口コミ: 宮城県のイヌ 402件(32ページ目)
宮城県のイヌを診察する動物病院口コミ 402件の一覧です。
[
病院検索 (170件)
| 口コミ検索 ]
13人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
シード動物病院
(宮城県仙台市泉区)
5.0
投稿時期: 2015年02月
先生はご夫婦で、どちらの先生もとても優しい先生です。受付の方も助手の方々も皆さん優しくて、いつ行っても感じが良いです。私は初めて犬を飼ってもうすぐ約1年なのですが、この間、フィラリアやノミダニのお薬を毎月戴きに行き、こちらで避妊手術もして戴きました。まさしく、かかりつけの病院です。初めて犬を飼ったので、少しの事でも心配になってしまうのですが、いつも親身になって相談にのって下さいます。とても信頼できる病院です。そして何より、ペットの病院でもう一つ不安なのが受診料ですが、いつも良心的な金額でびっくりします。以前、ハムスターを飼っていた時に別の病院を受信して、目薬程の抗生物質を処方されて5千円でした!こちらの病院では、犬が少量の嘔吐を繰り返した時や、お散歩中に誤ってタバコの吸殻を飲み込んでしまった時など、飲み薬2種類に缶詰のご飯、誤飲の時は注射をして胃の中の物を吐かせて頂いたりと、時間外にもかかわらず、処置して戴きました。それなのにいつも2,000円〜3,000円位でした。フィラリアやノミダニのお薬も体重を測って頂きながら毎月戴きに行きましたが、受診料は取られず、お薬代しか取られません。お友達がかかっている病院よりフィラリアのお薬も一月分100円程安かったです。避妊手術の時も誤飲の時も、処置の合間に様子を教えて下さり、本当にありがたいです。避妊手術の時も、始めの血液検査から抜歯まで、ずっと信頼してお願いできました。診察室が2つあって、お二人の先生が診察するので、殆ど長時間待たされる事は無いので、ペットにも負担がかからないです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (トイプードル) | 来院目的 | 通院 |
---|
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ウィル動物病院塩釜病院
(宮城県塩竈市)
5.0
来院時期: 2008年07月
投稿時期: 2014年12月
実家で飼っていたワンコのなのですが(ワンコと言っても、飼い始めた頃からの呼び名で大人の犬です)
目が黄色というか黄緑がかっているのに気づいた私は、緑内障では?と思ってすぐに両親に車を出してもらい病院へ行きました。
緑内障と思ったのは私の祖父がそうだったからというのと、祖父と同じような症状であった為です。
病院へは予約を入れてから行ったので、着いてからすぐに診察室へ通されました。
院内はとても清潔感があって温かい印象の病院で一言でいうとアットホームという感じでした。
うちのワンコは最初、不安そうな顔をしていて、今から何をされるのといった感じでしたが先生が優しく診てくださり、あっというまにリラックスしていました。
診断結果は緑内障になりつつあるというものでしたが、そこまで酷い症状ではありませんでした。
何度か通院を繰り返しましたが、その後も症状は特別悪くなるということはありませんでした。
現在はだいぶお爺ちゃん犬なんで少しでも元気でいてもらうためにも、普段からよく監察しておかしなところがないか見ています。
目が黄色というか黄緑がかっているのに気づいた私は、緑内障では?と思ってすぐに両親に車を出してもらい病院へ行きました。
緑内障と思ったのは私の祖父がそうだったからというのと、祖父と同じような症状であった為です。
病院へは予約を入れてから行ったので、着いてからすぐに診察室へ通されました。
院内はとても清潔感があって温かい印象の病院で一言でいうとアットホームという感じでした。
うちのワンコは最初、不安そうな顔をしていて、今から何をされるのといった感じでしたが先生が優しく診てくださり、あっというまにリラックスしていました。
診断結果は緑内障になりつつあるというものでしたが、そこまで酷い症状ではありませんでした。
何度か通院を繰り返しましたが、その後も症状は特別悪くなるということはありませんでした。
現在はだいぶお爺ちゃん犬なんで少しでも元気でいてもらうためにも、普段からよく監察しておかしなところがないか見ています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 眼科系疾患 | 症状 | 目が黄色い |
病名 | 緑内障 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 (備考: 何度か通院したので値段はその時の処置で変わります) | 来院理由 | 他病院からの紹介 |
14人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
丘の上動物病院
(宮城県仙台市泉区)
5.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2014年10月
8月から若い先生に替わられました。とても優しく丁寧な先生です。
今回、乳腺腫瘍の手術と、子宮水腫の為に避妊手術、2つ同時に行いました。手術前は、納得のいくまで説明してくださいましたので、不安はなくなりました。
お昼の手術終了後、夕方には面会をして、顔を見てとても安心しました。採ったものも見せていただき、きちんと説明も受けました。
翌日には退院しました~人間でしたら大きな手術ですから、しばらくは元気がないだろうと覚悟していましたが、家に着くなりゴロゴロ転がったり、お腹が空いてご飯もぺろりと食べて夜も痛がる様子もなくぐっすり眠ってくれました。4日ほどは、ひたすら眠って過ごしましたが、1週間後にはすっかり元気になり、2週間後には傷もきれいになり抜糸も終えました。手術は2つでしたが、傷跡は1つできれいに治りました。
行き慣れない遠くの病院に連れて行くのは、犬も飼い主も不安でした。8歳なので、これからもおかしいと思ったらすぐに見ていただこうと思います。
今回、乳腺腫瘍の手術と、子宮水腫の為に避妊手術、2つ同時に行いました。手術前は、納得のいくまで説明してくださいましたので、不安はなくなりました。
お昼の手術終了後、夕方には面会をして、顔を見てとても安心しました。採ったものも見せていただき、きちんと説明も受けました。
翌日には退院しました~人間でしたら大きな手術ですから、しばらくは元気がないだろうと覚悟していましたが、家に着くなりゴロゴロ転がったり、お腹が空いてご飯もぺろりと食べて夜も痛がる様子もなくぐっすり眠ってくれました。4日ほどは、ひたすら眠って過ごしましたが、1週間後にはすっかり元気になり、2週間後には傷もきれいになり抜糸も終えました。手術は2つでしたが、傷跡は1つできれいに治りました。
行き慣れない遠くの病院に連れて行くのは、犬も飼い主も不安でした。8歳なので、これからもおかしいと思ったらすぐに見ていただこうと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアダックス) | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | 皮膚にしこりがある |
病名 | 乳腺腫瘍 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 60000円 (備考: 乳腺腫瘍 避妊手術) | 来院理由 | 元々通っていた |
18人中
17人が、
この口コミが参考になったと投票しています
テッツ犬猫病院
(宮城県仙台市若林区)
5.0
来院時期: 2014年10月
投稿時期: 2014年10月
重体の状態&病院を転々としていたのに嫌な顔一つせずいつも早急に対応して頂いて本当に助かってます。
何軒か病院が休診等で病状が悪化した際回って居たのですがペットに負担をかけずペットの気持ちを考えた診療をして下さるのと、休みの日も的確な指示を下さり他の病院を紹介して頂いたり、長くはないこの子の命ですが、最後までこちらでお世話になりたいと思う病院です。
注射等もあっと言う間でいつも騒ぐうちの子が平気でした。
薬も飲めない状態なのを粉砕して下さってスポイトで飲みやすいようにしてもらったり、他ではなかった親切な病院です。
またいつも混んでいるのですが回転が早く長く待った事がありません。
もっと早く通わせてあげたかったです。
何軒か病院が休診等で病状が悪化した際回って居たのですがペットに負担をかけずペットの気持ちを考えた診療をして下さるのと、休みの日も的確な指示を下さり他の病院を紹介して頂いたり、長くはないこの子の命ですが、最後までこちらでお世話になりたいと思う病院です。
注射等もあっと言う間でいつも騒ぐうちの子が平気でした。
薬も飲めない状態なのを粉砕して下さってスポイトで飲みやすいようにしてもらったり、他ではなかった親切な病院です。
またいつも混んでいるのですが回転が早く長く待った事がありません。
もっと早く通わせてあげたかったです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュア・シュナウザー) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 (備考: 血液検査、初診料、薬、注射) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
25人中
23人が、
この口コミが参考になったと投票しています
菅原犬猫病院
(宮城県登米市)
5.0
来院時期: 2014年07月
投稿時期: 2014年08月
愛犬が初めての発作を起こした時、何件もの病院に行きましたが病名も原因も分からず、かなり不安な数日を過ごしました。
詳しい検査は盛岡の大学病院でしか出来ないと言われましたが、遠方でありまた予約も必要だったので近日中の検査はかなわず、途方に暮れていました。
しかし愛犬のただならぬ様子に放ってはおけず、ネットでMRIの出来る病院を検索し、一番近隣だったのがこちらの病院でした。
とるものもとりあえず車を走らせ、予約もなしにMRIをして下さい!と病院に駆け込みました。その日は私の不手際でMRIは出来ませんでしたが、症状を話しただけで院長先生は病名に心当たりがついたらしく、すぐに内服薬を処方してくれました。驚いたことに、薬を飲み始めたその日の夜から発作はぴたっと治まり、現在まで再発もなく無事に過ごせています。
後日MRIをしたところ、愛犬は軽度の水頭症であると診断が下されました。病名を聞いたときはショックで落ち込みましたが、飼い主の心配は犬に伝わってしまうから落ち着いて!と励まされました。院長先生はざっくばらんな印象もありますが、とにかくMRIの検査も内服薬も愛犬の命綱であり、経験豊富なこちらの病院に辿り着けて幸運でした。こちらの病院以外では愛犬の水頭症の治療は考えられません。看護師さん含めスタッフの方々もとても気持ちの良い対応をしてくれます。毎回感謝しています。
宮城県の田舎の方にある病院ですが、高度な医療技術を求めて遠方からたくさんの方々が通院しています。建物もとても綺麗で新しく、駐車場も敷地内に整備されています。ただ病院のHPに掲載されている住所からは移転しているので、初診時は事前に電話で確認した方がいいと思います。またカードでの支払いは出来ませんので、現金か近くのコンビニなどでお金を用意する必要があります。
詳しい検査は盛岡の大学病院でしか出来ないと言われましたが、遠方でありまた予約も必要だったので近日中の検査はかなわず、途方に暮れていました。
しかし愛犬のただならぬ様子に放ってはおけず、ネットでMRIの出来る病院を検索し、一番近隣だったのがこちらの病院でした。
とるものもとりあえず車を走らせ、予約もなしにMRIをして下さい!と病院に駆け込みました。その日は私の不手際でMRIは出来ませんでしたが、症状を話しただけで院長先生は病名に心当たりがついたらしく、すぐに内服薬を処方してくれました。驚いたことに、薬を飲み始めたその日の夜から発作はぴたっと治まり、現在まで再発もなく無事に過ごせています。
後日MRIをしたところ、愛犬は軽度の水頭症であると診断が下されました。病名を聞いたときはショックで落ち込みましたが、飼い主の心配は犬に伝わってしまうから落ち着いて!と励まされました。院長先生はざっくばらんな印象もありますが、とにかくMRIの検査も内服薬も愛犬の命綱であり、経験豊富なこちらの病院に辿り着けて幸運でした。こちらの病院以外では愛犬の水頭症の治療は考えられません。看護師さん含めスタッフの方々もとても気持ちの良い対応をしてくれます。毎回感謝しています。
宮城県の田舎の方にある病院ですが、高度な医療技術を求めて遠方からたくさんの方々が通院しています。建物もとても綺麗で新しく、駐車場も敷地内に整備されています。ただ病院のHPに掲載されている住所からは移転しているので、初診時は事前に電話で確認した方がいいと思います。またカードでの支払いは出来ませんので、現金か近くのコンビニなどでお金を用意する必要があります。
動物の種類 | イヌ《純血》 (パグ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 脳・神経系疾患 | 症状 | - |
病名 | 水頭症 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 6045円 (備考: 自己負担額3割) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|