口コミ: 広島県の動物のけが・その他 151件(23ページ目)
広島県の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 151件の一覧です。
[
病院検索 (16件)
| 口コミ検索 ]
8人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川野獣医科
(広島県広島市西区)
4.5
来院時期: 2012年03月
投稿時期: 2013年03月
猫や犬はもちろん、モルモットやうさぎ、インコ、フェレットなどなどの幅広いペットを見てくださいます。私はうさぎの体調が気になったもので健康診断に行かせていただきました。特に異常はなかったみたいです。
病院内は清潔に掃除してあり、ペットが遊んでしまうようなものはまったくなかったです。
予約を入れておいたので待ち時間も短く安心して健康診断を受けさせていただきました。
看護師さんや獣医さんの対応もよかったし大満足です。慣れた手つきで異常がないか触っていたので経験も豊富そうな感じがし信頼できます。
総合栄養食なども購入でき、ペットの健康を気にしている方は一度行ってみることをおすすめします。行って良かったです。
病院内は清潔に掃除してあり、ペットが遊んでしまうようなものはまったくなかったです。
予約を入れておいたので待ち時間も短く安心して健康診断を受けさせていただきました。
看護師さんや獣医さんの対応もよかったし大満足です。慣れた手つきで異常がないか触っていたので経験も豊富そうな感じがし信頼できます。
総合栄養食なども購入でき、ペットの健康を気にしている方は一度行ってみることをおすすめします。行って良かったです。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 4000円 (備考: 健康診断) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
5人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
21世紀動物病院
(広島県東広島市)
4.5
来院時期: 2012年07月
投稿時期: 2012年10月
毎年の予防接種がメインですが、愛犬の調子が悪かったりけがをしたときに診ていただいています。
予防接種の際、うちの犬は臆病なのでかなり挙動が不審になりますが、それでも先生は落ち着いて笑顔で対応してくださります。
予防接種の時に掛かる金額は、注射や登録とフィラリア予防の薬でだいたい16000円程度です。それ以外にノミ取りのお薬もお願いすればいただけますので、その場合は追加でその代金を支払うことになります。
脚を怪我して罹った際は、消毒と薬代で3000円程度だったと思います(怪我は軽いものだったので、検査は抜きでの料金)。
予約をしなくても診察はしていただけますが、待ち時間は前に患畜がいるかいないかで変わります。前に診察をしていなければ、すぐに診ていただけます。
予防接種の際、うちの犬は臆病なのでかなり挙動が不審になりますが、それでも先生は落ち着いて笑顔で対応してくださります。
予防接種の時に掛かる金額は、注射や登録とフィラリア予防の薬でだいたい16000円程度です。それ以外にノミ取りのお薬もお願いすればいただけますので、その場合は追加でその代金を支払うことになります。
脚を怪我して罹った際は、消毒と薬代で3000円程度だったと思います(怪我は軽いものだったので、検査は抜きでの料金)。
予約をしなくても診察はしていただけますが、待ち時間は前に患畜がいるかいないかで変わります。前に診察をしていなければ、すぐに診ていただけます。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 16000円 (備考: 予防注射、登録料、フィラリア予防の薬の料金です) | 来院理由 | 近所にあった |
3人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あそう動物病院
(広島県福山市)
4.5
来院時期: 2010年04月
投稿時期: 2012年04月
私は昔犬を飼っていたことがあります。あるとき散歩をしていて、公園に行ったところ野良犬に絡まれて
体中に切り傷を負ってしまいました。そこで病院に行こうとしたのですが、どこがいいのかわからないので
友人に聞いてみたところ、あそう動物病院さんがいいよと行ってくれました。
行ってみると、建物は白というコントラストの強い色でなく、木でできているので、目に優しいですし、
アトピーを患う動物でも、安心できます。来たときはここで会っているのかと疑問に思うほどです。
雰囲気は、清潔感があり落ち着いています。先生や看護師の方もとても優しいです。
病院設備もとても多く充実しています。ほぼすべての病気やけがには対応してくれるそうです。
もし、動物病院を探している方がいらっしゃれば、ここにいかれてみてはどうでしょうか。
体中に切り傷を負ってしまいました。そこで病院に行こうとしたのですが、どこがいいのかわからないので
友人に聞いてみたところ、あそう動物病院さんがいいよと行ってくれました。
行ってみると、建物は白というコントラストの強い色でなく、木でできているので、目に優しいですし、
アトピーを患う動物でも、安心できます。来たときはここで会っているのかと疑問に思うほどです。
雰囲気は、清潔感があり落ち着いています。先生や看護師の方もとても優しいです。
病院設備もとても多く充実しています。ほぼすべての病気やけがには対応してくれるそうです。
もし、動物病院を探している方がいらっしゃれば、ここにいかれてみてはどうでしょうか。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | 切り傷 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
26人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
中調子動物病院
(広島県広島市安佐南区)
4.5
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2012年03月
我が家の飼い猫は、もともと捨て猫で、ゴミ袋に捨てられていたので、飼い主を探して、余った子は、
自分が飼おうと決め、拾いました。まずは、事情を説明し、ノミの除去と予防摂種に、この病院を選びました。
素敵な、ログハウスのような病院で、こだわりの病院なのかなと思いました。
若いイケメンの先生で、印象に残ったのは、「この子たちを、拾うのはいいけど、この後どうするの?」
って聞かれました。「飼います」って宣言するとにっこり笑って診てくれました。先生の人柄がわかったような気がしました。
結構、混んでいたので、ご近所のかたに信頼されてるような印象を受けました。
スタッフの方たちもテキパキとされていて、いいバランスのとれた病院だと感じました。
自分が飼おうと決め、拾いました。まずは、事情を説明し、ノミの除去と予防摂種に、この病院を選びました。
素敵な、ログハウスのような病院で、こだわりの病院なのかなと思いました。
若いイケメンの先生で、印象に残ったのは、「この子たちを、拾うのはいいけど、この後どうするの?」
って聞かれました。「飼います」って宣言するとにっこり笑って診てくれました。先生の人柄がわかったような気がしました。
結構、混んでいたので、ご近所のかたに信頼されてるような印象を受けました。
スタッフの方たちもテキパキとされていて、いいバランスのとれた病院だと感じました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 目やにや涙がでる |
病名 | 予防接種とノミ除去 | ペット保険 | - |
料金 | 2000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
9人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かんだ獣医科
(広島県三原市)
4.5
来院時期: 2011年12月
投稿時期: 2012年03月
親戚宅で夕食後に飼い猫の様子がおかしいことに気が付いて見ていると、苦しそうに呼吸をしたり足をふるわせて
痙攣のような症状があったので急いで最寄にあったこちらの動物病院に向かいました。
病院に着いたのは診察時間が終わっていた午後9時くらいでしたが明かりが付いていたのでドアを叩いて開けてもらいました。
たまたまミーティング中で病院に残っていたとのことでしたが症状を見てすぐ診察室に入れてくれて診察していただけました。
原因は猫が高齢のため食事をうまく飲み込めずに喉の奥にしばらく食べ物が詰まっていたらしく取り除くことで回復すると言われ安心しました。
今後のえさのあげ方や夜中の救急の際の病院の連絡先なども教えていただけ帰りました。
飼い主が動揺している中、親切丁寧に対応していただけて感謝しています。
痙攣のような症状があったので急いで最寄にあったこちらの動物病院に向かいました。
病院に着いたのは診察時間が終わっていた午後9時くらいでしたが明かりが付いていたのでドアを叩いて開けてもらいました。
たまたまミーティング中で病院に残っていたとのことでしたが症状を見てすぐ診察室に入れてくれて診察していただけました。
原因は猫が高齢のため食事をうまく飲み込めずに喉の奥にしばらく食べ物が詰まっていたらしく取り除くことで回復すると言われ安心しました。
今後のえさのあげ方や夜中の救急の際の病院の連絡先なども教えていただけ帰りました。
飼い主が動揺している中、親切丁寧に対応していただけて感謝しています。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
病院内は清潔に掃除してあり、ペットが遊んでしまうようなものはまったくなかったです。
予約を入れてお...