口コミ: 京都府の動物のけが・その他 141件(28ページ目)【Calooペット】

口コミ: 京都府の動物のけが・その他 141件(28ページ目)

京都府の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 141件の一覧です。

[ 病院検索 (29件) | 口コミ検索 ]
81人中 76人が、 この口コミが参考になったと投票しています
右京動物病院 HEALTH CARE CENTER (京都府京都市右京区)
先日の事 イヌ 投稿者: B さん
1.0
来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年06月
先日、右京動物病院に通院していた私の高齢犬が、違うたまに診て貰ったりした事のある先生に、後ろ左足が、脱臼していつも診て貰っている院長先生は手術が、入っていて診察は無理だったので、たまに診て貰う先生に診察受けました。
やはり後ろ左足が、脱臼してるのは痛みがかなり有るので骨を入れた方が良いとの事で、その先生に入れて貰いましたが、高齢犬だったので、鎮静剤しないで、してみて下さいってお願いしましたが、かなり痛がるのでと言う事で、鎮静剤少し使ってする事になりして貰った結果、脱臼した所が、入らないとの事でした。

もう少し時間が有ったらとの事で、そのまま夕方に家に帰りました。
帰ったらすぐに、院長先生が夕方に手術終わられて私が待ち合いに居たら、見られていて、その入れようと思って貰った先生が院長先生に、脱臼で、入れようと思ったけど、入りませんでしたと言われたのでしょう。そしたら家に帰ったら、早々にその先生からお電話有り、もう一度連れて来て貰って院長先生が、するとの事でした。

私は高齢犬が、もう疲れはてて、死んだ様な状態だったので、絶対もうしないと思っておりましたが、もう一度右京動物病院に行きました。
院長先生に会い、やはり左後ろ足が脱臼しているのは、かなり痛みの有るものだと聞きました。そこで違う日にしたら、良かったのですが、高齢犬の様子診てするとの事だったので、院長先生は日頃、私は信頼していたので、預ける事になりました。

今から思うと院長先生にでも、本当にお断りしたら、良かったと後悔しても出来ず、その日は夜遅かったので、1日預かって貰いました。
次の日の夕方にお迎えに行って車に乗せるか同時に顔と口に痙攣が起き、看護師さん呼んで見て貰いましたが、神経性との事で、以前なら、もう一度病院の中に連れて行って先生に診て貰いますねって言って貰ったと思いますが、その日は、もう少し様子見て貰ったらと言う事で、連れて帰りました。
帰っても顔、口、今度は身体、足全部が痙攣が起き、病院にお電話しましたが、先生からお電話貰って、事情説明したら、本当だったら、連れて来てくれって言って貰っても、可笑しく無いと思いますが、頭かなぁ?痛み止め喉の所に入れて1日様子見て貰ったらとの事でした。

その日の夜中の3時に高齢犬は亡くなりました。私は本当に悔しく、悲し過ぎました。以前の親切な、病院に戻って貰えたらなと思います。
亡くなった子は、帰りません。今でも私は毎日、後悔や悲しみの日を過ごしております。
動物の種類 イヌ 来院目的
予約の有無 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間
診察領域 けが・その他 症状
料金 7000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
31人中 30人が、 この口コミが参考になったと投票しています
とわ動物病院 (京都府宇治市)
何故 イヌ 投稿者: コロポックル215 さん
1.0
来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
愛犬の歯のスケーリングで、大きな火傷を作られました。
スケーリングのすぐ後から抱き上げるたびに愛犬が悲鳴をあげており、どうしたのか心配していました。数日様子を見て、なんだか右の前足のあたりがおかしい気がつき、毛をかき分けて見てみると、はっきり『く』の字に傷がついました。
慌てて病院に連れて行くと即座に「スケーリングとは関係ない」と言われました。
しかし傷がくの字という人工的な形であり、自然についた傷ではない事、スケーリング直後から痛がっていた事を強く訴えると、スケーリングで麻酔をした時の心電図のモニターの形に似ているし、場所もその辺りだと言われました。
念のため、実際に使用した心電図モニターを見せてもらいましたが、形といい大きさといい愛犬の傷とドンピシャでした。何がスケーリングと関係ないのでしょうか。
傷の所を見るためバリカンで毛をかられた事で傷は大きく深くなって行きました。
それもそのはず、最初にガーゼで保護して欲しいとお願いしたのに、それもしてもらえなかったのですから。この火傷は最終的に5cmくらいまで大きくなり、えぐれたような酷い火傷になりました。
火傷の通院中にたまたま担当医師と違う医師が説明して下さったのですが、スケーリングの際は口の中を綺麗にするため水をたくさん使うそうです。濡れた体を乾かす為にドライヤーをかけるそうで、心電図モニターの端末の金属が熱せられて火傷をする事故が、まれにあるそうです。
それが一番納得のいく説明だったのですが、院長からはドライヤーの火傷ではないという説明を受けました。ドライヤーで熱傷3度の酷い火傷は起こらないそうです。
では、どうしてこんな事になったのか。
最初、くの字の傷を認めなかったように、火傷の責任もなかった事にしたいのだなと思いました。
愛犬の火傷は治るまでに2ヶ月かかった上、火傷の痕は毛は生えて来ないそうです。
そして火傷の治療通院中の費用はもちろん無料でしたが、受付嬢によるとそれは『サービス料』だそうです。
スケーリングをした医師は初めてお会いした医師で、ドライヤー事故の可能性を教えてくれた医師は、パピーの頃からみて頂いて信頼していた先生でした。
院長先生も優しい方ではありますが、もう愛犬は連れて行けません。

(くの字型の傷)

(毛刈りしたあと)

動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 皮膚の色が赤い
病名 火傷 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
20人中 16人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ドリトル動物病院 (京都府京都市左京区)
もう行きたくない ウサギ 投稿者: ほちゃ さん
1.0
来院時期: 2009年05月 投稿時期: 2015年08月
もう二度と利用したいとは思いません。

小動物も診てくれると書いてあったので受診しました。
まだ子ウサギの頃、慣れるまでは病院で爪を切ってもらった方が良いと聞いたので爪を切って貰おうと健康診断も兼ねて来院しました。
一通り診察をしてもらい、色々説明をされましたが、特に為になるアドバイスもなく、素人の私の方が詳しいくらいでした。
いざ、爪を切って欲しいとお願いしたら「爪なんて切ってもすぐに伸びますよ」と。
切らないと引っ掛けてケガをしてしまうのは常識です。
ビックリし過ぎて言葉が出ませんでした。

綺麗な病院ですし、犬猫とかには良いのかもしれませんが、小動物に関しては近くのペットショップの店員さんのほうが詳しいし頼りになります。
何も知らないなら小動物も診ますなんて書かなければいいのに。
動物の種類 ウサギ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
病名 健康診断 ペット保険
料金 1000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
92人中 74人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ふじもり動物総合病院 (京都府八幡市)
比較的お高い? イヌ 投稿者: 匿名希望 さん
1.0
来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2014年09月
フィラリアの予防薬とワクチン接種で行きました。
フィラリアは、まとめて購入すると1ヶ月分サービス?みたいなシステムで説明されましたが、そもそも他病院より1ヶ月分あたりの値段が高いので、以前頂いていた病院の領収書と比較したら、結局他病院より高くつきました。(中型犬で他病院の平均より2~3割増)

初診だったので、色々と説明されて「狂犬病、ワクチン、フィラリア予防全てを当院でした場合のみ、急患でも診る」という事でした。
我が家では、動物を保護して急患で診て頂く必要がある場合もあるので、例えば診療時間外に保護して緊急で診て欲しい場合があっても、その子はワクチン等この病院で打って貰っていないから診てもらえない?!と思うと、このシステムには疑問に感じました。
動物の種類 イヌ 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 近所にあった
  • フィラリア予防薬
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
8人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
健康ケ丘動物病院 (京都府京田辺市)
何か魅力があるのかも? ネコ 投稿者: さおぴょむ さん
1.0
来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2014年03月
まず、待合室がありませんでした。
勿論受付もなく、先生一人で切り盛りされています。

待合室がないので、診察中の動物の鳴き声が響き、連れていった猫がおびえてしまいました。

そして、何より、非衛生的。。。
全体的に汚れており、ものすごい異臭が院内に充満していました。
動物病院なので、ある程度の獣臭は仕方ないとは思いますが、なにか腐ったような?臭いがとにかくすごかったです。

診察は、同居し始めたばかりの猫の元気がないので見ていただきたかったのですが、特に診察をしてくださるわけでもなく、慣れてないからだろう、の一言で済まされてしまいました。

駐車場もなく、動物病院の前には診察に来た方の車が路駐されてる状態でした。

意外と診察にこられる方がいらっしゃるようなので、私が気づかなかった魅力があるのかも、しれません。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 3分〜5分
診察領域 けが・その他 症状
料金 1050円 来院理由 看板で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ