口コミ: 福岡県のイヌのけが・その他 172件(11ページ目)
福岡県のイヌを診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 172件の一覧です。
[
病院検索 (30件)
| 口コミ検索 ]
13人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
土師獣医科病院
(福岡県飯塚市)
5.0
来院時期: 2015年04月
投稿時期: 2016年04月
もう7年近く利用させて頂いてます。
友人の紹介で初めて伺った時から好印象でした。当時飼っていた老衰の猫の手当は勿論、病気の特徴や処方する薬の説明が分かりやすく、飼い主の気持ちも汲み取る対応が素晴らしかったのです。分からないことがあれば直ぐに連絡ください、と言われとても安心感を覚えました。
最近施設を新築されて設備も新しくなり、更に良くなったと思います。何より以前からの先生はじめスタッフ皆さんの対応が素晴らしいので、心から信頼出来ます。
現在私は猫1匹と大型犬3頭でお世話になっております。人気があるので患者様の数も多く、週末は待ち時間が長くなるときもありますので、もう一人獣医が増員されるといいな、と思うところです。
友人の紹介で初めて伺った時から好印象でした。当時飼っていた老衰の猫の手当は勿論、病気の特徴や処方する薬の説明が分かりやすく、飼い主の気持ちも汲み取る対応が素晴らしかったのです。分からないことがあれば直ぐに連絡ください、と言われとても安心感を覚えました。
最近施設を新築されて設備も新しくなり、更に良くなったと思います。何より以前からの先生はじめスタッフ皆さんの対応が素晴らしいので、心から信頼出来ます。
現在私は猫1匹と大型犬3頭でお世話になっております。人気があるので患者様の数も多く、週末は待ち時間が長くなるときもありますので、もう一人獣医が増員されるといいな、と思うところです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ドーベルマン、グレートデーン) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
病名 | なし | ペット保険 | - |
料金 | 16500円 (備考: 3頭×1ヶ月分のノミダニフィラリアのお薬代) | 来院理由 | 元々通っていた |
21人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かじ動物クリニック
(福岡県糸島市)
5.0
来院時期: 2016年01月
投稿時期: 2016年01月
柴犬を飼い始めて何回も通院しています。
始めは咳や鼻水で来院したのですが、ケンネルコフを発症し、ワクチンを控えていたため治るか心配でしたが、
2週間ほどで完治し、愛犬の咳や鼻水は完治して以来全く見かけなくなりました。感謝しております。
担当の先生もずっと同じ方で、すごく親切で愛犬に優しく怖くないように診察をしていただいてます。
犬の扱いを見ているところ、動物への愛情が伝わってきます。
もちろん飼い主私達にも初心者でもわかりやすいように噛み砕いて説明をしていただけるので連れて行くたびに安心して診察、治療を任せられます。
また、先生だけではなく病院の雰囲気もよく、受付されるスタッフの方も凄く親切丁寧で通ってて気持ちがいい病院です。
オススメです。
仮に引っ越したとしてもこの病院に通い続けるかと思います。
始めは咳や鼻水で来院したのですが、ケンネルコフを発症し、ワクチンを控えていたため治るか心配でしたが、
2週間ほどで完治し、愛犬の咳や鼻水は完治して以来全く見かけなくなりました。感謝しております。
担当の先生もずっと同じ方で、すごく親切で愛犬に優しく怖くないように診察をしていただいてます。
犬の扱いを見ているところ、動物への愛情が伝わってきます。
もちろん飼い主私達にも初心者でもわかりやすいように噛み砕いて説明をしていただけるので連れて行くたびに安心して診察、治療を任せられます。
また、先生だけではなく病院の雰囲気もよく、受付されるスタッフの方も凄く親切丁寧で通ってて気持ちがいい病院です。
オススメです。
仮に引っ越したとしてもこの病院に通い続けるかと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (柴犬) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | 7300円 (備考: ワクチン有) | 来院理由 | 元々通っていた |
13人中
12人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アイドル総合動物病院
(福岡県福岡市中央区)
5.0
来院時期: 2014年12月
投稿時期: 2016年01月
ミニチュアダックスフントの雄2頭のかかりつけの病院です。
今回は脱腸で通院しました。
今はネットで調べられる時代ですが、時にその情報に惑わされ悪い方向へ考えがちです。多分手術するしかないのだろうと思い伺いました。
受付は今はおばちゃんが電話当番しています。その際、何時頃なら直ぐに受診可能ですよと、なるべく待ち時間を少なく犬に負担のないように、予約が可能です。
先生に関しては以前違う雄のダックスフントが留守中に高い場所に上がろうとして失敗し、腰を強打し歩けなくなりました。その時も先ずは痛み止の処置をして手術はせず、時間を掛けてリハビリし、今は12才ですが現役バリバリです。
今回の脱腸に関しても手術はなく、経過観察の方向になりました。その際に手術はしなくても大丈夫ですか?との素人の質問にもきちんと応えて頂きました。
触診の際、脱腸も柔らかく本人も痛がる様子もない為、その日はそのまま帰宅しました。
それから2か月後に食欲不振と落ち着きがない、散歩に行っても様子がおかしいと思い再診。
その際は熱はなかったのですが、脱腸が炎症して熱を持っているから、炎症を抑える注射と脱腸をぐいっと戻す処置と抗生剤の液状の飲み薬を処方されました。食欲に関しては、夜になったらまた普通に食べますよと言われ、夜になったら本当にフードをバクバク。
脱腸の件とは別に目を見て、少し白内障になりかけてるね。との注意点も指摘されました。
先生は温厚な方で動物に対して常に言葉を投げ掛け、飼い主にも動物にも優しい方です。注射の時も犬は言葉は解らずとも、ちょっとチクッとするけどごめんね。から始まります。終われば、凄く偉いこだね、と。動物は言葉は理解出来なくとも柔らかい口調で体を優しく撫でられたら安心するものです。
医療費はそんなに高くないと思います。勿論ケースバイケースですが。
上から目線で高圧的に説明する様な獣医さんの処は犬にも緊張が伝わるので、色んな意味でここはよい病院です。
今回は脱腸で通院しました。
今はネットで調べられる時代ですが、時にその情報に惑わされ悪い方向へ考えがちです。多分手術するしかないのだろうと思い伺いました。
受付は今はおばちゃんが電話当番しています。その際、何時頃なら直ぐに受診可能ですよと、なるべく待ち時間を少なく犬に負担のないように、予約が可能です。
先生に関しては以前違う雄のダックスフントが留守中に高い場所に上がろうとして失敗し、腰を強打し歩けなくなりました。その時も先ずは痛み止の処置をして手術はせず、時間を掛けてリハビリし、今は12才ですが現役バリバリです。
今回の脱腸に関しても手術はなく、経過観察の方向になりました。その際に手術はしなくても大丈夫ですか?との素人の質問にもきちんと応えて頂きました。
触診の際、脱腸も柔らかく本人も痛がる様子もない為、その日はそのまま帰宅しました。
それから2か月後に食欲不振と落ち着きがない、散歩に行っても様子がおかしいと思い再診。
その際は熱はなかったのですが、脱腸が炎症して熱を持っているから、炎症を抑える注射と脱腸をぐいっと戻す処置と抗生剤の液状の飲み薬を処方されました。食欲に関しては、夜になったらまた普通に食べますよと言われ、夜になったら本当にフードをバクバク。
脱腸の件とは別に目を見て、少し白内障になりかけてるね。との注意点も指摘されました。
先生は温厚な方で動物に対して常に言葉を投げ掛け、飼い主にも動物にも優しい方です。注射の時も犬は言葉は解らずとも、ちょっとチクッとするけどごめんね。から始まります。終われば、凄く偉いこだね、と。動物は言葉は理解出来なくとも柔らかい口調で体を優しく撫でられたら安心するものです。
医療費はそんなに高くないと思います。勿論ケースバイケースですが。
上から目線で高圧的に説明する様な獣医さんの処は犬にも緊張が伝わるので、色んな意味でここはよい病院です。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフント) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 鼠径ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 8600円 (備考: 診察、注射代、薬代) | 来院理由 | 元々通っていた |
5人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
吉塚ペットクリニック
(福岡県福岡市博多区)
5.0
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2016年01月
ここの病院は院内もとても清潔感があります。獣医さんはいつもにこやかでもちろんペットには優しく、飼い主の私にもわかりやすく病状を説明してくださいます。休診は水曜日で、日曜は診察しており、とても助かります。私の飼っている犬は、針を飲み込んでしまいこちらで診てもらいました。その際にも犬に負担のないように注意してくださり、心配している私にも安心するよう丁寧に状態を説明してくださいました。その後、1週間ほど入院しましたがうちの犬も快適に過ごせたようで、迎えに行った時には元気いっぱいでした。日曜や平日の夕方以降は人が多く待ち時間が長くなるため、午前中に行かれるほうがいいかなと思います。また駐車場が狭いため、気を付けてください。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ペキニーズ) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 誤飲 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 30000円 (備考: 手術、入院費用) | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
動物医療センター春日
(福岡県春日市)
5.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2015年12月
ダックスですが、鼻水が2週間前からあり、膿の様なものが出はじめ、まずは知人の紹介で他院を受診した所、治療の仕様がない。これは薬もきかないし、いつどうなってもおかしくない状態と言われ、悲しかったですが12歳で寿命だと仕方ないと思っていましたが、このまま死ぬまでの間、苦しそうなのが少しだけでもどうにかならないかとこちらの動物医療センター春日を受診しました。そうした所、なんと、注射と薬で3日後には症状の改善が見られ、その10日後には症状は全くなくなりもうすぐ治療も終了になります。あい動物病院で受診後あきらめずにこちらを受診する事が出来て、しっかり治療することが出来て、本当に感謝しています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ダックスフンド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | 鼻水が出る |
料金 | 22000円 | 来院理由 | 近所にあった |
友人の紹介で初めて伺った時から好印象でした。当時飼っていた老衰の猫の手当は勿論、病気の特徴や処方する薬の説明が分かりやすく、飼い主の気持ちも汲み取る対応が素晴らしかったのです。分からないことがあれば直ぐに連絡ください、と言われとても安心感を覚えました。
最近施...