口コミ: 東京都のネコの腎・泌尿器系疾患 294件(5ページ目)
東京都のネコを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 294件の一覧です。
[
病院検索 (317件)
| 口コミ検索 ]
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
くら動物病院つつじヶ丘
(東京都調布市)
5.0
来院時期: 2022年04月
投稿時期: 2022年04月
病院としてもペットホテルとしてもお世話になってます。
普段から病院のみなさまにお世話になっていますし、
先生もいらっしゃるので、ペットホテルを利用する時も安心して預けられます。
病院のスタッフみなさまが本当に動物が好きなんだな、という感じがする、
ほのぼのとした雰囲気の病院だと思います。
病気によっては、長く付き合っていかなくてはいけない場合もありますが、
飼い主にもペットたちにも、どちらの負担もなるべく軽く済むような方法を
一生懸命考えて提案してくださるので、信頼していろいろなことをご相談できます。
普段から病院のみなさまにお世話になっていますし、
先生もいらっしゃるので、ペットホテルを利用する時も安心して預けられます。
病院のスタッフみなさまが本当に動物が好きなんだな、という感じがする、
ほのぼのとした雰囲気の病院だと思います。
病気によっては、長く付き合っていかなくてはいけない場合もありますが、
飼い主にもペットたちにも、どちらの負担もなるべく軽く済むような方法を
一生懸命考えて提案してくださるので、信頼していろいろなことをご相談できます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 3300円 | 来院理由 | 元々通っていた |
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
井上動物病院
(東京都葛飾区)
5.0
来院時期: 2022年02月
投稿時期: 2022年02月
自宅から近い動物病院を探していたら、こちらを拝見しました。
現在13歳の猫が血尿で体調を崩したので、初めてお世話になりました。
突発性の膀胱炎が約二週間で完治しました。
診察費用は、それまでお世話になっていた動物病院よりも安いので助かりました。
高齢犬や高齢猫を通院している飼い主さんが多いようなので、週末は待ち時間が長いのも納得です。
予約ではなく発券での順番待ちですが、控のQRコードで待ち時間の状況がわかるので、待合室を離れても大丈夫だと思います。
比較的、平日の方が空いているようです。
現在23歳の高齢猫の健康診断は、血液検査、レントゲン、超音波などで税込20,680円でした。
通常の診察より時間がかかるので、預かっていただいて夕方に迎えに行きました。
咳き込みやすい原因をレントゲン写真で、丁寧に説明していただきました。
信頼できる動物病院を巡り合えて感謝しております。
現在13歳の猫が血尿で体調を崩したので、初めてお世話になりました。
突発性の膀胱炎が約二週間で完治しました。
診察費用は、それまでお世話になっていた動物病院よりも安いので助かりました。
高齢犬や高齢猫を通院している飼い主さんが多いようなので、週末は待ち時間が長いのも納得です。
予約ではなく発券での順番待ちですが、控のQRコードで待ち時間の状況がわかるので、待合室を離れても大丈夫だと思います。
比較的、平日の方が空いているようです。
現在23歳の高齢猫の健康診断は、血液検査、レントゲン、超音波などで税込20,680円でした。
通常の診察より時間がかかるので、預かっていただいて夕方に迎えに行きました。
咳き込みやすい原因をレントゲン写真で、丁寧に説明していただきました。
信頼できる動物病院を巡り合えて感謝しております。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 25850円 (備考: 初診時の検査、完治までの通院、投薬の合計金額) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ジョン動物病院
(東京都町田市)
5.0
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年01月
2年前我が家の老犬を往診で看取って頂きました。優しくこちらの話をしっかり聞いてくださる先生です。愛犬も先生大好きでした!
愛犬がなくなり、保護猫(老猫)を引き取り、また先生に診ていただいてます、老猫ちゃんは末期の腎不全で大好きな水も飲めなくなり、、往診で来て頂きました。お忙しいのに優しく丁寧に点滴と痛み止めの注射をして頂き、いまやっと穏やかに寝ています。
先生ありがとうございます!
これからも宜しくお願い致します。
【↓前回掲載された口コミはこちら】
------------------------------------
タイトル:ランちゃんからアズキさん
☆5.0点
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
動物の種類:ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的:通院
予約の有無:あり
来院時間帯:日中 (9-18時)
待ち時間:15分〜30分
診察時間:30分〜1時間
診察領域:歯と口腔系疾患
症状:吐く
病名:腎疾患
ペット保険:-
料金:5000〜25000円 (備考: 検査から往診)
来院理由:元々通っていた
今年の冬に老犬ランちゃんを丁寧に看取って頂きました。なかなか緩和治療をしていただける動物病院がなく困っていましたが、、池田先生は優しく、ランちゃんの辛さや私達の気持ちに沿った治療をして、くださいました。お陰様でランちゃんを最後まで看取って上げることが出来ました。今年の夏から保護猫アズキさんを飼い始めましたが、迷わず池田先生に診てもらってます
どんな時でも、穏やかな対応で信頼できる先生だと思います。またよろしくお願いいたします!
愛犬がなくなり、保護猫(老猫)を引き取り、また先生に診ていただいてます、老猫ちゃんは末期の腎不全で大好きな水も飲めなくなり、、往診で来て頂きました。お忙しいのに優しく丁寧に点滴と痛み止めの注射をして頂き、いまやっと穏やかに寝ています。
先生ありがとうございます!
これからも宜しくお願い致します。
【↓前回掲載された口コミはこちら】
------------------------------------
タイトル:ランちゃんからアズキさん
☆5.0点
来院時期: 2020年11月
投稿時期: 2020年11月
動物の種類:ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的:通院
予約の有無:あり
来院時間帯:日中 (9-18時)
待ち時間:15分〜30分
診察時間:30分〜1時間
診察領域:歯と口腔系疾患
症状:吐く
病名:腎疾患
ペット保険:-
料金:5000〜25000円 (備考: 検査から往診)
来院理由:元々通っていた
今年の冬に老犬ランちゃんを丁寧に看取って頂きました。なかなか緩和治療をしていただける動物病院がなく困っていましたが、、池田先生は優しく、ランちゃんの辛さや私達の気持ちに沿った治療をして、くださいました。お陰様でランちゃんを最後まで看取って上げることが出来ました。今年の夏から保護猫アズキさんを飼い始めましたが、迷わず池田先生に診てもらってます
どんな時でも、穏やかな対応で信頼できる先生だと思います。またよろしくお願いいたします!
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 1000〜10000円 (備考: 往診) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
しばさき動物病院
(東京都調布市)
5.0
来院時期: 2022年01月
投稿時期: 2022年01月
突然、飼い猫が短時間に何度もトイレに入っているのが気になって、ネットで調べて近くの動物病院に駆け込みました。
予約なしでしたが、運良く待ち時間もなく診察をしていただきました。
その際に、症状の原因になりうる状況などを分かりやすく教えていただけました。
飼い猫は、かなり人見知りする子だったため心配でしたが、先生に安心しているように見えました。
問診で、一緒に飼っている子も将来的に同じような症状になると危険だと教えていただけたので、早いうちに改善をするようにします。
ありがとうございました。
予約なしでしたが、運良く待ち時間もなく診察をしていただきました。
その際に、症状の原因になりうる状況などを分かりやすく教えていただけました。
飼い猫は、かなり人見知りする子だったため心配でしたが、先生に安心しているように見えました。
問診で、一緒に飼っている子も将来的に同じような症状になると危険だと教えていただけたので、早いうちに改善をするようにします。
ありがとうございました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿量が異常に多い |
料金 | 4400円 | 来院理由 | 近所にあった |
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハッピー動物病院
(東京都品川区)
5.0
来院時期: 2021年07月
投稿時期: 2021年12月
先代の猫様を看取って下さった先生です。
7歳で肥満細胞腫に罹患したうちの子を救って下さいました。結局、この子は罹患した肥満細胞腫ではなく腎不全で崩御されました。
手術の腕、インフォームドコンセント、治療代の明朗会計、ナースさんの対応等どこをとっても非の打ち所がない病院です。我が家の大家さんが獣医さんなのですが、大家さんですら難しい手術およびうさぎの治療なら村田先生と患者さんを紹介する程です。遠隔の友人の猫のセカンドオピニオンもしっかりやって頂いた事もあります。動物病院激戦区の中延でも混んでいるのも納得できます。予約を受け付けてないので、土曜日や月曜日の午前中は、待合室に人が入り切らない程待ちます。先生やスタッフさんの対応がきめ細やか過ぎてお身体が心配になるほどです。くれぐれもお大事に。
7歳で肥満細胞腫に罹患したうちの子を救って下さいました。結局、この子は罹患した肥満細胞腫ではなく腎不全で崩御されました。
手術の腕、インフォームドコンセント、治療代の明朗会計、ナースさんの対応等どこをとっても非の打ち所がない病院です。我が家の大家さんが獣医さんなのですが、大家さんですら難しい手術およびうさぎの治療なら村田先生と患者さんを紹介する程です。遠隔の友人の猫のセカンドオピニオンもしっかりやって頂いた事もあります。動物病院激戦区の中延でも混んでいるのも納得できます。予約を受け付けてないので、土曜日や月曜日の午前中は、待合室に人が入り切らない程待ちます。先生やスタッフさんの対応がきめ細やか過ぎてお身体が心配になるほどです。くれぐれもお大事に。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 240000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
普段から病院のみなさまにお世話になっていますし、
先生もいらっしゃるので、ペットホテルを利用する時も安心して預けられます。
病院のスタッフみなさまが本当に動物が好きなんだな、という感じがする、
ほのぼのとした雰囲気の病院だと思いま...