口コミ: 神奈川県のイヌの呼吸器系疾患 58件(5ページ目)
神奈川県のイヌを診察する呼吸器系疾患に関する動物病院口コミ 58件の一覧です。
[
病院検索 (229件)
| 口コミ検索 ]
18人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
日向山動物病院
(神奈川県横浜市泉区)
5.0
投稿時期: 2016年07月
土日は手術のことが多く、TELしてから来院した方が待たなくてすみます。
先生の診断は的確で、説明もわかりやすく、余計な検査もしないので、うちの子にもお財布にも負担が少ないです。
ちょっとヘンかな?と思って心配で連れていき、診断して、心配いらない、とわかると、診察料を取ってくれません。(場合によるかも?)診ただけだからとおっしゃいます。
最初はちょっととっつきにくいかも。(先生の性格です(笑))それから、責任を持って飼っていない飼い主には、とても厳しいです。
今は、ネットで検索すればいろいろ心配になるし、友達からの情報もたくさんあるけれど、友達に話すと○○(ものすごい検査)もしないでそんなことが分かるはずない、と言われますが、先生の診断は的確です。検査が必要で、検査設備がなかった場合は、検査ができる病院を紹介してくれて、連絡を取ってくれ、検査結果を持ってまた来てもいいし、そちらで治療してもいいよ、と言ってくれます。
決して威圧的ではないので、分からないことはちゃんと説明してくれます。リスクがあるときは、ちゃんと納得がいくまで説明してくれます。
丁寧に対応したいし、自分のできる範囲でやりたいとおっしゃっていて、スタッフはいません。ちっちゃいです。
でも、私たち家族にとっては、とても大きな存在の病院です。
先生の診断は的確で、説明もわかりやすく、余計な検査もしないので、うちの子にもお財布にも負担が少ないです。
ちょっとヘンかな?と思って心配で連れていき、診断して、心配いらない、とわかると、診察料を取ってくれません。(場合によるかも?)診ただけだからとおっしゃいます。
最初はちょっととっつきにくいかも。(先生の性格です(笑))それから、責任を持って飼っていない飼い主には、とても厳しいです。
今は、ネットで検索すればいろいろ心配になるし、友達からの情報もたくさんあるけれど、友達に話すと○○(ものすごい検査)もしないでそんなことが分かるはずない、と言われますが、先生の診断は的確です。検査が必要で、検査設備がなかった場合は、検査ができる病院を紹介してくれて、連絡を取ってくれ、検査結果を持ってまた来てもいいし、そちらで治療してもいいよ、と言ってくれます。
決して威圧的ではないので、分からないことはちゃんと説明してくれます。リスクがあるときは、ちゃんと納得がいくまで説明してくれます。
丁寧に対応したいし、自分のできる範囲でやりたいとおっしゃっていて、スタッフはいません。ちっちゃいです。
でも、私たち家族にとっては、とても大きな存在の病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 心臓疾患 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
マリアペットクリニック
(神奈川県川崎市中原区)
5.0
来院時期: 2016年07月
投稿時期: 2016年07月
先日、うちの愛犬が「軟口蓋過長」の手術をしました。
現在8歳のパグですが、小さい頃から暑いときや興奮した時など、喘息のような呼吸になったりしました。またここ数年は、寝ているときに10秒間くらいですが呼吸が止まるときがあり、こちらの医院長先生に相談していたのですが、将来的に症状がひどくなることはあっても改善することはなく、年齢のことも考えて、体力のあるうちに手術することにしました。
実際の手術は設備等の関係でDVMsどうぶつ医療センター横浜でしたいただいたのですが、手術当日にマリアペットクリニックの医院長先生が来てくれ、術前の検査、説明に立ち会ってくれました。
初めての場所で少し不安があったのですが、とても心強く安心して手術に臨む事ができました。
ペットだけでなく飼い主にも寄り添ってくれる素晴らしい病院だと思います。
現在8歳のパグですが、小さい頃から暑いときや興奮した時など、喘息のような呼吸になったりしました。またここ数年は、寝ているときに10秒間くらいですが呼吸が止まるときがあり、こちらの医院長先生に相談していたのですが、将来的に症状がひどくなることはあっても改善することはなく、年齢のことも考えて、体力のあるうちに手術することにしました。
実際の手術は設備等の関係でDVMsどうぶつ医療センター横浜でしたいただいたのですが、手術当日にマリアペットクリニックの医院長先生が来てくれ、術前の検査、説明に立ち会ってくれました。
初めての場所で少し不安があったのですが、とても心強く安心して手術に臨む事ができました。
ペットだけでなく飼い主にも寄り添ってくれる素晴らしい病院だと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 軟口蓋過長症 | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
38人中
35人が、
この口コミが参考になったと投票しています
上大岡キルシェ動物医療センター
(神奈川県横浜市南区)
5.0
来院時期: 2016年04月
投稿時期: 2016年05月
チワワ4歳の男の子、約2年程前にアヒルの様な呼吸音、苦しく伏せて寝れない状態の為、急患でキルシェ動物病院に。呼吸音を聞いてすぐに酸素室へ。呼吸を落ち着かせ診察後に、現時点での状態、気管虚脱という症状や手術についての説明を受け手術を決断。術中、術後の説明も画像を見ながらとても丁寧にしていただきました。院長先生はじめ、スタッフの方もとても優しく暖かい方たちばかりでとても安心しました。
おかげ様でとても元気になり、毎日相方とじゃれあっています。これがこの子の寿命なんだと諦めていましたが、苦しそうな様子は見ていられませんでした。今では、信じられない位元気に走り回っています。本当に諦めなくて良かったです。
おかげ様でとても元気になり、毎日相方とじゃれあっています。これがこの子の寿命なんだと諦めていましたが、苦しそうな様子は見ていられませんでした。今では、信じられない位元気に走り回っています。本当に諦めなくて良かったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 気管虚脱 | ペット保険 | - |
料金 | 約38万円 (備考: 手術時) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
10人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
NANAペットクリニック
(神奈川県横浜市泉区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
開院時、施設内を見学させていただきました。医療機器やペットと一緒に入れるトイレ、診察室、手術室、ホテル施設など。施設見学が、ご縁で、開設以来、ダックスフントとヨークシャーテリアの検診や予防注射、避妊手術、鼻炎や胆嚢疾患でお世話になっています。ダックスフントが痙攣をおこして一瞬でしたが意識がなくなり心配で、クリニックに電話しました。夜間の時間外でしたが、何とか連絡がとれ、すぐ、診察して下さいました。救急の対応もしてくださり感謝しています。先日はホテルも利用させていただきました。診察時の説明もわかりやすく、質問にも丁寧に答えて下さいます。看護師さんもやさしいです。ホームドクターとして信頼しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 鼻水が出る |
病名 | 慢性鼻炎 | ペット保険 | アイペット |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
マーサ動物病院 動物医療センター
(神奈川県横浜市金沢区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年05月
家が近かったので通院をはじめたんですが、
先生の対応がとても優しく説明も丁寧で何より動物への愛を感じました。
基本的にはこの医療センターの方は女性の先生が診てくださるんですが、
たまに本院の方から院長先生がいらっしゃいます。
院長先生はちょっと厳しい感じがしますが、
動物を愛するがゆえの厳しさを感じます。
女性の先生が言いにくい事をビシッと言われるので、
院長先生の診察の時は心して診察に向かわれるといいと思います。
院長先生には、飼い主の私が直さなければいけないことをビシッと言ってもらって、
美和先生には、親しみやすくわかりやすく飼い主と一緒に悲しんでくれたり喜んでくれる診察をしてもらって、これぞまさにアメとムチ!
素晴らしいバランスです☆
これから先の人生ずっと犬を飼っていくと思いますが、
ずっとこの病院にお世話になりたいと思います。
先生の対応がとても優しく説明も丁寧で何より動物への愛を感じました。
基本的にはこの医療センターの方は女性の先生が診てくださるんですが、
たまに本院の方から院長先生がいらっしゃいます。
院長先生はちょっと厳しい感じがしますが、
動物を愛するがゆえの厳しさを感じます。
女性の先生が言いにくい事をビシッと言われるので、
院長先生の診察の時は心して診察に向かわれるといいと思います。
院長先生には、飼い主の私が直さなければいけないことをビシッと言ってもらって、
美和先生には、親しみやすくわかりやすく飼い主と一緒に悲しんでくれたり喜んでくれる診察をしてもらって、これぞまさにアメとムチ!
素晴らしいバランスです☆
これから先の人生ずっと犬を飼っていくと思いますが、
ずっとこの病院にお世話になりたいと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 咳をする |
病名 | 気管虚脱 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
先生の診断は的確で、説明もわかりやすく、余計な検査もしないので、うちの子にもお財布にも負担が少ないです。
ちょっとヘンかな?と思って心配で連れていき、診断して、心配いらない、とわかると、診察料を取ってくれません。(場合による...