口コミ: 京都府の動物のけが・その他 141件(12ページ目)
京都府の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 141件の一覧です。
[
病院検索 (29件)
| 口コミ検索 ]
14人中
10人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かもがわ動物医療センター
(京都府京都市左京区)
5.0
来院時期: 2016年05月
投稿時期: 2016年06月
遅い時間に初診だったのですが、先生をはじめ、病院のスタッフの方々のとても優しく親切に対応していただけたことほんとうに嬉しかったです。
病院に行く前に電話をして、時間外でしたが、電話応対もゆっくり聞いていただけて、安心して行かせてもらえました。病院でも、病気の説明から治療、治療方針すべてが解りやすく丁寧でした。
今後のアドバイスもしていただけて、すごく気持ちも楽にしていただけました。スタッフの方も事務的なことだけでなく、いろいろ話してくださいましたし、みなさん、動物がほんとうに好きでこのお仕事をなさってるんだなあと思いましたし、それが動物にも伝わるかのようで、身を預けておとなしくしている様子に感動いたしました。
病院に行く前に電話をして、時間外でしたが、電話応対もゆっくり聞いていただけて、安心して行かせてもらえました。病院でも、病気の説明から治療、治療方針すべてが解りやすく丁寧でした。
今後のアドバイスもしていただけて、すごく気持ちも楽にしていただけました。スタッフの方も事務的なことだけでなく、いろいろ話してくださいましたし、みなさん、動物がほんとうに好きでこのお仕事をなさってるんだなあと思いましたし、それが動物にも伝わるかのようで、身を預けておとなしくしている様子に感動いたしました。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はじり動物病院
(京都府木津川市)
5.0
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年04月
チワワの去勢手術や回虫などでお世話になりました。
いわゆる専門知識を振りかざす、
プライドの高い獣医さんではなく、
大変優しく腰の低い、何でも相談できる先生です。
手術後には先生自ら丁寧に連絡を下さり、
わが子の様子を伝えて下さいました。
人気の病院なので、いつもお忙しそうなのに、手抜きはされません。
常にニコニコ優しい先生です。
チワワが9ヶ月で突然死した日に伺った折は、
泣いてパニックになる私を優先して下さりました。
且つ、先日は49日を覚えていてくださり、
お花を贈ってくださり、大変感動いたしました。
はじり先生のところまで行かずとも、
近所には、動物病院は色々あるのですが、
また次の子も、是非お世話になりたいと思いました。
いわゆる専門知識を振りかざす、
プライドの高い獣医さんではなく、
大変優しく腰の低い、何でも相談できる先生です。
手術後には先生自ら丁寧に連絡を下さり、
わが子の様子を伝えて下さいました。
人気の病院なので、いつもお忙しそうなのに、手抜きはされません。
常にニコニコ優しい先生です。
チワワが9ヶ月で突然死した日に伺った折は、
泣いてパニックになる私を優先して下さりました。
且つ、先日は49日を覚えていてくださり、
お花を贈ってくださり、大変感動いたしました。
はじり先生のところまで行かずとも、
近所には、動物病院は色々あるのですが、
また次の子も、是非お世話になりたいと思いました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 回虫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
20人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
丸太町通り動物病院
(京都府京都市右京区)
5.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年04月
初めてトイプードルを飼ったので、避妊手術をするのも初めてでした。
手術をすることのメリットとデメリットをゆっくりわかりやすく説明してもらったので手術をしようか迷っていましたが、もやもやがなくなりました。
うちの子は怖がりなのですが、できるだけ怖がらないように診察してくれます。
手術後もそんなに病院を怖がらなかったので良かったです。
その後もトリミングでお世話になっています。
いつもかわいくしてくれるので迎えに行くのが楽しみです。
毎回体重を測ってくれたり、耳や皮膚の状態も見てくれます。
いろんなところを噛んだり、ゴミを食べたりしてしまうのですが、先生だけでなく看護士さんもしつけの相談に乗ってくれて話しやすいです。
手術をすることのメリットとデメリットをゆっくりわかりやすく説明してもらったので手術をしようか迷っていましたが、もやもやがなくなりました。
うちの子は怖がりなのですが、できるだけ怖がらないように診察してくれます。
手術後もそんなに病院を怖がらなかったので良かったです。
その後もトリミングでお世話になっています。
いつもかわいくしてくれるので迎えに行くのが楽しみです。
毎回体重を測ってくれたり、耳や皮膚の状態も見てくれます。
いろんなところを噛んだり、ゴミを食べたりしてしまうのですが、先生だけでなく看護士さんもしつけの相談に乗ってくれて話しやすいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
20人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ダクタリ動物病院 京都医療センター
(京都府京都市西京区)
5.0
来院時期: 2009年04月
投稿時期: 2016年03月
ここの病院には何度もお世話になっています。
愛犬はミニチュアダックスフンドですが、7歳の時にヘルニアになってしまいました。自宅で気が付いたときは、時すでに遅しという感じで、症状が重くなりすぎてしまい歩けなくなってしまったので慌てて病院に電話をしました。
「すぐにきてくださって大丈夫です」とスタッフの方にいっていただけたのですぐに見ていただくことができました。
病院は大きくて、先生、スタッフの方もたくさんいるのでとても安心感がありました。動物病院ときくと、少し汚いイメージを持つと思われますが、ここは清潔で臭いなどが気になることもありませんでした。たくさんのわんちゃんねこちゃんがいましたが、こんなにも無臭にできるのはすごいなあと感心したのがとても印象にのこっています。
診察は「ヘルニアですのですぐに手術が必要になります」といわれ、急遽その日に手術をしてもらうことにきまりました。
そういった手配がすぐにできるのも大きな病院のメリットだと思います。無事に手術はおわり、歩けるようになりました。判断が遅ければ、手術後も歩けるようにはならなかったと思いますといわれ、本当にすぐに手術をしてもらうことができてよかったです。
愛犬はミニチュアダックスフンドですが、7歳の時にヘルニアになってしまいました。自宅で気が付いたときは、時すでに遅しという感じで、症状が重くなりすぎてしまい歩けなくなってしまったので慌てて病院に電話をしました。
「すぐにきてくださって大丈夫です」とスタッフの方にいっていただけたのですぐに見ていただくことができました。
病院は大きくて、先生、スタッフの方もたくさんいるのでとても安心感がありました。動物病院ときくと、少し汚いイメージを持つと思われますが、ここは清潔で臭いなどが気になることもありませんでした。たくさんのわんちゃんねこちゃんがいましたが、こんなにも無臭にできるのはすごいなあと感心したのがとても印象にのこっています。
診察は「ヘルニアですのですぐに手術が必要になります」といわれ、急遽その日に手術をしてもらうことにきまりました。
そういった手配がすぐにできるのも大きな病院のメリットだと思います。無事に手術はおわり、歩けるようになりました。判断が遅ければ、手術後も歩けるようにはならなかったと思いますといわれ、本当にすぐに手術をしてもらうことができてよかったです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 歩き方がおかしい |
病名 | 椎間板ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 10万円円 | 来院理由 | 看板で知った |
10人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
京都中央動物病院
(京都府京都市下京区)
5.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年03月
わんちゃんが我が家へ来たときからここの病院にはお世話になっています。
先生が担当制になっているので、わんちゃんも先生になついていて診療の進みも早いです。
同じ先生に見てもらえるという安心感は飼い主にもとても大切なことだと思います。
注射などの手際も大変よいですし、わんちゃんもあまり痛がる様子もなく治療していただけます。
院内にはリードを引っ掻ける場所があったりと一人で行っても安心です。リードフックのお陰でお会計のときなど少しわんちゃんから目が離れる時も安心です。またそのような場合はスタッフの方がわんちゃんの名前をよんで相手をしてくれたりととても助かります。
待ち時間も少ないですし、とても気に入っています。
ひとつだけあげるとしたらお会計までの時間がながいです。もう少してきぱきと入力していただければ助かります。
先生が担当制になっているので、わんちゃんも先生になついていて診療の進みも早いです。
同じ先生に見てもらえるという安心感は飼い主にもとても大切なことだと思います。
注射などの手際も大変よいですし、わんちゃんもあまり痛がる様子もなく治療していただけます。
院内にはリードを引っ掻ける場所があったりと一人で行っても安心です。リードフックのお陰でお会計のときなど少しわんちゃんから目が離れる時も安心です。またそのような場合はスタッフの方がわんちゃんの名前をよんで相手をしてくれたりととても助かります。
待ち時間も少ないですし、とても気に入っています。
ひとつだけあげるとしたらお会計までの時間がながいです。もう少してきぱきと入力していただければ助かります。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | やせた |
病名 | 狂犬病 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
|
病院に行く前に電話をして、時間外でしたが、電話応対もゆっくり聞いていただけて、安心して行かせてもらえました。病院でも、病気の説明から治療、治療方針すべてが解りやすく...