口コミ: 埼玉県の動物の消化器系疾患 221件(7ページ目)
埼玉県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 221件の一覧です。
[
病院検索 (81件)
| 口コミ検索 ]
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ピジョン動物愛護病院 どうぶつ健診歯科クリニック・CTセンター
(埼玉県川口市)
5.0
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年10月
元々、ピジョン 動物愛護病院の鳩ヶ谷院と川口院でお世話になっていました。猫が若い頃に大病しましたので、現在は落ちついてますが、チェックも兼ねてこちらで健診をうけました。
健診は一度猫を預けて、またお迎えに行く形ですが、予約制なので待ち時間も少なく助かりました。ネット予約可能なのも働いているので助かります。
以前の病気のチェックの為に健診と同時にCT検査も受けました。CTが導入されている動物病院はまだまだ少ないです。慣れ親しんでいるかかりつけに導入されて安心してお任せすることができました。
こちらは皮膚に関しても詳しい先生もいるので、同居のアレルギー疾患のある犬についても相談させていただきました。
問診も長くとっていただけて、治療や食事やシャンプーについてなどのホームケアについてもしっかり相談させていただきました。家で痒みの評価の仕方など、どんなところを見たら良いかも教えてもらいました。
今後もよろしくお願いします。
健診は一度猫を預けて、またお迎えに行く形ですが、予約制なので待ち時間も少なく助かりました。ネット予約可能なのも働いているので助かります。
以前の病気のチェックの為に健診と同時にCT検査も受けました。CTが導入されている動物病院はまだまだ少ないです。慣れ親しんでいるかかりつけに導入されて安心してお任せすることができました。
こちらは皮膚に関しても詳しい先生もいるので、同居のアレルギー疾患のある犬についても相談させていただきました。
問診も長くとっていただけて、治療や食事やシャンプーについてなどのホームケアについてもしっかり相談させていただきました。家で痒みの評価の仕方など、どんなところを見たら良いかも教えてもらいました。
今後もよろしくお願いします。
動物の種類 | ネコ《純血》 (サイベリアン) | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | - |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 2時間以上 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
星の宮動物病院
(埼玉県所沢市)
5.0
来院時期: 2020年09月
投稿時期: 2020年09月
我が家は、保護猫2匹とハリネズミを飼っています。
1番最初にお世話になったのがハリネズミで、骨折の疑いで受診。
鎮静をかけ、丁寧に診て頂いた所、骨折は認められないとの事で、ホッとしました。
ついでに、爪も切って頂きました。
次に、小さな保護猫。
ノミがたくさんいたので、ノミ取りの薬を塗って頂き、全身状態も診て頂いた所、特に病気などはみられず、生後1ヶ月半の仔猫で、もうご飯も食べれるとの事でした。
最後は同じ保護猫で12歳の先住猫。
普段とは違う嘔吐の症状があった為に受診。
血液検査をして頂き、点滴と飲み薬を出して頂きました。
内服薬は、予想以上に飲ませるのが難しくて断念。
再度来院し、また点滴等を打って頂きました。
本日も受診予定ですが、余計な検査等は一切せず、費用的にも安心して受診する事が出来ます。
儲け主義だけではない動物病院は、本当に有難いです。
1番最初にお世話になったのがハリネズミで、骨折の疑いで受診。
鎮静をかけ、丁寧に診て頂いた所、骨折は認められないとの事で、ホッとしました。
ついでに、爪も切って頂きました。
次に、小さな保護猫。
ノミがたくさんいたので、ノミ取りの薬を塗って頂き、全身状態も診て頂いた所、特に病気などはみられず、生後1ヶ月半の仔猫で、もうご飯も食べれるとの事でした。
最後は同じ保護猫で12歳の先住猫。
普段とは違う嘔吐の症状があった為に受診。
血液検査をして頂き、点滴と飲み薬を出して頂きました。
内服薬は、予想以上に飲ませるのが難しくて断念。
再度来院し、また点滴等を打って頂きました。
本日も受診予定ですが、余計な検査等は一切せず、費用的にも安心して受診する事が出来ます。
儲け主義だけではない動物病院は、本当に有難いです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
2人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みずほ台動物病院
(埼玉県富士見市)
5.0
来院時期: 2019年07月
投稿時期: 2020年08月
こちらには、2度お世話になりました。
1度目は野良猫を拾った際、猫風邪をひいていて目薬をさしてもらったり、フロントラインを打ってもらったり、予防接種をしてもらいました。初めて猫を拾って飼うことになり、色々わからなかったのですが猫にも飼い主にも親切に優しく接していただきました。
2度目は、突然猫が吐くようになってしまい訪れました。診断結果は食堂裂孔ヘルニアでした。その日は検査をしたり栄養剤を打ってもらいました。その後はとくに吐くこともなく、獣医師さんにも症状がなければ大丈夫と言われたので手術などはしていません。
この病院は先生や看護師さんがとても優しくみんな動物が好きなんだなというのがすごく伝わってきます。
私も安心してペットを任せられる病院です。
1度目は野良猫を拾った際、猫風邪をひいていて目薬をさしてもらったり、フロントラインを打ってもらったり、予防接種をしてもらいました。初めて猫を拾って飼うことになり、色々わからなかったのですが猫にも飼い主にも親切に優しく接していただきました。
2度目は、突然猫が吐くようになってしまい訪れました。診断結果は食堂裂孔ヘルニアでした。その日は検査をしたり栄養剤を打ってもらいました。その後はとくに吐くこともなく、獣医師さんにも症状がなければ大丈夫と言われたので手術などはしていません。
この病院は先生や看護師さんがとても優しくみんな動物が好きなんだなというのがすごく伝わってきます。
私も安心してペットを任せられる病院です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 横隔膜ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 20000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
9人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
斉藤動物病院
(埼玉県さいたま市緑区)
5.0
来院時期: 2020年08月
投稿時期: 2020年08月
仔うさぎだった頃からお世話になっております。
他のお医者さんに連れて行くと警戒心が強く診察不能と言われるほど暴れるうさぎで頭を抱えていたのですが、5年前に初めて診察を受けた際に久美子先生の一言で暴れることが一切なくなりました。それからはこの病院一筋です。
うさぎに特化してるだけあって的確に治療をしていただけます。もううちの子は高齢なので先日の通院の際は覚悟を決めて伺いました。しかし先生の適切な処置のおかげで一晩でよく食べてよく走るほど回復しました。
今後も定期的に通います。
他のお医者さんに連れて行くと警戒心が強く診察不能と言われるほど暴れるうさぎで頭を抱えていたのですが、5年前に初めて診察を受けた際に久美子先生の一言で暴れることが一切なくなりました。それからはこの病院一筋です。
うさぎに特化してるだけあって的確に治療をしていただけます。もううちの子は高齢なので先日の通院の際は覚悟を決めて伺いました。しかし先生の適切な処置のおかげで一晩でよく食べてよく走るほど回復しました。
今後も定期的に通います。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 6800円 | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
大沢動物病院
(埼玉県さいたま市北区)
5.0
来院時期: 2020年07月
投稿時期: 2020年08月
下痢と嘔吐 胃液を吐き上げるほど衰弱したモリアオガエル。両生類を診て頂ける病院が少ない中(見つからず たらい回しの電話で諦めかけていたのですが)先生のカエルの手慣れた掴み方 治療の迅速 かつ丁寧で穏やなお人柄に安心してお任せできました。
小さいカエルだし 命尽きてしまうだろうと覚悟して診て頂いたのですが 元気に跳び回り 食欲も病前以上にピンセットを離さなくなりました(笑)。
初めての動物病院でしたが 診察料も高額には至らないと思います。
少し遠いのですが また是非ぜひ お世話になりたいです。
小さいカエルだし 命尽きてしまうだろうと覚悟して診て頂いたのですが 元気に跳び回り 食欲も病前以上にピンセットを離さなくなりました(笑)。
初めての動物病院でしたが 診察料も高額には至らないと思います。
少し遠いのですが また是非ぜひ お世話になりたいです。
動物の種類 | カエル | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
健診は一度猫を預けて、またお迎えに行く形ですが、予約制なので待ち時間も少なく助かりました。ネット予約可能なのも働いているので...