口コミ: 大阪府の動物の腎・泌尿器系疾患 226件(22ページ目)
大阪府の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 226件の一覧です。
[
病院検索 (124件)
| 口コミ検索 ]
14人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
千里桃山台動物病院
(大阪府吹田市)
5.0
来院時期: 2015年02月
投稿時期: 2015年03月
私の家には2匹のトイプードルと一緒に生活しております。
初めて通った病院が移転のため、新しくインターネットで病院を探しましたところ、こちらの病院に始めて受診させていただきました。
病院の建物の印象から、すごい高級そうで診察代も高額なのかなーなんて思ったのが第一印象でした。
3階立ての建物で、1階が受付、2階が診察室、3階はPETホテル、トリミング室です。
まず驚いたのが、受付のお嬢様たちの対応にびっくりしました
ご丁重な説明と案内対応、エレベーターで2階に案内される際エレベーターの開閉、扉が閉まるまでお辞儀をされお見送りですよ!
高級ホテルみたいなご対応です。
今まで何度も先生方々にたくさんの診察をしていただきましたが、これも詳しく説明してもらえるし、的確な診断も高評価しております
看護師さん達もすごく愛想がよく気持ちよいご対応に満足しております。
会員になることも出来て、基本健康診断、混合注射、フィラリア薬、ノミ駆除薬
が込みになっており、継続年数により料金の割引サービスもしてくれます。
心配していた診察料金も他の動物病院と変わりませんでした、むしろ安いかも
会員になれば、トリミングやペットホテルも割引価格で預かってくれます
待合室も非常に居心地がよく、個室もたくさんあるので怖がりのワンちゃん、猫ちゃん達も安心して待てる空間も準備されていますね。
診察後は看護師さんも、エレベーターの開閉、扉が閉まるまでお辞儀でお見送り
なんだこの応対のよさはとびっくり致します
お会計もいつもお札は新札ですし、病院を後にするまでお見送りまでしてくれます。
ヒルトンホテルでもここまでないですよ。
とにかく総合的にこれ以上すばらしい動物病院を聞いたことがありません。
病院というより総合コンシェルジュサービスと言っても過言ではない病院です
また、これからもよろしくお願いいたします。
初めて通った病院が移転のため、新しくインターネットで病院を探しましたところ、こちらの病院に始めて受診させていただきました。
病院の建物の印象から、すごい高級そうで診察代も高額なのかなーなんて思ったのが第一印象でした。
3階立ての建物で、1階が受付、2階が診察室、3階はPETホテル、トリミング室です。
まず驚いたのが、受付のお嬢様たちの対応にびっくりしました
ご丁重な説明と案内対応、エレベーターで2階に案内される際エレベーターの開閉、扉が閉まるまでお辞儀をされお見送りですよ!
高級ホテルみたいなご対応です。
今まで何度も先生方々にたくさんの診察をしていただきましたが、これも詳しく説明してもらえるし、的確な診断も高評価しております
看護師さん達もすごく愛想がよく気持ちよいご対応に満足しております。
会員になることも出来て、基本健康診断、混合注射、フィラリア薬、ノミ駆除薬
が込みになっており、継続年数により料金の割引サービスもしてくれます。
心配していた診察料金も他の動物病院と変わりませんでした、むしろ安いかも
会員になれば、トリミングやペットホテルも割引価格で預かってくれます
待合室も非常に居心地がよく、個室もたくさんあるので怖がりのワンちゃん、猫ちゃん達も安心して待てる空間も準備されていますね。
診察後は看護師さんも、エレベーターの開閉、扉が閉まるまでお辞儀でお見送り
なんだこの応対のよさはとびっくり致します
お会計もいつもお札は新札ですし、病院を後にするまでお見送りまでしてくれます。
ヒルトンホテルでもここまでないですよ。
とにかく総合的にこれ以上すばらしい動物病院を聞いたことがありません。
病院というより総合コンシェルジュサービスと言っても過言ではない病院です
また、これからもよろしくお願いいたします。
動物の種類 | イヌ《純血》 (プードル) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
病名 | 血尿症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ネオ動物病院
(大阪府大阪市城東区)
5.0
投稿時期: 2015年01月
家でねこを飼い始めてから亡くなるまで18年間、お世話になった病院です。
うちのねこちゃんは、元々怖がりで人見知りをするんですが、特に病院は大嫌いでネオさんに行くときは道中からず~~っと鳴いていました。
診察も暴れるので先生・看護師さんも大変だったと思います。でも、いつも笑顔で迎えてくれて、「今日のご機嫌はどうかな~~?」と声をかけてくれました。
そんな暴れん坊で病院が大嫌いなうちのねこちゃんが、高齢になり、病気になってもう手術するのも難しくなった時は、病院に行くと興奮するので、家へ往診に来ていただきました。
薬のあげかたも丁寧に実践して教えていただき、お家で酸素をあげれるように酸素ボンベをレンタルさせてくれたり・・・
最期の瞬間までほんとに温かな対応をしていただきました。
女性医師のみで、とても女性らしい気配りのある病院だと思います。
うちのねこちゃんは、元々怖がりで人見知りをするんですが、特に病院は大嫌いでネオさんに行くときは道中からず~~っと鳴いていました。
診察も暴れるので先生・看護師さんも大変だったと思います。でも、いつも笑顔で迎えてくれて、「今日のご機嫌はどうかな~~?」と声をかけてくれました。
そんな暴れん坊で病院が大嫌いなうちのねこちゃんが、高齢になり、病気になってもう手術するのも難しくなった時は、病院に行くと興奮するので、家へ往診に来ていただきました。
薬のあげかたも丁寧に実践して教えていただき、お家で酸素をあげれるように酸素ボンベをレンタルさせてくれたり・・・
最期の瞬間までほんとに温かな対応をしていただきました。
女性医師のみで、とても女性らしい気配りのある病院だと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
料金 | 5,000~10,000円 | 来院理由 | 近所にあった |
27人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
とくの動物病院
(大阪府大阪市鶴見区)
5.0
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2014年10月
本当にワンコ にゃんこの事を愛してる先生です。検査はこちらから頼むとしてくれますが なかなかしないので不信がられる患者もいます。
ただ「どれだけお金がかかっても良い」と言えばしてくれますが
検査せずも 見立てで 家の子はいつも助けてもらってます。
身体に悪い フードを与えて歳を取ってやっと異常に気づき連れてくる お年寄りのペットは3日くらいで命を落とします。手遅れで連れてくるので先生が悪いわけではありません。それくらい無知な飼い主が多い事を きっと辛いと思ってらっしゃるでしょう。
高額な検査をしても 死ねばもっと ヤブだと言われるでしょう。
他はどうか知りませんけど 私は信頼していい先生だ!と言いたいです・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただ「どれだけお金がかかっても良い」と言えばしてくれますが
検査せずも 見立てで 家の子はいつも助けてもらってます。
身体に悪い フードを与えて歳を取ってやっと異常に気づき連れてくる お年寄りのペットは3日くらいで命を落とします。手遅れで連れてくるので先生が悪いわけではありません。それくらい無知な飼い主が多い事を きっと辛いと思ってらっしゃるでしょう。
高額な検査をしても 死ねばもっと ヤブだと言われるでしょう。
他はどうか知りませんけど 私は信頼していい先生だ!と言いたいです・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | アクサダイレクト |
料金 | 2700円 | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
メディカルセンター西田獣医
(大阪府松原市)
5.0
来院時期: 2003年05月
投稿時期: 2014年09月
飼っているネコが腎臓病になりました。トイレをする格好をするのに出ないので病院へ行くと腎臓の数値がかなり悪いと言われました。腎臓サポートのフードに切り替えて様子を見ることになったのです。
それから2年が経過して安定していたのですが、またトイレの時に今度は血尿が出ました。病院で診てもらうと以前より数値が悪化していて、毎日点滴しなければいけませんでした。
原因はもう一匹のネコのごはんを食べていたからです。どうしても腎臓サポートのごはんだけだと、美味しくないみたいで、もう一匹のネコのごはんを食べていました。ちょっとよくなったから家族も大丈夫かなと楽観してたのです。
以前よりひどい状態でごはんも全く食べてくれず病院で点滴を毎日しなくてはなりませんでした。鼻からチューブを入れても、すぐに戻してしまうので直接胃に入れる管を通しました。病院で流動食を入れる練習をして、自宅でできるようにしてもらったのです。
17才でしたから、なるべく負担がかからないようにしました。それから1年と半年も長生きしてくれたんです。かかりつけの西田獣医さんだと今までの経過もわかっているので、具合が悪くなるとすぐに電話をして家で出来る処置は自分で出来ますし、重篤な場合はすぐに診てもらえるので、こちらも精神的に安心できます。最後まで家族で看取ることができました。
それから2年が経過して安定していたのですが、またトイレの時に今度は血尿が出ました。病院で診てもらうと以前より数値が悪化していて、毎日点滴しなければいけませんでした。
原因はもう一匹のネコのごはんを食べていたからです。どうしても腎臓サポートのごはんだけだと、美味しくないみたいで、もう一匹のネコのごはんを食べていました。ちょっとよくなったから家族も大丈夫かなと楽観してたのです。
以前よりひどい状態でごはんも全く食べてくれず病院で点滴を毎日しなくてはなりませんでした。鼻からチューブを入れても、すぐに戻してしまうので直接胃に入れる管を通しました。病院で流動食を入れる練習をして、自宅でできるようにしてもらったのです。
17才でしたから、なるべく負担がかからないようにしました。それから1年と半年も長生きしてくれたんです。かかりつけの西田獣医さんだと今までの経過もわかっているので、具合が悪くなるとすぐに電話をして家で出来る処置は自分で出来ますし、重篤な場合はすぐに診てもらえるので、こちらも精神的に安心できます。最後まで家族で看取ることができました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 腎臓病 | ペット保険 | - |
料金 | 13000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
20人中
19人が、
この口コミが参考になったと投票しています
はづき動物病院
(大阪府貝塚市)
5.0
来院時期: 2014年06月
投稿時期: 2014年08月
病気の動物に対する飼い主の考え方は様々だと思うのですが、
これまでの飼い犬の経験から、あまり薬物を使いたくない考えです。
でも、食べなくなって衰弱していく子を目の前にして
そんな事ばかりは言っていられない。
HPの内容から話を聞いて貰えるかも知れない。
お名前から女性獣医師なので話しやすいかも知れない。
そんな思いから、家から少し離れていましたがこの病院を選びました。
実際は、優しそうで大きな声の若い男の先生でした。
当然獣医師としてのお考えをお持ちの筈なのに
先ずは私の話を嫌な顔を見せず聞いてくださり、
穏やかな気持ちで先生の説明を聞くことができました。
長年犬を飼っていますが、何日か入院をしていたものの、
うちの子が診察後、私ではなく獣医師の後を追ったのは
こちらの先生が初めてでした。
看護師の方も優しそうで、ボウボウで汚かった耳の中を
入院中に綺麗にして頂いていて感激しました。
目も悪いのですが、家と同じケアをして頂いていたにも拘らず
ずっと目が綺麗になっていて、入院中の手厚い看護が見えた気がしました。
当初頻繁に点滴が必要で、時間的に無理があったため、
近くの病院を勧められ、転院する不安もありましたが、
転院先の先生への経過報告も申し出てくださり
本当にお世話になりました。
今近くの病院で検査を受けているのも、
一言では言えませんが、こちらの先生のお陰だと思っています。
これまでの飼い犬の経験から、あまり薬物を使いたくない考えです。
でも、食べなくなって衰弱していく子を目の前にして
そんな事ばかりは言っていられない。
HPの内容から話を聞いて貰えるかも知れない。
お名前から女性獣医師なので話しやすいかも知れない。
そんな思いから、家から少し離れていましたがこの病院を選びました。
実際は、優しそうで大きな声の若い男の先生でした。
当然獣医師としてのお考えをお持ちの筈なのに
先ずは私の話を嫌な顔を見せず聞いてくださり、
穏やかな気持ちで先生の説明を聞くことができました。
長年犬を飼っていますが、何日か入院をしていたものの、
うちの子が診察後、私ではなく獣医師の後を追ったのは
こちらの先生が初めてでした。
看護師の方も優しそうで、ボウボウで汚かった耳の中を
入院中に綺麗にして頂いていて感激しました。
目も悪いのですが、家と同じケアをして頂いていたにも拘らず
ずっと目が綺麗になっていて、入院中の手厚い看護が見えた気がしました。
当初頻繁に点滴が必要で、時間的に無理があったため、
近くの病院を勧められ、転院する不安もありましたが、
転院先の先生への経過報告も申し出てくださり
本当にお世話になりました。
今近くの病院で検査を受けているのも、
一言では言えませんが、こちらの先生のお陰だと思っています。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - (備考: 6/8~6/23の費用 (入院料金含む)) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
初めて通った病院が移転のため、新しくインターネットで病院を探しましたところ、こちらの病院に始めて受診させていただきました。
病院の建物の印象から、すごい高級そうで診察代も高額なのかなーなんて思ったのが第一印象でした。
3階立ての建物で...