口コミ: 全国のネコの消化器系疾患 1002件(11ページ目)【Calooペット】

口コミ: 全国のネコの消化器系疾患 1002件(11ページ目)

全国のネコを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 1002件の一覧です。

[ 病院検索 (1424件) | 口コミ検索 ]
19人中 19人が、 この口コミが参考になったと投票しています
なかもず動物病院 (大阪府堺市北区)
とても良い病院です。 ネコ 投稿者: 茶トラ さん
5.0
来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
保護してから、うちの子になった愛猫がお世話になっています。昨年も季節の変わり目に不調でお世話になり、とても親身に対応していただきました。

今回は急な嘔吐でお願いしましたが、予約で一杯だったのにも関わらず、快く対応してくださり、終始、ご説明もわかりやすくて、安心出来ました。
こちらは看護師さん達も、とてもご親切で気さくな方ばかりですし、院内も明るく清潔です。
自信を持っておすすめ出来る、動物病院です。
大切な家族なので、今後共よろしくお願い致します。
動物の種類 ネコ 来院目的 その他
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状 吐く
病名 ペット保険 アニコム
料金 約1万円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
5人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています
VHVぶなの木動物病院(往診専門) (埼玉県桶川市)
ありがとうございました! ネコ 投稿者: らん191 さん
5.0
来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
今回、16歳になる猫が下痢になってしまったため、かかりつけの病院に連れて行こうと思ったのですが、休診だったため、他の病院へは遠いので、初めて往診専門の動物病院にお願いしました。
先生は女医さんでした。うちの子は知らない人が触ると、逃げたり怒ったりするのですが、先生はうちの子にとっても優しく接して下さり、お陰でうちの子も怖がりもせず、先生に背中に点滴をしてもらったり、注射をしてもらってました。
かかりつけの病院では、他の患者さんの子が鳴いたりするので、うちの子は興奮しっぱなしなのですが、家でゆっくりとした雰囲気の中で見てもらえたので、高齢猫だし、それがなかなか良かったです。往診なので、金額的にかかるかな?とも思ったのですが、思った以上に良心的な金額で、安心しました。また利用させてもらいます。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間 30分〜1時間
診察領域 消化器系疾患 症状
料金 4500円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ベル動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
先生が優しいです ネコ 投稿者: ももりく さん
5.0
来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年06月
飼っている猫が糖尿病で3年以上通っています。
血糖値が上がったり、下がったり不安定なので、その都度検査が必要ですが
朝から夕方まで預かって頂きしっかり検査をしてくれるので今も元気に過ごす事が出来ています。安心してお任せできるので本当に心強いです。
他の病院にも通ったことがありますが、先生や看護師さんの対応が親切なので
こちらの病院に変えて良かったです。
料金は良心的なのではないかと思います。 これからもお世話になりたいと思っています。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 糖尿病 ペット保険
料金 10000円 来院理由
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
もみじ山通りペットクリニック (東京都中野区)
定期通院でお世話になっています ネコ 投稿者: けいとう253 さん
5.0
来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
2019年秋の引っ越しを機にお世話になっております。

2020年の秋、我が家の猫(11歳)がグループ内の病院でCTおよび開腹生検を受けて消化器型リンパ腫と判明しました。幸い悪性度が高いものではなかったのですが、術後なかなか体調が安定しない我が子のために薬や処置で手を尽くしていただきました。

2021年1月以降は2週間に一度の診察と抗がん剤で体調を維持できていて、先月は無事11歳のお誕生日を迎えることができました。通院時にはその時々の状況に応じて注射等も追加していただき、おかげさまで現在は病気であることをほとんど意識することなく生活できています。

これからもよろしくお願いします。
動物の種類 ネコ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 10分〜15分
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 消化器型リンパ腫 ペット保険
料金 11430円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ブルーム動物病院 (神奈川県横浜市鶴見区)
とても信頼できる病院です。 ネコ 投稿者: ユキピ さん
5.0
来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
今回かかりつけ医の紹介でかかりましたが、以前友人から、猫ちゃんのFIP対応が出来る数少ない病院で、こちらでFIPが治った事を聞いて知っていたので、見知らぬ土地の病院でしたが、安心して受診できました。
ただFIPかも、、という不安な気持ちで受診しましたが、FIPではなく、他の原因が疑われるとの事で検査をして頂いた結果、かかりつけ医では分からなかった寄生虫が発見され、お見立て通りFIPではなく、やっと治療に入る事が出来ました。
そして実は先生が主催されてるFIPのフェイスブックで週末かかることを事前に伝えていたら、FIPだったら早い方がいいから、予約前の日時でも大丈夫ですよ。と言ってくださっていたので受診前から感動してましたが、実際に診て頂いて、様々な可能性や根拠、説明もしてくださり、仕事への情熱や真剣さ、知識や経験などをとても感じました。
サポートの看護師さんも感じ良く優しいですし(^^)
ただ多摩川超えて行くので、普段のかかりつけ医には難しいのがとても残念ですが、何かあったら絶対こちらでかかろうと思ってます。2ヶ月かかってた下痢治療がやっと前進し、去勢出来る日が見えてきました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
動物の種類 ネコ《純血》 (ミヌエット) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 1時間〜2時間
診察領域 消化器系疾患 症状 下痢をしている
病名 内部寄生虫症 ペット保険 アニコム
料金 35000円 (備考: 検査複数) 来院理由 他病院からの紹介

動物病院スタッフからのコメント

投稿日: 2022年09月23日

ブルーム動物病院の片山です。FIPではなく寄生虫ということがわかり、治療には入れてこと、よかったかと思います。かかりつけさんもFIPを鑑別に入れたうえで早急にご紹介していただいたこともよかった点かと思います。
今後ともブルーム動物病院をよろしくお願いします。

この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ