口コミ: 京都府の動物のけが・その他 141件(17ページ目)【Calooペット】

口コミ: 京都府の動物のけが・その他 141件(17ページ目)

京都府の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 141件の一覧です。

[ 病院検索 (29件) | 口コミ検索 ]
19人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
長岡京動物病院 (京都府長岡京市)
亀のケガの治療 カメ 投稿者: かめきち さん
5.0
来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年08月
家で飼っていた亀が2階のベランダから誤って転落してしまったときに、こちらの病院でお世話になりました。私が発見した時には、すでに転落した後で、一階で心細そうにじっとしていました。すぐに、こちらの病院に電話して事情を説明し、予約なしで病院に向かいました。
診察の結果、甲羅は綺麗だけど、落ちた時に内臓に衝撃を受けて傷になっている可能性があるとのことで、念のために抗生剤と栄養剤を点滴してもらいました。
落下後、餌を食べたこと、うんちをしたことを伝えると、おそらく内臓系の損傷の心配ないと思うけど、念のためもう一度通院してくださいとのことでした。処置は手際よく、処置の合間に亀の臓器についても説明してもらいました。
その後は、特に目立った症状もなく、念のためもう一度診てもらった際にも、もう大丈夫だろうとの診断を受けました。
爬虫類を診てくれる動物病院はあまりないので、近くで見つかって本当に助かりました。次に、万が一、何かあったときにも、お世話になると思います。
待ち時間は少し長めでしたが、その分、診療は丁寧に時間をかけていただけたので、とくに不満はありません。
余談ですが、診察券を亀の名前で発行してもらえたのがちょっとうれしかったです(笑)
動物の種類 カメ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 5000円 来院理由 当サイト(Calooペット)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
12人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 京都医療センター (京都府京都市西京区)
イヌのケガでお世話になりました イヌ 投稿者: 3985308 さん
5.0
来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2013年03月
私の飼っているイヌは室内で飼っているのですが、ある日に家の階段から落ちました。
イヌが大きな声で鳴くので、見に行くと背中の方から血が出ていました。
けっこう勢い良く血が出るので、びっくりしました。
取りあえず、ハンカチで血が出ているところを押さえました。
予防接種などでいつもお世話になっているのですが、時計をみるとまだ診察時間内だったので見てもらおうと、自転車に乗って行きました。
先生は、ケガをみるとすぐに処置をしてくれて、イヌがキズ口を触ったり舐めたりできないように、首のまわりに輪っかのようなものをしてくれました。
これをつけると、不思議というかなるほどというか、イヌは首が自由に動かすことができないので、キズを触ってしまう心配がありませんでした。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
11人中 8人が、 この口コミが参考になったと投票しています
武田動物病院 (京都府長岡京市)
助かりました。 イヌ 投稿者: たんぽぽ さん
5.0
来院時期: 2009年02月 投稿時期: 2012年12月
夕食の準備中に、わんちゃんが焼き鳥を串ごと食べてしまいました。

これは私の不注意から、テーブルの上に出したままにしておいたのがいけなかったのです。欲しがってるのはわかっている食いしん坊さんでしたから…
先生には、叱られましたがわんちゃんの事を考えての事です。
飲みこんでからの時間を話、スグに戻す為の注射をして頂きました。
吐物から、飲んだ竹串の長さを測ってすべてが出るまで待って頂きました。
その後は、戻すのを止める注射をして頂きました。
しばらく、病院で様子を見て帰宅しました。
とても厳しく、叱られましたが、適切な処置のお陰で事無気で済みました。
本当に感謝しております。
とても良い先生に出会えたことは、幸せな事と思っています。
動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 食べ物でないものを食べる
病名 異物を飲み込む ペット保険
料金 8000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
9人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あず動物病院 (京都府京田辺市)
親切丁寧な獣医さん イヌ 投稿者: すぎちゃん1959 さん
5.0
来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年10月
あずさんは 職場・近所の方々から親切で良く診てくれるし診察料金が安いと聞いていたので定期的に受診しています。爪切り・フィラリアの薬を頂きにいっただけでもしっかりと体を診て下さりますしアドバイスもして下さります。たとえばドッグフードの選び方・手入れの仕方など・・疑問に感じた事は分かりやすく教えて頂けます。初めて犬を飼う人にとってもありがたい病院ですよ。                             いろんな方々の口コミにより患者さん(犬が多いです)は多く 駐車場には案内の方もおられますが常時2~3人の先生が診察して下さるのであまり待たなくても大丈夫だと思います。私が知っている動物病院では間違いなくナンバー1です。
動物の種類 イヌ《純血》 (ゴールデンレトリバー) 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 30分〜1時間 診察時間 15分〜30分
診察領域 けが・その他 症状 食欲がない
料金 4000円 (備考: フィラリア・ノミダニの薬ひと月分) 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
秋山恵蔵どうぶつクリニック (京都府京都市下京区)
新しくできたクリニック ネコ 投稿者: あゆたまや さん
4.5
来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年03月
最近新しくできた動物病院です。家の近くなので、通院の際、外出にストレスを感じる室内飼いの猫のペットの負担も少なく、大変助かっております。
オープンのイベントの際、手術室やゲージ室、あらゆるところを見せていただきましたが、全て完璧に整っている印象を受けました。ご夫婦とも経験豊富な先生です。猫がよく吐くので診察してもらいに行きましたが、とても丁寧に見てもらい、安心しました。通いやすく、良い病院が近くに出来て良かったです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 けが・その他 症状 吐く
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ