口コミ: 東京都のネコの腎・泌尿器系疾患 288件(2ページ目)【Calooペット】

口コミ: 東京都のネコの腎・泌尿器系疾患 288件(2ページ目)

東京都のネコを診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 288件の一覧です。

[ 病院検索 (311件) | 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 品川ウェルネスセンター (東京都品川区)
動物と飼い主に寄り添ってくれる ネコ 投稿者: 小春凪132 さん
5.0
来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年08月
重い病気や怪我などは今までなく、主に健康診断や海外への引越しの際の書類作成などでお世話になってきました。何度か、膀胱炎や、猫が植物を齧ってしまったり、軽い血便の時も相談に行きました。

院長先生含め、明るく分かりやすく、猫たちの気持ちを汲み取り、時々猫と同じ目線になりながら、飼い主の不安も汲み取らながら、素晴らしい対応をして頂いています。

近くに素晴らしい動物病院があって本当によかったと感じています。
動物の種類 ネコ 来院目的 健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 5分〜10分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の量が異常に少ない
病名 膀胱炎 ペット保険
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています
往診専門動物病院わんにゃん保健室 (東京都中央区)
おすすめです! ネコ 投稿者: しいたけ さん
5.0
来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
数年前から慢性疾患のある2匹の猫の治療と検診やワクチン、爪切りなどをお願いしており、猫たちの健康管理は完全にお任せしています。
初診時はシャーシャーで私も捕まえられない猫たちが初対面の方に捕まるのか不安でしたが、猫たちを怖がらせずに優しく捕獲してもらえます。
また、往診でどこまで見てもらえるのか心配もありましたが、先生も看護師さんたちもそれぞれの子の性格をしっかり把握してくださり、スムーズに診療していただいています。
検査も採血やエコーなど、一般的な動物病院でよく行うものはすべて対応していただけますので、とくに往診だから不便だと感じることは何もありません。
2匹ともとても怖がりで暴れるので病院まで連れていくのが大変ですし、何より猫たちのストレスになるので、自宅でいつもと同じ環境で診察していただけることがありがたいです。
値段だけを見ると安くはないですが、暴れる成猫2匹を抱えて病院まで連れて行く労力や移動の時間、猫たちのストレスを考えるとむしろ安いと思います。
1匹1匹をじっくり見てもらえていて、心配なことがあれば相談にも乗っていただけるので、怖がりの犬猫さんがいらっしゃる方にはおすすめです。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 食欲がない
病名 ペット保険 ペット&ファミリー
料金 100000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
6人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています
羽根木動物病院 本院 (東京都世田谷区)
5.0
来院時期: 2022年11月 投稿時期: 2022年11月
元々近所にある小規模な動物病院に通っていましたが、腎不全と診断された時に他の先生にも話を聞きたいと考え、それからこちらにお世話になっています。
腎臓病のセカンドオピニオンに力を入れていると、このサイトや病院のサイトにあったのでお伺いしました。

実際にお願いしたところ、力を入れているというだけあって、詳しく検査をしていただけました。
結果として慢性腎不全なことに変わりはありませんでしたが、院長先生は知識も豊富で、単純に「腎臓病だから治療はこれ、ごはんはこれ」というマニュアル的な感じではなく、検査項目一つひとつの結果から対応を判断いただき、おかげさまで発症前より元気なのではと思うほどまで回復しました。
いまも治療と経過観察で通っていますが、くしゃみなどのちょっとしたことも含め、毎回本当に丁寧に診てくださいます。

また、担当いただいている院長先生はもちろんのこと、待合室にいると他の先生方や看護師の方もみなさん丁寧で感じがよく、動物が本当に好きなんだという感じが伝わってきます。
現在はコロナ禍のため予約制で、それでも少し混雑している感じはありますが、それも納得の大変いい病院だと思います。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
病名 慢性腎不全 ペット保険 アクサダイレクト
料金 来院理由 当サイト(Caloo)で知った
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 0人が、 この口コミが参考になったと投票しています
モリヤ動物病院 中町センター病院 (東京都町田市)
命の恩人 ネコ 投稿者: 乙女966 さん
5.0
来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年10月
8月19日夜にまめ(猫)の異変に気付き夜間専門病院へ。尿が出なかったためカテーテルで応急処置をして頂きました。
翌日近所の病院へ行き注射2本を。
夜間病院から送信してきたpHのもう少し詳しい数値知りたいのでスポイドで尿を採り1時間以内に持って来てほしいと言われました。
午前中も尿が出ない事を電話するとこの時期そんなに出ませんよ。大丈夫ですよ。
翌日又異変があり日曜日診察している病院を検索し町田のモリヤ動物病院へ電話を。
説明している途中で尿道閉塞ですね。
すぐ連れて来てくださいと素早い対応、診察、処置をして下さいました。
19日夜間病院での尿は黄色、二日後の尿は血尿に変わっていました
入院、手術を経て無事退院。
モリヤ動物病院の獣医さんのスピード、判断力、正確さがなければペットは旅立っていました。このような病院を早く知っておくべきでした。


動物の種類 ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状 尿の量が異常に少ない
病名 尿道閉塞 ペット保険 アクサダイレクト
料金 368000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ライオン動物病院 (東京都三鷹市)
院長先生はCatvocate認定もあって安心です ネコ 投稿者: フリージア845 さん
5.0
来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
子猫の時期から通っています。

こちらの院長先生はねこ医学会所属(CATvocate修了)って経歴もあってか、とても猫に詳しい印象を受けました。

今回、尿の出が悪かったため、結石等を疑い、診察をお願いしました。
泌尿器関係ってこともあって、診察時、猫自身痛がるかと思いましたが、
診察する際も猫に優しく対応してくださり、猫のストレスや体調を優先して診察してくださったため、これからも安心して診てもらおうと思いました。
動物の種類 ネコ《純血》 (ラグドール) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分〜5分 診察時間 15分〜30分
診察領域 腎・泌尿器系疾患 症状
病名 ペット保険 SBIいきいき少短
料金 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ