き受けて下さいました。
これは、治療費がやや高いことで有名な林屋さんとしては珍しい事でしょうか^^; その子猫たちが非常に身体が弱く、障害を持っていたせいもあるかもしれません。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状
病名 避妊、去勢、眼球異常 ペット保険
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ