口コミ: 神奈川県のイヌの呼吸器系疾患 58件(4ページ目)
神奈川県のイヌを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 58件の一覧です。
[
病院検索 (229件)
| 口コミ検索 ]
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石井どうぶつ病院
(神奈川県厚木市)
5.0
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年11月
動物病院は、気にして見てみると結構あちこちに有って、どこがいいのかさっぱり分からない中、何の前情報も無いままに、近いという理由で石井どうぶつ病院を受診しました。
しかし大当たりとは正にこの事を言うのだと思います。
先生のお人柄は良く、動物が大好きという感じが伝わって来ます。
診察は丁寧で説明も分かり易く、何よりペットの事を第一に親身になって考えて下さっているという事がひしひしと伝わって来ます。
ある日注射を打つ治療があった時にペットが痛がった際、ペットを見る先生は一瞬にして『可哀そうな事をしてしまった』という表情に変わり、心で手を合わせていた様に感じました。
その時本当に優しくて信頼出来る先生だと思いました。
奥様も優しく接して下さり、我が家の主治医に決めさせて頂きました。
しかし大当たりとは正にこの事を言うのだと思います。
先生のお人柄は良く、動物が大好きという感じが伝わって来ます。
診察は丁寧で説明も分かり易く、何よりペットの事を第一に親身になって考えて下さっているという事がひしひしと伝わって来ます。
ある日注射を打つ治療があった時にペットが痛がった際、ペットを見る先生は一瞬にして『可哀そうな事をしてしまった』という表情に変わり、心で手を合わせていた様に感じました。
その時本当に優しくて信頼出来る先生だと思いました。
奥様も優しく接して下さり、我が家の主治医に決めさせて頂きました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
32人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上大岡キルシェ動物医療センター
(神奈川県横浜市南区)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年08月
10歳の男の子がいきなり、夜に咳き込みはじめ、呼吸まで苦しいようなヒューヒュー、ガーガーいうようになりました。
インターネットで調べ、呼吸器科の診察が受けられる病院をみつけ、電話をしたところ、酸素室を用意して待っていてくださるとのことでした。
朝一の時間でしたが、すぐにうかがいました。
開始時間より早く着いてしまいましたが、先に酸素室に入れて、診察をしてくれました。
レントゲンの写真と動画をとり、空気の通り道が細くなってしまう、気管虚脱という病気で、薬での効果が弱ければ、手術が必要になると教えていただきました。
イラストが入った説明書とレントゲン写真で、丁寧に説明をしてくれ、とてもよく理解ができました。
うちの犬がどうして苦しいのかを知り、治してあげたい気持ちでいっぱいになりました。
出してもらった薬で、咳は半分くらいに落ち着きました。
先生は呼吸器のスペシャリストです。
今後もお世話になっていきたいと思います。
インターネットで調べ、呼吸器科の診察が受けられる病院をみつけ、電話をしたところ、酸素室を用意して待っていてくださるとのことでした。
朝一の時間でしたが、すぐにうかがいました。
開始時間より早く着いてしまいましたが、先に酸素室に入れて、診察をしてくれました。
レントゲンの写真と動画をとり、空気の通り道が細くなってしまう、気管虚脱という病気で、薬での効果が弱ければ、手術が必要になると教えていただきました。
イラストが入った説明書とレントゲン写真で、丁寧に説明をしてくれ、とてもよく理解ができました。
うちの犬がどうして苦しいのかを知り、治してあげたい気持ちでいっぱいになりました。
出してもらった薬で、咳は半分くらいに落ち着きました。
先生は呼吸器のスペシャリストです。
今後もお世話になっていきたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 気管虚脱 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 9000円 (備考: レントゲン検査など) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
17人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
横浜山手犬猫医療センター
(神奈川県横浜市中区)
5.0
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2016年07月
かつて肺水腫を患った愛犬(シーズー)がお世話になりました。
倒れた時に駆け込んだ際、適切な処置をしていただきとても心強かったです。
先生も、飼い主目線でお話をしてくれ値段等もハッキリ答えてくれます。病状に合わせて適宜お薬を変えてくれたり、夜間に急変した場合はここまで連絡ください!と仰っていただいたりと本当に感謝してます。
待合室も広めになっていて、病室以外は温もりが感じられるウッドテイストに思います。
場所が不便で、車が停めにくいので必然的に町の動物病院という感じになってしまいますが設備はしっかりしてると思います。
倒れた時に駆け込んだ際、適切な処置をしていただきとても心強かったです。
先生も、飼い主目線でお話をしてくれ値段等もハッキリ答えてくれます。病状に合わせて適宜お薬を変えてくれたり、夜間に急変した場合はここまで連絡ください!と仰っていただいたりと本当に感謝してます。
待合室も広めになっていて、病室以外は温もりが感じられるウッドテイストに思います。
場所が不便で、車が停めにくいので必然的に町の動物病院という感じになってしまいますが設備はしっかりしてると思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 肺水腫 | ペット保険 | - |
料金 | 7000円 (備考: 薬含む) | 来院理由 | 近所にあった |
9人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ペット医療センター荏田南総合病院
(神奈川県横浜市都筑区)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年07月
ここと、トレッサ横浜にある出張所(?)を利用しています。先生もスタッフの方もいつも親切で、価格や治療の詳細、選択肢を丁寧に教えてくれます。病院内もとても清潔です。うちの子は玄関口でマーキングをしてしまいましたが、快くすぐにきれいにして下さいました。予約も取りやすく、予防接種などでも利用しています。トレッサ横浜の方は、診察後無料で1時間預かってくれるので、そのまま買い物にいけてとても助かっています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 気管虚脱 | ペット保険 | アイペット |
料金 | 2253円 | 来院理由 | 元々通っていた |
8人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
平塚動物総合医療センター
(神奈川県平塚市)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年07月
オープン前からセンター長の荒渡先生にお世話になっております。
今の状態、今後の状態をきちんと細かく説明をしてくれて、オーナーが納得の出来る診療をして頂けます。
センター長の言葉
我々が治すのもそうですがオーナー様の愛情に勝る物ゎ無い❗最後ゎ愛情何ですね。
昨年度愛猫のキャンディーが亡くなった時に私に掛けて頂いた言葉です。
清潔溢れる院内、フロントの女性の笑顔🎵センター長の笑顔🎵
どれを録っても患者に、オーナーに対する愛情溢れる医療センターです。
今の状態、今後の状態をきちんと細かく説明をしてくれて、オーナーが納得の出来る診療をして頂けます。
センター長の言葉
我々が治すのもそうですがオーナー様の愛情に勝る物ゎ無い❗最後ゎ愛情何ですね。
昨年度愛猫のキャンディーが亡くなった時に私に掛けて頂いた言葉です。
清潔溢れる院内、フロントの女性の笑顔🎵センター長の笑顔🎵
どれを録っても患者に、オーナーに対する愛情溢れる医療センターです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラリアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 慢性気管支炎 | ペット保険 | - |
料金 | 25000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
しかし大当たりとは正にこの事を言うのだと思います。
先生のお人柄は良く、動物が大好きという感じが伝わって来ます。
診察は丁寧で説...