口コミ: 福岡県のイヌのけが・その他 172件(20ページ目)
福岡県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 172件の一覧です。
[
病院検索 (30件)
| 口コミ検索 ]
7人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
宮原動物病院久留米院
(福岡県久留米市)
4.5
来院時期: 2006年07月
投稿時期: 2016年09月
海外転勤になる前にマイクロチップの挿入や健康診断その他抗体検査、ワクチン接種に渡航用の書類などいろいろな面でお世話になりました。
我が家のワンコが一番元気な時期で私がいると甘えて駐車の時に暴れるためにマイクロチップ挿入の際は本院の佐賀の動物病院で麻酔をかけて~、というお話でとても不安に思っていましたが、結果、麻酔を打つことなく、元気に帰ってきました。
飛行機の中で眠る用のお薬や、おなかを壊してしまった時のお薬などもご提案処方していただいて、本当に助かりました。
我が家のワンコが一番元気な時期で私がいると甘えて駐車の時に暴れるためにマイクロチップ挿入の際は本院の佐賀の動物病院で麻酔をかけて~、というお話でとても不安に思っていましたが、結果、麻酔を打つことなく、元気に帰ってきました。
飛行機の中で眠る用のお薬や、おなかを壊してしまった時のお薬などもご提案処方していただいて、本当に助かりました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 60000円 (備考: マイクロチップ代、書類作成、抗体検査、追加ワクチン等込) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ドリトル動物病院
(福岡県福岡市西区)
4.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年09月
家で飼っているトイプードルのかかりつけの病院です。ワクチンを打つ時などは犬におやつをくれるのでうちの犬はワクチンを打つ痛みも、おやつに夢中になっていて気づかないくらいです。先生も淡々と的確に診察してくださいます。去勢の手術の時にも前日に確認の電話をくれたり、とても丁寧です。電話があるとうっかり忘れるなんてこともないので本当に助かりました。場所が駅から少し離れていますが、車で行けるので助かっています。これからもお世話になると思います。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 看板で知った |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
筥松ミルキーどうぶつ病院
(福岡県福岡市東区)
4.5
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年07月
夕方ごろの時間帯に行くと、待ち時間が短くてすみます。
医師が2名いるので順番がすぐまわってくるのかもしれません。
待合室は清潔感があり落ち着きますし、受付のかたの対応も良くかかりつけになっています。
この日はワクチンと健康診断、そしてフィラリアの薬などを処方してもらいました。
必ず体重を測り、体を触って状態を確認してくれます。
病院は怖いところと思っているわが家の犬に声かをして、安心させようとしてくれます。
ワクチンの注意などもしっかり説明してくださるので安心できます。
帰宅後、具合が悪くなった時の夜間病院も紹介してくれます。
わが家の犬は体重が軽いので、必ず毎回、前回との体重を比較し、今後の食事についても話してくれます。
健康診断の結果は、電話で聞くことができるので助かります。
医師が2名いるので順番がすぐまわってくるのかもしれません。
待合室は清潔感があり落ち着きますし、受付のかたの対応も良くかかりつけになっています。
この日はワクチンと健康診断、そしてフィラリアの薬などを処方してもらいました。
必ず体重を測り、体を触って状態を確認してくれます。
病院は怖いところと思っているわが家の犬に声かをして、安心させようとしてくれます。
ワクチンの注意などもしっかり説明してくださるので安心できます。
帰宅後、具合が悪くなった時の夜間病院も紹介してくれます。
わが家の犬は体重が軽いので、必ず毎回、前回との体重を比較し、今後の食事についても話してくれます。
健康診断の結果は、電話で聞くことができるので助かります。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 24021円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ドリトル動物病院
(福岡県田川郡大任町)
4.5
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
女性の院長先生が診察してくれます。本当にサバサバとした印象の先生で、診察も的確にスピーディーに行ってくれます。飼い主への説明も、要点を押さえた説明をしてくれるし、こちらからの質問にもきちんと受け答えをしてくれます。
飾り気のない院長先生なので、もしかしたら、飼い主さんによっては口の悪い院長先生や看護師さんだなぁーという印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、多少口は悪くても、ペットと飼い主の快適で安全な生活を続けていくために、しっかりとアドバイスしてくれますし、時には言いづらいだろう意見もはっきりと言ってくれる先生なので、個人的にはとても信頼しています。
病院の建物自体は古くて、正直綺麗な印象を与えないのがちょっともったいないような気もします。
飾り気のない院長先生なので、もしかしたら、飼い主さんによっては口の悪い院長先生や看護師さんだなぁーという印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、多少口は悪くても、ペットと飼い主の快適で安全な生活を続けていくために、しっかりとアドバイスしてくれますし、時には言いづらいだろう意見もはっきりと言ってくれる先生なので、個人的にはとても信頼しています。
病院の建物自体は古くて、正直綺麗な印象を与えないのがちょっともったいないような気もします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ジャック・ラッセル・テリア) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 3500円 | 来院理由 | 元々通っていた |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
博多北ハート動物病院
(福岡県福岡市博多区)
4.5
来院時期: 2014年04月
投稿時期: 2016年05月
夜遅くまで開いていてよく仕事帰りに利用させていただいてました。
愛犬が人間の飲んだらいけない薬を飲んだ時には閉まるギリギリに行ったのにもかかわらず丁寧に診てくれました。
また、愛犬は興奮すると噛む、暴れる犬種でその時も興奮してしまっていたんですが優しく声をかけてくれて落ち着くのを待ってから治療してくださいました。
飲んではいけない薬の致死量を超えてたいた可能性が高かったらしいのですが先生の懸命な治療のおかげで大事に至らず今も元気に過ごすことができています。
先生がいなかったら今も愛犬と生活できてなかったと考えると先生に感謝しかありません。
先生、看護師さんがとても優しくて遅くまで開いているのでとてもオススメです。
愛犬が人間の飲んだらいけない薬を飲んだ時には閉まるギリギリに行ったのにもかかわらず丁寧に診てくれました。
また、愛犬は興奮すると噛む、暴れる犬種でその時も興奮してしまっていたんですが優しく声をかけてくれて落ち着くのを待ってから治療してくださいました。
飲んではいけない薬の致死量を超えてたいた可能性が高かったらしいのですが先生の懸命な治療のおかげで大事に至らず今も元気に過ごすことができています。
先生がいなかったら今も愛犬と生活できてなかったと考えると先生に感謝しかありません。
先生、看護師さんがとても優しくて遅くまで開いているのでとてもオススメです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (レークランドテリア) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 吐く |
病名 | なし | ペット保険 | - |
料金 | 〜10000円 (備考: 吐く薬を飲んだので高くなりました) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
我が家のワンコが一番元気な時期で私がいると甘えて駐車の時に暴れるためにマイクロチップ挿入の際は本院の佐賀の動物病院で麻酔をかけて~、というお話でとても不安に思っていま...